PePeLaNdさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ大味な笑いでしたが意外と(失礼)作品が纏まってて面白かったです。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

5.0

原作は読んだことないけど以前観た時に邦画でここまでしてくれるんだ…と興奮した作品。

2回目の鑑賞でも飽きずに最後まで夢中で観ちゃいました。

特に今作吉沢悠さんが堪らなくいいです。あの美形でクソサイ
>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

5.0

ちょっと長いかなと思ったのと序盤が「ボーン」シリーズのカット割そのままで「おいおい大丈夫かよ…」と思いましたが全然飽きずに観れました。

コンユがめちゃくちゃかっこいいのと続々でてくる刺客達がトリッキ
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

「こうなればいいのに」を全て入れてくれてありがとう映画でした。

ハード・ヒット 発信制限(2021年製作の映画)

4.0

チェウジンさんどっかで見たことある顔だなと思ったら「ナルコの神」で首までお絵描き入ってた人だ。

車に時限爆弾という映画好きには見慣れた光景のような映画ですし色々ツッコミどころと言いますか「それは流石
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

5.0

悪いところが見つからないです。ちょっとビックリするくらい面白かったです。ただあまり感想言えないのが残念です。

非常宣言(2020年製作の映画)

4.0

単純に面白かったんですが中盤の展開に「そこまでしないんじゃね…?」と驚くと同時に若干冷めるも「まさかこっちで終わるのか…」と盛り返し「やっぱこっちか」と王道に突き進むもラストに「おぉ…これで終わらない>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

5.0

殺されなそうと思う人が殺されたりアノ人はいくらなんでも…と思ったらあっさりだったり。機械的に几帳面な部分と失敗したり疲労していく人間らしさも描き淡々とした物語ながらトリッキーな演出で全く飽きない2時間>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.8

嫌いじゃないですが「1」のカタルシスは超えれない気がします。私は「1」が好きです。

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

2.9

マジックミラー号とホストのくだりが良かった。ここら辺のエピソードは片山さんだって思ってる。大枠はつまらなくないけど面白くなかったです。

大脱出2(2018年製作の映画)

3.5

2回目。
駄作で有名な今作ですが2回目観るとそこまで悪くないんじゃ…と思って最後まで飽きずに観れちゃいました。今作も例に漏れず話に無理があるのかもしれませんがそれはまぁ映画だし…という着地でいいんじゃ
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

4.9

「イップマン」は1しか観てないけどスピンオフ鑑賞。重箱の隅をつつくならロマンスは不要でそこ以外は完璧でした。

マックスチャンのマーシャルアーツのクオリティの高さは知ってましたが今作ではとくに無駄がな
>>続きを読む

バレリーナ(2023年製作の映画)

5.0

主演の方の色気(エロじゃない)が凄いからググったら「バーニング」の子じゃないの…久しぶり。ストーリーは王道ですがチョンジョンソさんのカリスマ性がネクストレベルで演出も小洒落てて凄く面白かったです。

メッセージマン(2018年製作の映画)

2.0

主役の方かっこいいけどアクション何してるか全くわからないと言っていいほど地味。恐らく訓練とかしてない。から響かない。ゴア描写とかは良かったのにとても残念です。

8 Mile(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

黙らせて圧勝しパーティ行かずにまた仕事行くのが最高にかっこいい。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

「OLD」もそうだったけどシャマラン続いてるなぁ「うん、それで?」的な。いや劇的なオチはもう期待してないけどやはり期待させるような作品作ってコレだと納得はいかないです。

RONIN(1998年製作の映画)

4.5

全然飽きないストーリー展開と派手すぎるカーチェイスに銃撃戦。ブツが最後まで分からないのも凄く良かった。

俳優はめちゃくちゃ豪華なのに色味がとても地味。そこは損してると思うけどいい意味でハードル下がっ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

コミュ障度合いが好きです。1回目観た時ほど興奮しなかったけど「2」はやるべきだと思います。

イコライザー2(2018年製作の映画)

5.0

再鑑賞。マッコールさんの人物描写がとにかく良い。ミニマリズムで兎に角強いのは男として憧れでしかない。車での殺り方とラストバトルが最高にクール。

アトロクで日々ちゃんが言ってたんだけど悪人がしでかす程
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

いつも「観たい」と思って観るんだけど田中圭さん(本人は悪くない)の吹き替えで毎度イライラして内容にのめり込めない事が続いてるくせにまた観せるのは流石ですが全体的にイマイチです。

皆騒いでた小栗さんの
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.9

ヴィランのクリストファーヴァルツはフィジカルの強さはないけど歴代の悪役の中で1番サイコで怖いです。

フィジカルを補うのがバディスタ。ここら辺の配役がサムメンデスは上手な気がして徐々に他作品を繋げてい
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

5.0

最初あまり好きじゃなかったけど、計算されてて無駄がない。スタイリッシュが極まってる。ただの傑作だった。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

5.0

ダニエルクレイグの中ではイマイチなのかな?アクション多めでエンタメ寄り時間も短めで僕は好きです。

ダブル・インパクト(1991年製作の映画)

3.5

Twitter民が「ダブルインパクト」がアマプラに来たッと大騒ぎしてたので初鑑賞。

皆大好きヤンスエさんが気になりすぎて出てきたらワクワクしてました。

正直ヴァンダムの演技が大根過ぎるのと内容も…
>>続きを読む

S.W.A.T.(2003年製作の映画)

3.5

コリンファレル観たさで再鑑賞。この時のファレルは野暮ったさがなくてグッドシェイプ。敵役ジェレミーレナーで驚きましたし忘れてました。記憶がなくなるのも納得で娯楽作としては本当にありふれた作品なのですがそ>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

5.0

うん傑作。何回見ても飽きないし色褪せない。それでいてストーリーもわかりやすい。言う事ないです。マッツミケルセンもどこか可愛げです。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

4.0

シュワちゃんの好きだった筈だけど3つのおっぱいしか記憶になくてまさにそこをリメイクしてくれたので超嬉しかったです。

他は重なるところはあまり感じれなかったですがアクションはかなり多めで飽きさせずに面
>>続きを読む

VETERAN ヴェテラン(2019年製作の映画)

2.5

凄くもっさりしたアクションをゴア描写でカバーしてるといえばしてるかもしれないけどあまり面白くなかったです。音楽も安っぽくB級感を強めてて残念でした。

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.0

中盤まで「なるほど」展開でワクワクしたけどラストにがっかりなんだこれ…ED曲はめちゃくちゃかっこよかったです。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

結局酒飲んだ方が人生ハッピーなのか答えはテメェで考えろとマッツのはじけたダンスで突き放すラストも嫌いではなかったし
色々詰め込んでとても面白かったです。個人的に子供のサッカーのシーンに少しウルッときて
>>続きを読む

フリースタイル(2023年製作の映画)

4.0

あらすごい低評価。個人的にはラスト以外めちゃくちゃ面白かった。というか事態が悪い方に向かうのって全然飽きなくていいね。久々にサフディ兄弟の映画観てるみたいで良かったです。

355(2022年製作の映画)

4.0

ストーリーは本当にどこでもあるような内容で驚きも何もないですがアクションシーンは迫力あって面白かったです。ペネロペが全盛期から少し背中に肉がつきましたが全盛期に見劣りせず美しかったのです。

本当にど
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.6

手垢に塗れた言い方するとイーストウッドっぽいと言えますし最後まで飽きずに観れたのですがストーリーがむちゃくちゃすぎてビックリしました。ただ「なんだよこれ…」ではなくて偉そうに言うと見守る感じと言います>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

ソンガンホの抑えた演技が後半爆発するんだろうなぁと思ってたらフラットのまま終了。ただ抑揚が少ない演技のなか、ふと見せる涙ぐみ表情は「演技うめぇな…」と呟いてしまうほど(してないけど)素晴らしかったです>>続きを読む