83rohさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

83roh

83roh

映画(3286)
ドラマ(4)
アニメ(0)

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1984年の東ドイツ、国家保安局(シュタージ)の局員ヴィースラー大尉は反体制の疑いがある劇作家ドライマンの盗聴の任務に就く…

スパイ映画になるのかな?劇中ほとんどドライマンのアパートとヴィースラー大
>>続きを読む

ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト(2002年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ルパン三世、次元大介、石川五ェ門、峰不二子のチーム(?)の出会いを描いてます。

宿命のライバル銭形警部も初顔合わせなのかな?

石川五ェ門は初めはライバルだと知ってたけど、ルパン三世と次元大介は、最
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

理解できないわけじゃないけど、やっぱり身勝手な行動だよね?被害者家族によって反応がマチマチなのも理解できる。今後、高齢化していく日本社会において考えなければならない話かなぁ…

長澤まさみ、松山ケンイ
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

色の鮮やかさが印象的な映画でした。ヘイリーの髪の色、二人が住む部屋にあるもの、フロリダの空…人工的な色だったり、自然の色だったり様々でしたが、鮮やかな色が目に刺さる映画。悲惨なヘイリーとムーニーの生活>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

原題見ると、映画の雰囲気が解ってしまう感じですよね…

主演のフランク・グリロって初めて見た。ググって見たけど、コレ!って代表作ない感じですかね…

メル・ギブソン、ナオミ・ワッツ、ミシェル・ヨーと脇
>>続きを読む

THE LAW 刑事の掟(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2020年日本公開、この時代のブルース・ウィリス出てる映画って大体脇役なのよね…失語症の関係もあるのかなぁ…

病院という閉鎖空間でバトルする、ほとんど主人公のマディが追いかけられてるだけなので、派手
>>続きを読む

アメイジング・ジャーニー 神の小屋より(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと宗教色が強い話です。

困った時の神頼み的な信仰心の人は判りにくいかなぁ…

サム・ワーシントンってアクションのイメージなんだけど、この映画では悩み悔いる父親を演じてます。

オクタヴィア・ス
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

息子って誰だ!?って話。

ラストシーンが母と息子のようだったなぁ…

ワイルド・バレット(2006年製作の映画)

3.0

どんどん展開する感じが面白いのだが、イマイチ好きになれないのよね。

オレグが不気味なのよ😱 キャメロン・ブライトの名演技なんだろうが…

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アンソニー・ホプキンス、オリヴィア・コールマンの演技が光る作品。

ラストシーンが重い…

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

9.11の惨劇の遺族に対する補償基金の責任者の交渉を描く…

以下、激しくネタバレしてると思うので、これから見る人はソレを理解した上でお読みください。











>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ご存知の方少ないかもしれないけど、音楽ジャンルではジャズが1番好き。

バップ、ハードバップとハードな演奏、ビル・エヴァンスのようなリリックな演奏、キース・ジャレットよようなクラシカルな演奏、オーネッ
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

会話劇というのか?四人の会話だけで物語を引っ張る演出が見事だなぁ…

高校生による、銃乱射事件の被害者と加害者。被害者は「何でこんな事が起きたのか?」知りたいだろうし、加害者は「何であんな事したのか解
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.5

ハードなアクションじゃないところがソコソコ楽しめる理由かな?

あの掏摸のテクニックあれば仕事探さなくてええんじゃないの?

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

八坂が鈴岡家に入り込む。

そして8年後、山上もまたしれーっと鈴岡家に入り込む。

この悪意のないしれーっとした感じが怖い。

利雄の贖罪、章江の贖罪。

蛍だけが被害者なのか?

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.5

よく練られた脚本だなぁ…

同じシチュエーションを繰り返しながら、土地それぞれの話を紡いでる感じが凄い。

ジャームッシュの作品では1番好きかも!?

あなたになら言える秘密のこと(2005年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全編英語ですがスペイン映画です。コレって意外に珍しくない?

サラ・ポーリーがイイ!秘密を抱えたハンナを感情を押し殺し、上手く演じています。

「ショーシャンクの空に」のティム・ロビンスが良い演技して
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

漸く?やっと??「THE FIRST SLAM DUNK」見てきました!

体育の授業以外で、プレーした事ないけどバスケ⛹️‍♀️見るの好き。昔、NBAの試合がNHKのBSでやってた時代はけっこう見て
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん🤔5年間の空白が全く描かれてないのはどうなんでしょうか?普通の主婦がリベンジャーになる過程は描く必要あったのでは?

ロスに戻って来てからも比較的描き方が淡白だよね?コレでもかという徹底的な意志
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

5.0

ハリウッドを震撼とさせたワインスタインのセクハラ、性的暴行を白日の元に晒した事件が題材。

劇中で登場するアシュレイ・ジャッド。「ヒート」のシャーリーン役で注目されて、「評決のとき」、「コレクター」、
>>続きを読む

お葬式(1984年製作の映画)

3.5

朝ドラ女優の友里千賀子(おていちゃん)が可愛く、高瀬春奈(いちばん星)のケツがエロい!

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

2.5

ちちおやが4人いるというとんでもない設定以上の驚きなかったなぁ…

駿河太郎が不気味。

初夜と蓮根(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

吉本興業がスポンサーだから?芸人が出過ぎ?芸人って芝居上手い人多いけど、この映画ではテンポ悪くしてる感じあるなぁ…

麻生祐未の声って好き。エロさ感じるんだよね…

僕も最初は、同じ感じだったから、何
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悪魔に選ばれて一つモノが消えてしまう。他人に選ばれて何か無くなるから一大事に思えるけど、生きるって事は何かを無くしていく事じゃ無いのかなぁ…

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

2.5

万引き家族と似てるけど、公開年でいえばこっちの方が古いのね…

疑いの眼差しで見てすみませんでした🙇🏻‍♂️

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

イジメ問題にコレだけ正面からぶつかったアニメ作品はなかなかないのでは?

小学生の頃、軽くいじめられており、低学年の間はちょっとした登校拒否児童だった。今のイジメからみたら、ちょっとした仲間はずれくら
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

随分前に放送されてたの漸く鑑賞。見たら泣きそうで、心身ともに元気なタイミング待った感じ🤣

涙腺崩壊寸前でどうにか留まる事ができました🫡

ヴァイオレットと少佐、ユリスの物語、この二つに加えデイジーの
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

題材が重めだったのでスルーしようかと思ってたが、上映スケジュールが都合良かったので鑑賞。

二宮和也はやっぱ演技上手いよね?ただイイ人すぎるんだよなぁ…あんな環境なら松田や原のように生きるのが普通じゃ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今回のテーマはアレですか!?なるほど冒頭から伏線が張ってありそれから綺麗に回収されてますね。

うーん🤔冒頭鈴芽が草太に気を取られ追いかける部分の描き方が少し弱いかなぁ…

クライマックスのシーン、あ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「告白」の湊かなえ原作だし、戸田恵梨香、永野芽郁出演してるし期待度MAXで見に行った。

期待度MAXの時は、だいたい応えてくれないのよね…

俳優さんがダメとか、脚本がダメとかそういうレベルの低い争
>>続きを読む