きくちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

4.0

ジャンルの先駆者としての堂々たる映画で、終始デヘデヘして見てました。エンディングの「明日への扉」めちゃくちゃいい。テレビアニメ版4年半の集大成に達成感と寂しさもあって、作品そのものの青春性を感じました>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

お金をかけて作ったちゃんとみんな楽しいエンターテイメントムービーだと思いました。ずっと飽きずに見れた分、クライマックスがもっと盛り上がると良かったけど。

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.7

今年も盤石に面白かった。野原家も防衛隊も大活躍で、家族愛も友情もたくさんで、30周年記念作品らしい満足感。橋本監督しんちゃんのまとめ感もあった。だいぶ序盤中盤で泣かされたのでもっかい見たい。
で、来年
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.3

最後まで面白かったなあ。中だるみもなくて、要所要所でちゃんと笑いがあって、グッときて。
このテーマが綺麗事だったり説教臭くならないのはクレヨンしんちゃんの力。
ミステリ要素もいちいちまんまとミスリード
>>続きを読む

劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編(2022年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった。見始めたのが去年で、リアルタイムで追ってた人の感動にはもちろん及ばないけど、長く続いてたシリーズが集大成・大団円を迎える時の幸福感とカタルシスと寂しさに溢れててすごく素敵な作品>>続きを読む

THE3名様 ~リモートだけじゃ無理じゃね?~(2022年製作の映画)

4.3

終始めちゃくちゃ笑って最後めちゃくちゃ泣きました。中学校の頃自転車漕いでGEOに行って、3名様と東京03のDVDを借りてたあの時から、全く変わらないジャンボとミッキーとまっつんがいたことが本当に嬉しか>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.5

1995年生まれの自分には現実とは思えない出来事がたった何十年か前に起きていて、それぞれが自分の問題として覚悟を持って生きていてギラギラしている。
ゆっくり何も考えずに生きていける今の世の中が平和なの
>>続きを読む

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.6

「時雨ちゃーーん」のとこで90分見たい。アニメで見たいのはあういうシーンなので、そうそう!ってなりました。もっともっと遠くに連れてってほしい。

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

面白かった!ストレートに真っ当な青春映画。高校生が持ちがちな達観とか諦念みたいな大人ぶった感情を壊すのが、真っ直ぐな同級生の努力や愛なのが良いです。オチもきれい。コンパクトにまとまってて見やすい。藤野>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

吹き替えで見た。最初と最後が凄く良かったけど、間のストレスかかる部分が若干しんどかった。最後のための溜めなのはわかってるんだけど、わかる分退屈というか、ならもっと最後の気持ちいいところをもっと味わいた>>続きを読む

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

4.1

映画2弾も面白かった。ひたすらかわいくてストーリーもほっこりできてストレスなくて死角なし。ストーリーは1より好き。1みたいにすごく泣ける感じじゃないけど、ウルっときて見終わった後すごくハッピーに幸せ映>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.3

最後運転手とか大倉孝二が帰ってくるもんだと勝手に思ってた

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.0

どんどん最悪な展開になって笑いました。洋画コメディ特有のモノこわし部屋散らかしがあまり好きじゃないのですが、ここまでぶっ壊すと最悪で見てられる。
現実世界にアニメキャラがいる違和感はもう感じないですね
>>続きを読む

ぼくらの7日間戦争(2019年製作の映画)

2.1

たまたま出会っただけの不法滞在者を守るために犯罪を重ねまくる理由が全くわからなくて共感が全くできないので爆笑してたんですが、どんどん謎な展開になってってますます見方がわからず。主人公側のメンバーに誰も>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.7

いつものを見たいのですごく満足。会議にネジに大声に偽装に、短時間で見たいもの見れました。野村萬斎の勤務態度が悪いことにそこまで正当性がなくて残念。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.1

とかく色味が好きでした。シティポップ。途中からマリマリマリーっぽく見えちゃったけど。アニメの方の打ち上げ花火〜見た時と似たような感じです。初めて女の子に褒められて有頂天になって最後に走り出す主人公だっ>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

オマージュ満載漫画の映画化として満点だと思います。綾波!!

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

もっと見てたい。終わり方グッと良かったです。柳楽優弥とんでもないですね。もうこのジャンルは火花のドラマ版と浅草キッドで双璧。ありがとう劇団ひとり監督。

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.7

素敵な邦画。小寺さんの真っ直ぐさに周りが少しずつ変わってく。その少しずつさに無理がなくて、劇的なことも起こらないのが気持ちいいです。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵(2006年製作の映画)

3.1

敵に魅力が全くなかったですが、シリアス要素もなくのんびり見れる映画でした。
ほんとにストロングワールド前後で変わってくるのね。

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

2.5

不安定な作画 初見を寄せ付けない走馬灯のようなダイジェスト それをぐっと飲み込んでアラバスタの最後ってこんな感じだったなあ、と思い出すくらいなら良い。
絶対漫画読んだほうがいい。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険(2003年製作の映画)

3.5

もう少しデッドエンドレース自体の駆け引きを楽しみたかったです。らしい終わり方っちゃそうだけどゴールも見たかった。
この頃のルフィなので今より賢さもあって決めるとこ決めるカッコいい船長でよかった。とはい
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.4

過去2作に比べて最高の掴みだったはずなのに終盤ダレてもったいない感じ。テゾーロの過去とかルッチの登場とかが中途半端で、消化不良が多かった。
カリーナも敵の能力も魅力的で、街の感じも楽しくて、もっともっ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM Z ワンピース フィルム ゼット(2012年製作の映画)

3.2

前作に比べて敵の魅力がだいぶなくて残念。決着ももっと豪快にキメて欲しかった。基本的なクオリティは高いけど、原作力でなんとかなってる感じ。面白い面白くないは別にしてギャグパートももう少し欲しい。小さいナ>>続きを読む

ONE PIECE FILM STRONG WORLD/ワンピース フィルム ストロングワールド(2009年製作の映画)

3.8

気合が入ってるのが伝わってきた。
話もわかりやすいし、敵も竹中直人の演技もあって噛ませ犬感少なくて見てて楽しい。追い込められるナミさんが可愛くて良かった。
ちょっとスロースターター感あったけど、決める
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.2

最高の原作からあれとあれを切る勇気。そしてそれを納得させてしまう、もじくんとさくたさんの魅力の説得力。原作から映画にするための素敵な取捨選択を見ました。結果、普遍的な青春の決定版のような幸せな2時間に>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.4

That'sアメリカ映画。軽やかジョークたくさんのバディ物ロードムービー。
原作の生意気さそのままのソニックを好きになれるかどうかだけど、ゲームから入ってないと若干厳しそう。あと、ペット2の時も思った
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.5

多少展開に無理があっても強引すぎてもジムキャリーだと笑ってみれちゃう。そこだけの映画な感じもあるけど、ジムキャリーの魅力がそのまま。
言いたいことはわかるけど、はちゃめちゃですね。