sato4さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sato4

sato4

映画(957)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

復讐は囁きにのせて(2023年製作の映画)

3.5

【2023年82本目】
「OP PICTURES+フェス2023」にて鑑賞。

堂ノ本敬太監督待望の新作。ASMRをネタにしたクセスゴのピンク映画。「復讐」とかいう物騒なタイトルはどこ吹く風、笑えるシ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

【2023年81本目】
原作未読。
普段時代劇に全く触れないどころか、歴史のお勉強が苦手だったもので、基礎知識は「本能寺の変で明智光秀が織田信長に謀反を起こした」というくらい。果たしてそんなレベルで楽
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

4.0

【2023年80本目】
原作未読。推しのMINAMOさんを観に。
恋愛の過ちはいつまで経っても忘れられないもので。色々と身に沁みた。綾野剛さんと柄本佑さんの関係値が面白くて、ほぼほぼ会話シーンと過去回
>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.8

【2023年79本目】
事前に他の人の評価を読んで過度な期待をしていなかったのが良かったのか「面白くないけど好きな映画」という括りに入った。なんかちょいとオフビートな感じもツボ。普通だったら絶対ヘンな
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

3.4

【2023年78本目】
つまらなくはない。つまらなくはないんだけど、うーん。というのが第一印象。映画のネタバレに触れないためにか、タイトルやプロモーションから感じた作品の印象と随分違うものを見せられた
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.2

【2023年77本目】
いやーつまらなかった。『キャプテン・マーベル』シリーズはお話が面白くないといけない決まりでもあるのか?自分がSF嫌いなのもあるけれども薄っぺらいお話だったな。MCUシリーズ最短
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー02 THE BEGINNING(2023年製作の映画)

3.5

【2023年76本目】
デジモンアドベンチャー02の続編だ!わーい!とならない内容にファン達は何を思うのだろうか。個人的には想像以上には面白かった(←適切な言葉かは不明)。

中々に重たい話だというの
>>続きを読む

愛は銃(2023年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

【2023年75本目】
「第36回東京国際映画祭」にて鑑賞。

今年のTIFFは面白い作品ばかりに出会えていたのに最後にすっごい残念なやつを引いてしまった。映画祭なのに鑑賞後に拍手も起きず頭の上に「?
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

【2023年74本目】
不死身の老兵vsナチス。ただでさえ分かりやすいお話に加え、ちょいちょい挟まるチャプターで「城之内 死す」ばりのネタバレをカマしてくるので我々は老兵の『SISU』を見守るのみ。頭
>>続きを読む

ミス・シャンプー(2023年製作の映画)

4.1

【2023年73本目】
「第36回東京国際映画祭」にて鑑賞。

ジャンルがコロコロ変わっても常に観客へのサービス精神が旺盛なギデンズ・コー監督作品。本作はコッテコテのラブ&任侠コメディで、人によっては
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

【2023年72本目】
「第36回東京国際映画祭」にて鑑賞。

杉咲花さん……!!
以前から惹かれるものがあったけれども本作で完全に持って行かれた。素晴らしい演技でした。第三者の視点から常に語られる"
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

3.8

【2023年71本目】
「第36回東京国際映画祭」にて鑑賞。

タイトルに惹かれて中身をほぼチェックせずに鑑賞してみた。男女4名+1名の群像劇で、各々のセリフのやり取りが噛み合っていないところが可笑し
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

4.2

【2023年70本目】
「第36回東京国際映画祭」にて鑑賞。

映画では何度も何度も使い古された物語のはずなのに。ぐぬぬ。面白い。観客に残された想像の余地も絶妙で、小路絋史監督の脚本や演出の確かさを感
>>続きを読む

ゴンドラ(2023年製作の映画)

3.9

【2023年69本目】
「第36回東京国際映画祭」にて鑑賞。

ワールドプレミア!
大好きなファイト・ヘルマー監督の新作がまた東京国際映画祭にやって来てくれて嬉しい。ジョージアの素晴らしいロケーション
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

【2023年68本目】
イコライザーの戦闘の如く電光石火でロードショーが終わりそうな本作。シリーズものはどうしても飽きてしまうよね。

イタリアを舞台にしてこれまでとはやや趣きが異なるものの、マッコー
>>続きを読む

ウンナム(2021年製作の映画)

3.3

【2023年67本目】
「コリアン・シネマ・ウィーク2023」にて鑑賞。

コメディ映画としては大分つまらない部類。動画配信者やドローンが出てくるのに2020年代の映画とは思えない古臭さや安っぽいCG
>>続きを読む

毒親<ドクチン>(2022年製作の映画)

4.0

【2023年66本目】
「コリアン・シネマ・ウィーク2023」にて鑑賞。

日本ではある程度一般名称化したと思われる「毒親」がテーマの作品で、想像していた以上に重たくて中々しんどかった。つまり、毒親を
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

3.3

【2023年65本目】
オリジナルキャストの継続ゆえ前半部分は声が気になって気になってしょうがなかった。ここまで来たらこのまま走り切ってほしいけれども。昭和感が強過ぎて色々と萎えたのが正直なところだが
>>続きを読む

LONESOME VACATION(2023年製作の映画)

4.0

【2023年64本目】
『東京の恋人』の下社敦郎監督作品。公開されている事に気付かず、危うく観逃してしまうところだった。皆大好きK's cinemaにて鑑賞。

『東京の恋人』同様、好みの作品だった。
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.4

【2023年63本目】
名画座にて鑑賞。
松本優作監督作と言う事で興味はあったがスルーしていた作品。『怪物』の同時上映となっていたタイミングで鑑賞。

記憶に新しい事件の映画化だけれども、詳しい事は殆
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

【2023年62本目】
名画座にて鑑賞。
遅ればせながらようやく。『羅生門』スタイルで語られるそれぞれにとっての「怪物」とは。とても考えさせられる内容でシナリオや演出が巧みだった。キャスト達の演技も秀
>>続きを読む

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.6

【2023年61本目】
ひと夏のボーイ・ミーツ・ガール作品かと思いきや、ファーストカットから不穏な雰囲気が漂いまくり、ホラー映画かのような演出がちょいちょい挟まれるのが特徴的。バスティアンとクロエはた
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.1

【2023年60本目】
原作未読。TVドラマ未視聴。
出てきた瞬間から犯人が怪し過ぎて謎解き部分にはそこまでのめり込まなかったけれども、主人公の久能整(くのうととのう)のキャラクター性が面白くて作品と
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

【2023年59本目】
あはは。長かったけど楽しかった。
アクションシーンのつるべ打ちで途中から笑えてくる始末。観客を飽きさせないように様々なシチュエーションやカメラワークで頑張ってくれていたけれども
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.4

【2023年58本目】
そこそこ楽しみにしていた作品だったのだけれども、想定と違った中身でややげんなり。「ブルータルリベンジホラー」って宣伝した配給担当者にバチが当たりますように。

恐ろしくテンポが
>>続きを読む

狎鴎亭(アックジョン)スターダム(2022年製作の映画)

3.2

【2023年57本目】
コメディ要素に引っ張られたせいかシナリオが幼稚で全体的にレベルは低め。映画を観ているというよりテレビドラマの一部を観ているかのようだった(テレビドラマのシナリオが幼稚と言う訳で
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

【2023年56本目】
原作読了。
原作はそこまで好きじゃなかったし、1回目の鑑賞で大爆睡をかましたのもあって、期待値が下限まで下がっていたせいか思っていたよりは楽しめた。アニメのクオリティも文句無し
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.4

【2023年55本目】
特別試写会にて鑑賞。

代表作『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』を始め、どこか心に引っ掛かる印象的な台詞使いが岡田麿里さんの紡ぐ脚本の魅力のひとつだと思っており、本作
>>続きを読む

野球どアホウ未亡人(2023年製作の映画)

3.8

【2023年54本目】
発表されるや否や「観るしかねえ!」と洗脳された、インパクト大のインディーズ映画。タイトルや60分という尺に惹かれただけなので全然期待してなかったけれども、思いの外面白かった。だ
>>続きを読む

#ミトヤマネ(2023年製作の映画)

3.5

【2023年53本目】
公開直前に『VIDEOPHOBIA』の宮崎大祐監督作と知り、急遽鑑賞。遂に同氏の作品がシネコンに……!

しっかりとした答えを見せずに観客に答えを委ねる系なので嫌いな人は嫌いだ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.7

【2023年52本目】
どの作品でも同じような事ばかりやってるトランスフォーマーシリーズ。久しぶりに観たけど動物型のが出てくる以外はいつも通り。興行収入厳しいみたいだけれども、そりゃ飽きるよなぁ。何も
>>続きを読む

神回(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

【2023年51本目】
う〜ん。
1回目の鑑賞で爆睡をかましてしまい、オチを知った上でリトライ。結論から言うとかなりイマイチ。タイトル『神回』と作品の内容が合ってないし、最近流行りの数分間タイムループ
>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.6

【2023年50本目】
何という鈍臭い脚本!
『鬼滅の刃』かっていうくらい説明セリフのオンパレード。無駄なシーンも多くてややイライラさせられた。主人公も好きになれないタイプで何だかなぁ。っていう第一印
>>続きを読む

もしかしたら私たちは別れたかもしれない(2021年製作の映画)

3.5

【2023年49本目】
『建築学概論』『イルマーレ』『猟奇的な彼女』を始め、傑作揃いの韓国ラブストーリー。本作もタイトルやテーマに惹かれて鑑賞したものの、倦怠期のカップルの口喧嘩と別れた後のあるあるを
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.9

【2023年48本目】
アタマおかしい!(褒め言葉)
冒頭から飛ばしまくっていたけれども相当イカれたノリで珍品の類になってもおかしくないところ、2割ぐらいのマジメ要素で絶妙なバランスを保てている不思議
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.5

【2023年47本目】
CGしんちゃん達に最後まで慣れなかったけれども、ド直球の王道ストーリーだったので嫌いではなかった。後半はウルっとするところもあり、評判の悪さとは裏腹に個人的にはそこそこ満足。深
>>続きを読む