satokaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

美しき緑の星(1996年製作の映画)

3.7

コメディにしか見えなかった😂The Giverとミッドサマーを思い出した。私はこれと現代の中間くらいの世界で生きたい笑

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.3

元気出る✨ローレンみたいに表に立ってアクトできない性格の人(でもちゃんと彼女のやり方で行動している)を置いていってないところも素晴らしい、ぺこぱ式...!フェミニズムは女性が動けばok問題じゃないから>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.4

全くストーリー知らずに見てたから、最後そっち?ってなった。想像以上に繊細な映画。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.7

GWはファンタジーばっかり観たくなる🧚🏻‍♂️カラフルな蝶々が可愛い。野外ウェディング素敵✨あと戦いに強くなくて心が優しい王子が最高!

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

久しぶりの鑑賞。人生で久しぶりにとろけそうな気持ちになった。衣装小道具全体的に全てが美しい。ガストンが野獣を完全敵にして殺そう!ってみんなで盛り上がる辺り今の情勢と重なったり重ならなかったり😥

バッドママ(2016年製作の映画)

4.3

いや〜最高!
私が5歳くらいの時に、友達家族たちと海に行って、浮き輪ごと逆向きになって溺れかけたけど、自力で何とかして半泣きで浜辺に戻ってきたら、お母さんは他の母親たちと私を見て笑ってたのを思い出した
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

4.2

家族のために戦うかっこいい女性たち🕺流れる音楽も全部好き26

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

吐きそうなくらい泣いた🥺ハンカチを目元に用意してまた観たい

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.2

長さといいストーリーといいサクッと観るのにちょうどよかった。

迷い婚 すべての迷える女性たちへ(2005年製作の映画)

3.6

ハードル下げすぎてたのかこの時代の映画無差別に好きだからなのか結構良かった。洋服・家具など世界観いちいち可愛い。ただ、日本語タイトルの付け方だけはほんまやめて...😂22

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

物語は淡々と進んでいくのに、一つ一つの言葉や出来事がザクザク染みる。死は人生の一部、人生とはその両方だって名言すぎないか(2018年ぶりの観賞)

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

おお、こうきたか!な展開。もうちょっとスコア高くても良いかもやけど、明日から仕事という憂鬱と戦いながら観たからこの点数で🤲日本のコピー機は確かにすごい!

ミート・ザ・ペアレンツ2(2004年製作の映画)

4.2

最初と最後観たら良いと評価してたのに2も観ちゃった😂1より面白くてどんどん癖になった。笑えるし元気になる!ゲイロード側の家族の陽気さが好き19

Untold:ケイトリン・ジェンナーの金メダル(2021年製作の映画)

3.4

何を隠そうkuwtkの大大大ファンなので、いつか観なければと思ってた。オリンピックは普通に感動。周りの人からすると性転換ってその人が死ぬように感じるという発言が結構刺さった、確かに周りも辛いな。Kim>>続きを読む

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.0

最初と最後の20分くらい見れば大丈夫そう。何やっても裏目に出る系の話は見ててイライラする😥😮‍💨笑

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.2

人間は元々脆いのにその中でも狭い世界で生きる道しかなくて戦闘能力0のティーン時代を生き延びた全員に乾杯したい気分になった。全てがどこか現実的でずっと心が重い。さすがA24音楽も全部とっても良いけど、シ>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.8

古今烏丸の映画館で観たから8年ぶり!フランシスの声とかスタイルとかちょっとうざったるい感じが人間ぽくて良い。昔観た時もよく分からなかったけど、人生ってこんなもんかって緩い気持ちになる。

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

今はグッチ家の人間がグループにいないってめっちゃ納得、1人でもいたらこの映画の製作絶対実現してなかったやろうな🤔トムフォードは凄い時期にクリエイティブディレクターに就任してたのを再認識した。様々な騒動>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

4.2

家族愛最高!ひさびさにほっこりした。パターソン観た時にアダムドライバーあんまり...とか言ってごめんなさい13

ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ(2021年製作の映画)

4.8

奇妙な果実をあの時代に歌う意志の強さがかっこ良い。ストーリーだけでなく衣装も世界観も全部好き。この映画だけでは足りなくて彼女のことや時代背景をもっと詳しく知りたくなった。ちなみに君に読む物語の影響でi>>続きを読む

健康って何?(2017年製作の映画)

3.7

プラントベース関係がが中華・イタリアンみたいに気軽なキャラでもっと浸透すればいいのになと思った。ホアキン関わってるのも流石、題名もhellかけてありそうで好き。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.8

この作品の世界観全てがタイプすぎた。最後まで集中して観たいのに集中力切れそう、でもまだまだ終わってほしくないと言う葛藤の中鑑賞。ティモシーが最後の方夜外で煙草吸ってるシーンがたまらなく好き

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.7

Louder than words の歌詞にこの映画の全てが集約されてる気がする。最高の人生の見つけ方を観た時の感想と繋がった。周りの目を気にして生きる余裕があるほど人生は長く無いな🤔8

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.1

好きな要素をなかなか発見できなかった、安定の飛ばし飛ばし視聴。 作家の家とアレックスの部屋の内装が可愛いなくらい。自業自得やし..とかも思っちゃう。朝に見る映画ではなかったわ
(解説読んだらそれが面白
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.2

これは究極の愛やけど辛すぎひん?と思って短期記憶喪失障害について思わず調べた。今の医学でも治らないって脳は未知すぎる。実は深刻な問題すぎて王道のラブコメ!って簡単には流せなかった😰笑 6

メイド・イン・マンハッタン(2002年製作の映画)

3.7

登場人物全員好きになるハッピーなシンデレラストーリー、タイ可愛すぎ🥰話題のレディガガもすごいけどジェニファーロペスも相当才能溢れすぎてない?を再認識。5

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

僅かに残された余命に向かって何も考えず全力で突っ走れるのが正直少し羨ましくも感じた。(健康に生きているのには大感謝しています🤲)世界一の美女にキスするところが最高。4

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.8

こんな偉大な人の人生は2時間半では収まらない。歴史を変えていく人を知ったときにいつも思うのは、周りと違うことでも自分を信じてやり切る力が凄い。ジャケット可愛いし黒が美しい✨3