睡魔子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

睡魔子

睡魔子

映画(696)
ドラマ(39)
アニメ(0)

ガスパール/君と過ごした季節(とき)(1990年製作の映画)

3.9

あの4人、家族にはなれると思うけど、ちゃんと生活していけるんだろうか…。
野暮なこと言ってるのは百も承知だけど、とっても心配。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.5

悔しいけれど、面白さがわからなかった。
私の頭が固いのかも?💦💦
ウォルターのキャラクターがどうしても無理で…。あんな人とずっと友達だなんて、デュード寛容すぎるでしょ(;´д`)

まぁでも、スティー
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

これまでのボンドシリーズの保守性なんてぶち破るぞ!という意気込みが強く感じられる作品だった。黒人女性の007とか、ボンドガール不在とか、Qのセクシャリティをはっきりと見せるとか…。
ただそれらが全体の
>>続きを読む

トーゴー(2019年製作の映画)

3.7

セッパラが凍った湾を渡る時、シェイクスピア史劇のヘンリー5世がアジャンクールの戦いの前に兵士を鼓舞する、あの有名な「聖クリスピアンの祝祭日の演説」をアレンジして、犬達を励ますところに感動した!

クルエラ(2021年製作の映画)

3.7

圧倒的なヴィランを期待していたので、肩透かしだった。
ファッションの才能が有り余っているのはわかる、でも価値観や倫理観は常人と大差ないよね。精神力もね。
私はヴィランってものに思い入れがあるから、ぬる
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.9

「クルエラ」の予習として鑑賞。
1960年代のアニメなので古くささを感じるかと思っていたけれど、レトロで可愛い絵本のような作画が、むしろアーティスティックで新鮮だった!!

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、死を予期したマイクがケニーに小切手を送ってくれてたのか…そんな悲しい最期…とか一瞬思ったけど、違うよね、生きてるってことなんだよね!? だからこそのケニーのあの笑顔!!
いやはや、お金と欲望
>>続きを読む

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

息子の洗礼式を見守りながら涙するルークを思い出すと切ない。世の中には子供の存在がわかった途端、逃げることしか考えない男も多いというのに、ルークは全力で父親になろうとしていたから。やり方は相当まずかった>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ザックが怪力で大男を持ち上げた時、てっきりタイラーを追いかけてきた奴らにぶち当たってノックアウトするかと期待したんだけど、 ポーンと飛んでいっただけだった… 残念!!😹😹

タイラー死ななくて良かった
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.7

主人公の生い立ち、類い稀なる才能の発露、香りへの執着、目的のためなら一線を越えることにもためらい少ない感じなど、丁寧かつ意欲的に描かれていて、映像も大変美しく、途中まではなかなか見応えのある作品だった>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

映像も展開も早く、ストーリーについていくのが大変だった。「この人は誰?」「何故一緒に行動するの?」「何故殺されたの?」… となって、結局Wikipediaや解説サイトのお世話になりました😅💦💦

「宝
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

NZT48がキマッた時の心証風景が凄かった。実体を持たない鳥になって、高速で低空飛行する感じ…劇場で観ていたら、忘れられない没入体験が得られたはず!

冒頭のシーンが絶体絶命であること、薬の数に限りが
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった! 大好きな映画がまた1本増えた(*´∀`)♪

マッド、雰囲気こそ怖くてヤバい奴だけど、少年達を恫喝したり殴ったりしないし、何かしてもらったらお礼が言えるし、1人の女性を一途に想い続け
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンは全体を通して素晴らしかった!!
ただ親子の確執や葛藤の掘り下げ方については、物足りなさを感じてしまった…。
そこが描ききれてないので、終盤の親子バトルが始まっても「この感じだとウェン
>>続きを読む

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キャストの演技力の高さと、家族のためなら自分自身を抑圧するべき、なんてありきたりで保守なメッセージが一切ないところは良かったけど、残念ながらどの登場人物にも共感できず、私ならこんな家族の一員なんてやっ>>続きを読む

ファーザー・フィギュア(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

悪い人が一切出てこない作品だった。特にヒッチハイクで乗せた彼がナイス。いがみ合う兄弟の巻き添えで死にそうになっても怒らないどころか、兄弟の仲直りを一緒に喜んでくれる性格の良さ…!! 彼のおかげで経済的>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

4人が鉄の意志で、血中アルコール濃度0.05%を死守していたらどうなっただろうと考えずにはいられない。悲劇は防げたかも? でも大きな失敗がなかったら、ズルズルとアルコール依存症に向かっていったかも? >>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

映画冒頭で「これは実話の映画化である」とあったので、こんなにたくさんの人が死んでしまったんだ…と鑑賞後しばらくはションボリしていたのだけど、なんと実話じゃないそうで。
「死者への敬意をこめて事件のその
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロバート・パティンソンとウィレム・デフォーの演技合戦に期待して鑑賞。そこは外さなかったけど、予告やあらすじを見て思った、なんとなくこんな映画じゃないかな…という想像を越えてくることはなかった。
もしか
>>続きを読む

どん底作家の人生に幸あれ!(2019年製作の映画)

3.1

つまらなかった。
学芸会のような内容に唖然としてしまった。
良いキャストを揃えておきながら、なぜこんなことに…(;´д`)

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.4

レザボアドッグスが面白かったので、こちらも鑑賞。まさかこんなに笑える作品だったとは…。

名場面は数々あるけど、ジュールスとパンプキンが対峙するシーンは特にグッときた。「真実は、貴様が弱き者。俺が心悪
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

リンの父親が真っ直ぐな人だから、リンも悪事から足を洗えたんだと思う。子供から搾取するような親だったら、お金を奪われたり、親から逃げるためにもお金がいるから、カンニング稼業を続けざるを得なかったはず。こ>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

うん、最高だった!!😍💓💓

某オープンワールドのゲームをプレイした時、あまりにリアルで、敵キャラであっても殺したり死体から装備を奪ったり出来なくて、そのせいで行き詰まった経験があるんだけど、この映画
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.5

良くも悪くもウェス・アンダーソン劇場だった。
ビル・マーレイ演じるスティーヴのキャラクターを許容できるかどうかで、この作品への評価も変わってくるんだろうな。私には「憎めないおじいちゃん」とは思えなかっ
>>続きを読む

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

3.4

殉職直後の映像はとても良かったけど、ゴム人形みたいな悪霊が出てきてからは、リアリティを感じられず楽しめなかったな…。

ジェリコの塔、小さくて笑っちゃった(^^;

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9

前作を観て数日後に、20年後の続編を観られるなんて、まさにタイムマシーン。
マークは過去と向き合うために帰国したのかな。映画は映画として、これがリアルなら古い仲間には会わないほうがいいのに…と思いなが
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

3.7

オーウェン・ウィルソンとリス・エヴァンスが好きなので楽しめたけど、それだけだったかな。リスを胡桃に!(笑)

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.9

登場人物が多くて、顔が…。でもギリギリ話にはついていけた!
予告を観た印象からコミカルな映画かと思っていたけど、さすがに銀行強盗はそんなに甘くはないようで…。
絶体絶命の状況下では、自分の持ってる手札
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イツハクが男性なのかトランスなのかが、劇中ではわかりにくかった。声が高いので、女優さんが演じてることに途中で気づいたけど。
イツハクがヘドヴィグの鬘をうっとり触っているシーンは、ヘドヴィグに対する愛か
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.7

タランティーノの作品とは相性が悪いのか、今までどれも好きになれなかったけれど、これは別格!!
ホワイトとオレンジの関係性に惚れました。なんであそこまでオレンジのことを守り、庇えるのか? 血だらけで瀕死
>>続きを読む

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

3.4

全体的にコメディのノリが古いというか…わざとらしくてあんまり笑えず。
でも列車の内装や仕掛けは、凝っていて見応えあって、かなり好き。スチームパンクっぽいメカもgood!

ケネス・ブラナーが演じてると
>>続きを読む