Veloさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.2

圧倒的名作をふたたび。

改めて30年前の作品としては映像めちゃめちゃ綺麗だと思った。
爆破とか嵐とか違和感が全然なかった。

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.0

原作の漫画は読んでないけれど、綾野剛主演好きなので観てみた。

トレパレーションという頭蓋骨に穴を開ける医療手術により第6感が覚醒し、他人の心の歪みが可視化されるという設定。

心の歪みをガンツの化け
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.3

なかなかパンチのある社会派SF映画。

塔状と思われるとにかく階数が多く縦に長い建造物。
一番上が0階で、一番下が何百何階なのかは不明。

各階には2人ずつ人間がいるが、
収容されているのか、監禁され
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.0

デリヘルで働く女性たちや従業員の群像劇。
こういう性産業の表側ではない裏側の真実を知らぬ故、これがどこまでのリアルなのかはわからずとも、1つのドキュメンタリーのつもりで見てみるといいかもしれない。
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

1.0

俳優陣豪華だし、そこまで尺も長くないし、ダイハードよろしくなクリスマスに爆破のサスペンスとか真夏に冬感味合うにはちょうどいいじゃん見とくかぐらいのテンションで視聴。

そのぐらいのテンションで何の予備
>>続きを読む

影裏(2020年製作の映画)

2.0

冒頭から綾野剛のパンイチ姿やアンニュイな日常がやけに露骨な感じで描かれまくる。
綾野剛ファンではあるが、そういうことじゃないんだよなぁ、なんて思いながらとりあえず観ていると、途中からそういうシーンを強
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.0

何故かわからないけど微妙でした。
見ながら途中でしっくり来ない設定や違和感を何回か感じてまぁ気にしないでおこうぐらいで済まして見続けたら終わっていた。
見終わって違和感を持ったところを思い出そうにも出
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.8

ざっくり言い切ってしまうと、
2つの恋に揺れ動く奥手インキャ女子の心の葛藤の物語。

①の男
中学時代から10年間片想いを続ける王子様的存在の同級生。寡黙でクールなまさに王子のような男。ヒロイン自身、
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.8

「君にはこの謎が解けるかい?」

そんなおっぱいで言われても脳が動きません。

お姉さんはとても意地悪だと思いました。少年の好奇心と成長を優しく見守りながら楽しむようなドS感たまりませんでした。

>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.0

間違いなくいい映画なんですけど難しいです。

タイムパラドックスもので今までで一番複雑でビビったのは「プリディスティネーション」っていつ映画。
プリディスティネーションはタイムパラドックスな脚本全振り
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

ヤクザ。いわゆる普通の人間が生きる世界には現実味のない存在、それこそ映画や漫画の中のもの。だからこそ、これまでは現実世界で反社会的勢力と呼ばれる所以には目を当てずに、その義理人情や真っ直ぐさに少し憧れ>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.0

映像は新しい。それで十分楽しめるからいいのだが、それが心を震わせるように何か作用しているというほどではない。ディズニーテイストな脚本と凡庸なメッセージに飽きないように最先端の映像を売りにして引っ張って>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.5

007好きなら楽しめるサスペンスアクション。
スカイフォールとスペクターの感じを孤高の女ハッカーを主人公にしたらという感じ。かといって既視感のある設定ばかりというわけでもなく。この作品独自の背景を背負
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

2.5

底辺からの脱却。
表社会にも裏社会にも入れないはみ出しものが、表も裏も強者に支配されたピラミッド構造から抜け出すために、裏社会の大ボスからの一攫千金の「たたき」を実行する。

ざっくり言ってしまえば、
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.5

鬼ごっこ、30年間継続中。

大人になっても毎年5月の間だけは本気で鬼ごっこを続けるおっさん5人。
「お前が鬼」そう言いたいがためだけに大の大人が走り回り、不意打ち、先回り、変装、偽装、ありとあらゆる
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

2.0

ジャケ観(じゃけみ)。
ぜんぜん知らなかったけどジャケットが面白そうな画だったので観てみた。

アニメはあまり観ないので誰の何とか、どういうモチベで観るべきとかわからずとりあえず観た。

感想
ストー
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

2.5

見擦りまくってきて何も新鮮味の無いはずのトトロ。
懐かしさと暖かさで押しつぶされそうになりながら見ました。

めいちゃんの生き生きとした子供らしい動きと台詞に改めてびっくりしました。
アニメの動き方に
>>続きを読む