Veloさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

いつもは基本吹き替えは避けるのだが、これはあえて日本語の吹き替えで観た。

小さい時ライオンキングを熱心に見ていたのが日本語で観ていたから、大人になったからって英語で観てしまうと、「番組調べ」ならぬ「
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

スマホ落としただけなのに

一度聞いたら忘れないインパクトのあるタイトルは、つい文字って大喜利したくなっちゃうようなキャッチーさがあって、エンタメ映画のタイトルとしては至高だなと思った。
さらには北川
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.0

久々に日本のこの手の映画見たけどやっぱ見るもんじゃないわ。
見終わっても感想がなにもない。

もちろん岡田くんは、これまでの出演作を見てみても、俳優として素晴らしいと思っているのだが、
今作に限った話
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ブライアンがいなくなってから観る気が失せていた。
もともとドムのことはあんまり好きではなかったが、ワイスピの二枚看板のうちの片方であったはずのドムすらいない今、もはやこの映画に意味はあるのか、そんなこ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ヴィランが物足りなかった。

だが、マーベルの大きな流れから宇宙の状況、地球上の人類の心理を想像すれば、今作に最悪のヴィランなんかは必要ない。

エンドゲームでの大戦争のあと、サノスが滅びて地球外から
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.2

よかった。

けど、次回作を期待するほどの何かこの作品なりのクセみたいなものは特になかった。
組織に属さないならず者たちの寄せ集めにしては、わりとみんな素直で真っ当な考え。

特段悪かった点はないが、
>>続きを読む

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ただ見ているだけでは何も入ってこなくて、テーマがなんなのか、必死で考えないとわからない映画。

だいたい自分は映画見た後って、
主人公に勇気をもらったり、登場人物といっしょにハラハラしたり、悲しくなっ
>>続きを読む

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

3.0

伊坂幸太郎原作。
本は好きだったからちょっと前の映画だけど見てみた。
あのファンタジーな設定をどう映画にしたのかなとか気になりつつ再生。

雨の雰囲気はすごく好き。
晴れてた日の夜中に見てしまったけど
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.5

ギャグ&ロック映画かな。

ギャグ映画というほど笑いまくれるわけでもないけど、クドカン×長瀬のあの感じが好きなので面白かった。

随所にロック愛が散りばめられている。
という意味でギター好き、ハードロ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.2

前作は映画館で観て、涙を流す寸前の状態で自分の顔がぐちゃぐちゃになるほど心が締め付けられた。
ディズニー映画は嫌いでも好きでもないが、人気者の少女と優しい悪役の純粋な愛と友情に心を打たれた。

今回は
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アメコミはいつからか必ず見ることにしている。どうしても劇場で見たいもの、時間があれば劇場で見たいもの、レンタル開始したらすぐ見るもの、レンタル開始しても暇な時でいいやってもの。
これは一番最後のパター
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.2

僕らにとって、廃藩置県後の1つになった日本が当たり前だからこそ、隣国同士の些細ないさかいで戦争をすることが馬鹿馬鹿しく笑える題材になるけれど、でも戦国時代はリアルにこんな感じだったんだろうなと思った。>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

伝説誕生を観てそのままこれも観たけど、まあそのまんま続きって感じ。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

会社の上司に「いまボリウッドがすごい!!」と熱弁されたのが3年前くらいで、ふいに思い出して観てみた。

まあインド映画といえば、大勢で変な歌でミュージカルしてるイメージしかなかったからそれに比べれば確
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

見た。見ちゃった。
ちょっとホラー映画だろって高を括ってたんだけどめちゃくちゃよかった!

けどあんまり書くと怖いのが脳にインプットされそうだからやめとく。
見終わって怖いの引きずりそうだなーと思った
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

2.0

橋本環奈かわいいなぁということについて。
〜橋本環奈だけ写ってるDVDとか見ればいいじゃんってそんな単純な話ではなくて〜

橋本環奈はかわいい。
この映画、銀魂ファンでもない僕にとっては橋本環奈のかわ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像がすごいのと、いろんな未知の世界にどんどん行っちゃうから最後までワクワク見れた。映画館で見ればよかった。

髪の毛とか海底人の身のこなしとか、水中でのいろんなものの動きがものめずらしくて、ただの会
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

差別問題と向き合ってきたアメリカにもしもオークやエルフやゴブリンまでいたら、、、

オークとして史上はじめて警官に採用された新米警官と、実力と正義感はあるが家のローンや養育費すらままならない庶民代表の
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まだまだこんなアクションもあるんだぜっと言わんばかりにクールに激しく見たことない映像を見せてくれた。

アクション好きなら大興奮間違いなし。
動物アクション新しい。
馬ワロタと犬かっこいい。撮影ほんと
>>続きを読む

アリーキャット(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映画やフィクションを見るとき、
作り込まれたサスペンスや、史実に基づくノンフィクションなどでない限り、多くの場合はいろんなところで矛盾や違和感を覚える。ツッコミどころってやつ。
いやそんなことありえな
>>続きを読む

Zアイランド(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

定期衝動。窪塚洋介が見たくて。
そして、その欲についてはしっかりと満たされた。
やっぱかっこいいわ。

品川ヒロシの映画はこれまでも何作か見たことあったけど、悔しいかな普通に楽しめちゃうんだよな。見な
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


国の刑務所予算削減と地方の過疎化阻止、この2つの課題の解決策として、受刑者に刑期短縮の代わりに特定の地方都市での10年の定住を約束させるという設定。

6人の元受刑者が田舎町で生活を始める。同時に、
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

2.6

これはブレイキングバッドというドラマの映画版というよりかは、ブレイキングバッドというドラマの長めのエピローグ。

いちおうドラマ版1周見てはいたけど最後どうなったか覚えてなかったから、この映画はなんと
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

二階堂ふみの乳首が見t、失敬。

伝説の文豪の生き様を見たくて鑑賞。
小説は中学か高校か童貞まっさかりだった頃に読んだことがあったけど、本とは別物だと思ってたほうがいい。
この映画は太宰治の世界ではな
>>続きを読む