taroさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.6

後編。1世代上の過去編がだいぶ長い。転生みたいな感じなのか?バーフバリ強かった。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.6

初SSRさん鑑賞。インドの神話のような世界観のライオンキングみたいな感じに思った。バーフバリは国の果ての村に拾われ育てられたが、思い焦がれていた外界に飛び出し、自身のルーツを知る。前編という感じ。戦い>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.8

タランティーノさんのデビュー作らしい。強盗の仕事が失敗し、強盗たちはパニックになる中、裏切り者がいるのではないかという展開になる。だいぶ会話劇って感じで、ずっと中身がなさげなジョークや罵り合いをしまく>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.0

ポーランド系移民のジェット団対プエルトリコ系移民のシャーク団の縄張り争いと、別の派閥でありながら恋に落ちる男女、みたいなお話。ずっと踊ってる。IWGPってここからちょっと発想得てたりするのかな?NYの>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.8

上司たちに利用され自身のアパートをホテル代わりに貸出している冴えないサラリーマンのお話。お人良しで不器用でいつも他人を優先してしまっていた主人公が、好きな人のために、全てを捨てる覚悟を見せるラストが最>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

最近溜まってた分マーク。uta良かった。ワンピース映画で見た中だと1番かも。シャンクス辺りの漫画になかったはずの情報も出てきた気がする。

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.4

かじゅん。最後私はあまり分からなかったかも。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

冒頭の入りが1番ワクワクしたかも。あと森山未来強そうだった。

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

3.8

第二次大戦下のインド山奥が舞台。日本軍の元へ英軍捕虜が、線路と橋の工事に駆り出されるが。

斉藤とニコルソン、英軍中佐は、自分のミッション、隊の規律、自分の安全、だったりとそれぞれ信じるものが違う。正
>>続きを読む

恋の手ほどき(1958年製作の映画)

3.4

20世紀初頭のパリ、ジジは世間知らずのお転婆娘であり、貴族ガストンとも幼馴染であったが、やがて大人びていくみたいなお話。
ストーリーはすごくありがちだけど、前半はジジのキャラが見ていて楽しかった、シャ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

スコットたちは量子世界に取り込まれ、量子世界から抜け出そうとする征服者カーンに狙われるが〜。
アントマンでこんなに規模感でかいお話になるなんて。量子には宇宙が広がっていて色々SWみたいだった。家族物、
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.8

聴覚障害を持つプロボクサーケイコの日々を切り取ったようなお話。負けないで、という実話のモデルもあるらしい。少し寂れた荒川とジム、ざらついたような映像、BGMがなく生活音がメイン、と色んな要素からケイコ>>続きを読む

80日間世界一周(1956年製作の映画)

3.6

ジュールヴェルヌさんの1873年の小説を、1956年に映像化した様子を映す、みたいに始まる(?)。イギリス紳士が飛行機もない時代に、80日間で世界一周する、という賭けを行う観光ムービー。It's a >>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

デッドプールになるまでとその復讐のお話。第4の壁を越え、軽々しい言動のスタイルのデッドプールだが、裏では超悲惨な目に合い、自分に自信も持てない一面もあったりして、だんだん応援したくなる気もする。アクシ>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.4

両親の策略によって結婚式をあげようとしたところ、勘違いで死体にプロポーズしたら受理されて死者の世界に迷いこんでしまい〜みたいな感じ。ティムバートン世界でダークで綺麗でファンタジーだった。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

りょうちん主観の生い立ちから湘北に入るまでと伝説の山王戦という感じ。漫画にはないお話も入っていて、りょうちんのパーソナリティやその後も見れた。ただ試合で気分が盛り上がったところでの回想が多くて失速して>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

父親の葬式以降離れ離れになっていた3兄弟が、インドで長男企画の心の旅をしようとするお話。

やっぱりおしゃれでカルチャー感のあるウェスアンダーソン世界が絶妙。小物や音楽や演出など色々行き届いているし、
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

3.6

マーロンブランドは元ボクサーだが、兄のコネで、波止場の積卸し組合?の幹部の一員である。組合はマフィアのように権力を持ち、不正と暴力を働き、組合員から搾取しており、マーロンは兄や上司、恋相手や神父などの>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

難病を患っている天才医師のモービウスは、治療の最後の手段として吸血コウモリのDNA?を自身に取り込んだところ、吸血鬼になってしまうが。

短めの尺、少ない登場人物と、ヴェノムに続いて見やすくて楽しい。
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.6

マンティスとドラックスが、ケビンベーコンを地球から攫ってきてピーターにプレゼントしようとするクリスマスムービー。ガーディアンズらしい笑ばからしくてハッピーなだけかと思ってたら、最後に少し新しい事実も発>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

JKを卒業した殺し屋2人が、同居しバイトをしろと組織から指示されながら、社会に馴染もうと奮闘する殺し屋日常映画。次第にヤクザとの因縁から戦いにも発展する。キャラが立ってるしハンドガンを洗濯しちゃったり>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

侍の死体が発見され、検非違使が取調べを行う。発見者と坊主は羅生門にて男に、当時の取調べの様子を語る。盗賊、侍の妻、侍の霊(?)、発見者4人の視点で事件を語るが、それぞれ食い違っており〜。

「羅生門」
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.6

ティチャラが病死し、女王は自国主義に、王女は科学に傾倒する。ブラパンは世界を救った一方で、ヴィブラニウムの存在が明るみになったことで、存在が脅かされそうになるタロカンは、ワカンダに責任を問うが。

>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.8

映画音楽の歴史や活躍について、作家や監督らのインタビューや制作現場への取材から追うドキュメンタリー。知らなかった要素も知れた、1895年から開始、シアターオルガン、スポッティング、モチーフ、アビーロー>>続きを読む

地上より永遠に(1953年製作の映画)

3.8

1941年、プルーイットはハワイの陸軍基地に転勤してくる。友人に怪我をさせたことからボクシングをやめたプルーイットに対し、ボクシングでの昇進を狙う上司たちは勧誘のため執拗に圧力をかけ体罰を繰り返すが。>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

ニーマンは最高峰の音大へ入り、フレッチャーによりトップクラスのバンドに誘われる。鬼教官のスパルタ指導の元、ニーマンは偉大なドラマーになることを目指し狂気的なまでに全てを捧げる、スポ根ジャズ映画。

J
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

ファンタジー、家族、恋愛、ジブリ、エヴァ、ロードムービーとか色んな要素を感じた。いつもより魔法感強めでおもしろかった。

天気の子(2019年製作の映画)

3.8

これがセカイ系ってやつかな。見せ場のシーンは盛り上がるし、映像もきれい。ちょっちセリフとかくさい気もしたけど、気持ち良い展開もあって良かった。