TATSUKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.4

うぉーーーーー!!!
ついにアナベル人形の章がスタートしました!

まずなんであんな不気味な人形を収集できるんだろう笑笑
承諾していないどころか承諾することができない赤子の魂すら取りにくる悪魔怖すぎま
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

毎回思うのは前作を見た方がより楽しめますが例え見ていなかったとしてもかなり楽しめるように一作品完結型なのが素晴らしいです。

今回も諸悪の根源となるものはほとんど姿を表すことなくポルターガイストを主軸
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

死霊館はアナベル人形のイメージが強かったのですが1番最初はほとんど関係ないんですね😅

このシリーズが全て実話を元にしているというが驚きです‼️
恐怖の現況は全く姿を表さずに現象は起きるというホラーは
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

無難かなぁ
洋画っぽいっていうよりは日本のアニメのような設定と主人公でした。

自殺をしたものは地獄へ行く
天国へと導かれる本当の善行、即ち愛とは自己犠牲の精神である。
これは宗教や人によって様々な捉
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

4.0

「きみに読む物語」ほどではありませんでしたがこちらもとても良い作品でした。

人は小さい物から大きい物まで幾度となく人生の岐路に立ち、選択を迫られる。
それは人生を大きく変えてしまうものになるかもしれ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

順番が逆になってしまいましたがワンダフルジャーニーに続きワンダルライフも鑑賞!

最初にイーサンと別れた後からの話は何度も生まれ変わり色んな人と犬生を共にしたベイリー。

3回目の生まれ変わりで再びイ
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.7

ぼくは猫派で犬は昔のトラウマでちょっと怖いんですがこれは良いお話過ぎました🥲

何度生まれ変わってもイーサンとの約束を守り続けるボスドッグが無邪気でとってもいい子!
でも家族関係も恋愛も上手くいかなか
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

見た目に反して中身が全く怖くない
愛嬌のあるヴェノムとのやりとりがむしろ可愛さすら感じます。
ヴェノムと一緒にいればどんなに無茶をしても死ぬことが想像できないです😅

マーベルのアメコミらしさ全開のダ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

南極で暮らすおっさんを見てほのぼのする映画です😂
なんでも恵まれた生活っていうのは確かに楽だけれど多少の不自由をするからこそちょっとしたことでも嬉しく感じられるんでしょうね。
ただ、流石に家族や愛する
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.8

ゾンビランドシリーズ2作目!
10年経っても面白いコンテンツってすごいな〜
タラハシーはミニバンに何か恨みでもあるんか?!笑笑

まぁなにが言いたいかっていうと
Marijuana is justic
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.7

Hey!タラハシー!戦い方が最高にクールだぜアミーゴ!🤡
明るいテイストのゾンビ映画です。
アメリカンジョークの言い回しが本当に好きだ〜

しょーもない事で笑える良作
トゥインキーにはあそこまで人を狂
>>続きを読む

別れる前にしておくべき10のこと(2020年製作の映画)

2.5

Oh...ベンがとんでもないクソ野郎だ🥲
僕にはあんまりこの人の言ってることが理解できないですね〜

普段はどんなに子供っぽくてもいいけれど本当に大事な場面では相手の気持ちを考えて行動できるように生き
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.4

はぁ前髪作ってるアンハサウェイも素敵すぎる🥺
内容は暇つぶし程度に見るのがちょうど良かった。

詐欺していいのは詐欺られる覚悟のある奴だけ笑

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.9

まだ終わって欲しくないと思えるくらいに結末に泣ける仕上がりでした。
ちょっとだけ思うところがあるとすればこれまでにあれだけ大物感を出していたドラゴンの倒され方があっさり過ぎた気もします。

皆がそれぞ
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.6

すごく途中感の残るところで終わりました。
まぁ三章に向けてのつなぎだったと考えればこの内容でよかったのかな🤔
ただ僕は家で一気に見ているのでいいですが原作も知らずこの映画を劇場で見るって考えた場合、中
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.7

冒険ファンタジーっていいよね😄
170分はちょっと長かったけどシリーズものなのにこれはこれで完結していて見やすかったです。

争い事を好まないホビットの青年ビルボ・バギンズが冒険を通して成長していく物
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.1

唐突に僕の目の前に現れた素敵すぎる映画
理想の青春がぎゅっと詰まってる。

男なら誰だって気になる女の子の気を引きたいしかっこいいところを見せたいって思うものです☺️
アーティストがかっこいいって思え
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

外部の者たちの来訪によって壊されていく村の平穏🥲

終始、明確な理由もなくただただ不気味な雰囲気を感じました。

とりあえずやられたらやり返すのは大切!

キャリー(2013年製作の映画)

3.2

うーん因果応報という言葉がぴったりな胸糞映画ですね😅
いじめのレベルが段違いすぎてまぁ報復されても仕方ないよなって感じ笑
母親から歪んだ教育を受け、学校ではいじめられて逃げ場のない生活をすれば人間誰し
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.7

だいぶ改変されてはいるけれどモデルはセイラム魔女裁判とソロモン72柱の悪魔だったのかな?

Part1,2を見ていればかなり楽しめる内容でした。
シリーズでだんだん面白くなっていくって珍しいパターンで
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.6

1の原因となった魔女の呪いを解くために被害者の過去を聞く物語

僕は1よりも2の話の方が面白かったです。
1では訳もわからずに呪いだから追いかけられて殺される感じでしたが2では少しずつ真相に迫りながら
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.5

ホラー?なのかな?
怖くは全くなかったですね笑
ギャグっぽいシーンはほぼ無いのですが作品の雰囲気はキラー・クイーンシリーズに近いものを感じました。

全三部作ということで何も真相には近づけないんだろう
>>続きを読む

第8日の夜(2021年製作の映画)

2.8

伝説の「赤い目」と「黒い目」の化け物を倒す僧侶のストーリー
オリジナルの伝説等が出てくるホラー・スリラー映画はチープになりがちだが意外にも思っていたよりはそんなことなかったです。

前半はしゃべる人物
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

よかった🥺

熊徹の不器用な愛🐻
成長していくのは子だけでなく親もまた子の存在によって成長していく。

こうと決めたら曲げない生き方がかっこいい。

少林サッカー(2001年製作の映画)

3.5

やっぱ楽しませてくれる😺
お薬処方しておきますね〜の最低Ver.🏥💊

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.5

この作品に関して多くは語らなくてもいいでしょう。
うーん大好き😸😸😸

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

夢のような楽しい出来事とクソッタレな現実の対比が見事に描かれていてより一層華やかさが際立っていました。

クラシックとジャズで場面によって行き来する音楽。歌と踊りで表現される2人の恋模様。
ミュージカ
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.8

幸か不幸か偶然にも不老となってしまった女性のお話🐱

自分の愛する人たちと共に歳を重ねることができない苦しみを味わい続け人と共に歩む人生を諦めてしまっていたアデライン。

ずっと生き続ければ怪しむ人も
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.3

こんなの見せられたら人によっては闇落ちします。僕もダークサイドに半身浴しました笑

「彼は心に大きな傷を負い———
心の穴を埋めるために別の子を探し求める
そして結婚してから自分に言い聞かせるんだ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論分かれそう...
僕も途中まではありきたりでつまらないと思っていましたが途中からはその考えも変わりました。

「一度の人生、精一杯生きるのが人の務め」
そう言っていた本人が1番人生を諦めている
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

もう3回以上見てる気がするけど飽きない。

上映当時はDSが流行ってて携帯もガラケーが主流だったことを考えるとこの数年でかなり進歩してますよね。
この情報社会においてアカウントは個人情報と同義なのでい
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

心が疲れてしまった時に見ると少し楽になる映画
この映画と今日出逢うことが出来たのは本当に幸運🤞

人生を充実させるためには?という問いをひたすらに投げかけられているように感じました。

仕事が好きなの
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.4

ありがちな成り上がりストーリーではありますがこういうの大好きです🥲

本当に大事なものは生まれ?学歴?違いますよね。
学歴が高ければたくさんのことを知っていますしそれだけの努力をしてきた証拠になる。だ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.4

料理は人を幸せにしてくれる🥰
料理人は食べてくれる人に美味しいと言って笑顔になってもらうのが1番嬉しいんですよね。

やはり来てくれるお客さんの声が1番大事だとは思うのですが僕はレビューサイトをあまり
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

は?最高かよ?!😀
ずーっと「Get Wild」流してくれるの待ってたけどちゃんとエンドロールで流してくれた‼️

原作読んだことないけど親の影響でちょっとアニメを見たことがありどんなお話なのかも何と
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

行動や中身を変えたいならまずは見た目から!
自分のルックスに自信が持てれば人はそれだけで魅力的な人間になれる。

見た目が変わればそれに見合った言動に自然と変わってくるものだと僕は考えています。
だか
>>続きを読む