coさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

co

co

映画(524)
ドラマ(23)
アニメ(0)
  • 524Marks
  • 118Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

死霊館(2013年製作の映画)

3.0

犬と鳥が無事じゃない。
オルゴールの演出が良い。

悪魔の棲む家(2005年製作の映画)

2.8

犬が可哀想なので要注意。
チェルシー役のクロエがすごく可愛い。

バイバイマン(2016年製作の映画)

2.5

主人公の姪アリスがとても可愛い。
バイバイマンて名前がなんかなーシリアス感が失せる。
キャリー=アン・モスがいいアクセントになっていて話が締まる。

Death Note/デスノート(2017年製作の映画)

1.2

天才同士の頭脳戦が見られるかと思ってたのに情緒不安定な人しかいなくて驚いた。
アメリカらしくスプラッタな死に方が多く、傍迷惑だなと思った。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.9

岡田准一の土方歳三の迫力が凄まじかった。
羽織を肩から落としながら名乗るシーンはかっこよくて痺れる。
キャストがとても良くて柴咲コウは元々好きだけど今作は本当に良い。
西郷どんを見ていたので鈴木亮平が
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

マティルダ可愛かった!
悪役が小さい女の子にベタベタ触るシーンストレスがすごくてしんどい。
本当に気持ち悪い。
若手エージェントのパロマがとてもキュートで好き。
イタリアのマテーラでのカーチェイスがす
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.6

スーパーマンもどきの格好をするのがブラックジョーク的な演出なのかな。
ブライアン役の子の演技が良かった。

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動(2016年製作の映画)

2.5

中身は悪く無いのに邦題の「瞬・間・移・動」が酷くて笑ってしまう。
もうちょっとなんとかなっただろうに。

ルール(1998年製作の映画)

2.8

よくある学園ホラーに都市伝説を絡めたもの

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

予備知識ゼロで見たら面白かった。
遭難状態の男女が粗末な小屋で巡り会い、よくあるホラーなのかと思ったら全然違った。
途中で予想した方向に展開して気持ちよかった。

コメントにネタバレあり。

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

2.4

前作の前日譚で因果関係が明かされていく。
エンドロールまで見るのがおすすめ。

監視者たち(2013年製作の映画)

3.5

台詞も余計な説明も一切なく始まるのが引き込まれる
切れる悪役とプロフェッショナルな捜査班との頭脳戦が面白かった
子豚がすごく可愛い

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.9

見終わって思ったのがポスターの人誰?
前作と違ってオカルト要素は皆無だし主人公以外はみんなまともな人たちで関連性はゼロなのでこれだけで観られる。
ネットを使ったサスペンスとしては面白いと思う。

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.9

フィルムで撮られた映像が素晴らしく美しい。

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.1

アマプラの星4つ以上の映画の中から鑑賞。
実話を元にしているけど退屈せずに観られた。
ローマの街並みが美しい。
山の上の方の古びた建物が趣があって良かった。

悪魔祓いは生まれた時からキリスト教に馴染
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

景色と建物が素晴らしい。
アナイアレイションとこれを見て思ったのが、この監督と女優さんの好みが合う。
エヴァの顔だけで観る気になった。

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

2.3

レポーターの女の子見たことあるなと思ったらデクスターの妹役の女優さんだった。
本家を見たかったけど無かったからこっちを視聴。

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.1

展開がスピーディだしゾンビの動きもめちゃくちゃ早い。走るし登る。
人間同士のギスギスした感じは少なくて見やすい。
エンドロールを見逃してはいけない作品。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.5

ゴージャスで爽快な作品。
いつ観ても元気になれるし何度でも観たくなる。
サンドラ・ブロックとケイト・ブランシェットの演じるデビーとルーの信頼関係が安心できる。
アン・ハサウェイはいつもながらすごくキュ
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずにアクションを楽しむ映画。
映画館の予告で気になったから鑑賞。
原作はゲームなのか。
アメリカの人めちゃくちゃ真田広之好きじゃん、が最初の感想。
いきなり魔界が出てきてびっくりしたけどそれよ
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.8

前回よりアクションがスケールアップしていたし、木村文乃のアクションが増えてて見応えがあった。木村文乃はこの役が一番好き。
前作のクライマックス前は人間がごちゃごちゃし過ぎていてがっかりしたけど今回の団
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

2.9

よく「サイコパスは魅力的」と言われるけど、この作品が現実に起こった事件をベースにしていることを考えると納得できる。
こういう作品は犯行にスポットを当てているものが多いけど、これは裁判がベースで進んでい
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.3

これぞガイ•リッチー監督!という映画。
画面がとにかくスタイリッシュでファッションも映像の仕掛けも凝ってて良かった。
二転三転する物語を、胡散臭さ全開のヒュー•グラントがストーリーテラーとして進めてい
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.2

倫理観も道徳心も欠落してるのに母親の手料理をがっついたり、盗むなと言われて素直にいうことを聞いたりと、アンバランスな人間性ととても美しい顔が魅力的。
邦題がいまいちな映画が多いけどこれもその一本で、原
>>続きを読む