青さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シャンプー台のむこうに(2000年製作の映画)

4.2

中学生の時に観たっきり!円盤買わな〜🥲
イギリスの田舎を舞台にした映画って良作多いイメージある。アラン好きなら観るべき一本。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.7

オリジナル見ずにこっちを見た!
ホラー好きやけどびっくり系ダメな私的にはこれで十分やったかな。普通に面白かったけど突然出てきた焼きごてだけ意味不明。支離滅裂なことをするな。
土曜の夕方とかに友達と流し
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

2.3

ミュージカル掘ってた時、割と初期に見た映画。
アメリカTVショー黎明期が舞台やから避けては通れんやろうと覚悟して観たけど、想像以上に性愛を伴った男女の悪感情が前に出てきてて、美しい歌声の印象が薄れてし
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

原作ファンです。
人生で1番どん底やった時、私の書く文書が面白いって言うてくれた人がおって、その人が「教科書で見てた"せんそう"と、今この場におる僕が地続きにあるっていうことを理解できた漫画やで」って
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

私と奥華子との出会い。
小学生の時にこんなものを見てしまったらそりゃその後ゴリゴリのイメソンオタクになるでしょうが💢
ストーリーも好きなんやけど、背景の美しさに感動して、当時のお小遣いから考えたらだい
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.9

公開当時に映画館で鑑賞。
すごく良い映画やったことは覚えてるんやけど、ストーリーの細部をずいぶん忘れてしまってるからもう一度見たい。あの時とは見える角度が違ってるやろうな、と思う。

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

3.6

人を選びまくる映画やな。
私は好きやった。全然寝れんけど明日仕事やし寝なやばいけど若干諦めたりもしてる深夜とか、流し始めたら最初のロングシーンで寝れるからおすすめ。
逆に初見やったらめっちゃ元気で、元
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.7

ハリポタ原作過激ファンです。特に言うことはないが、マクゴナガル女史が"あの"ミネルバなんやとしたら年代が矛盾してる。どういうこと?

シャイニング(1980年製作の映画)

4.1

ジャケの瞬間と最後のシーンが色んなところでパロられてるからわろてまうけど、集中して映画見てる時は笑う余裕ない。
普通にこえ〜!!
キューブリックはやっぱすげぇや、て思うんが画角。左右対称の画が印象的で
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

いい終わり方。
人生、渦中にいる時は本当に長く感じるし、今生きてて「まだこんなにあるのか」と途方もなく感じる瞬間って絶対にやってくるんやけど、そういう時の為にこういう映画がある。
存在まるごとをそのま
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

5.0

全世界見て。
初見は3歳。ほんとに母親からの英才教育を受けてる感じがするわ、母は無自覚やろうけど。
完全に人格形成に影響してる作品の一つ。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.7

よくよく思い返すと、自我を得てから己の意思で洋画を見始めだ頃くらいに観た良作の一つかも。
かっっっっけぇのよほんと、アンジェリーナ、俺だ、結婚してくれ。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.4

今敏作品で1番好きかも。
彼の作品多分ほとんど観たけど、こう言うストーリー展開は珍しいのではなかろうか。
クリスマスの夜に見たくなる映画トップ5の一つ。ナンバーワンは完全にラブ・アクチュアリー。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

安藤サクラーーー!!!!!好きだ俺だーーー!!!!本当に好きだ愛してる…
かっっ…けぇほんと、、しかし、こういうテーマが題材を観るたびに教育って環境がなければ成り立たないものなんだなと思う。狭い世界や
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.1

どこまで行っても元ネタが太宰なのでそりゃそう〜って感じの映画やけど、蜷川実花監督をはじめ出演者全員のファンなので本当にありがたかった。美しいよ、、

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

4.2

いつ見ても色褪せない。
ふとした瞬間に見たくなる映画。
何も考えずにぼんやり笑いたい時、動物に癒されたい時、仕事に行きたくない時などに観ます。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

5.0

ものすごい映像美の山月記
結局彼の虎(彼の?)が何だったのか、彼が語った漂流譚はどこからどこまで本当だったのか、推測したり自分に置き換えて考えたりすることに意味があるんかも。何回か観てるけど、観た後は
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.4

ローマの休日→ティファニーで朝食を→マイフェアレディの流れで鑑賞。
この流れの中では1番好みじゃなかったけど、やっぱヘプバーンの圧倒的な造形美でじっと画面に集中できる。美しさは力やな〜目を逸らせない力
>>続きを読む

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

3.8

私とモンローの出会い。夢のように美しい。
正確に言うとJの総てが出会いやけど、10代の頃に彼女と出会えててほんまによかった。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

原作ファン
大泉洋さん大好きやから劇場に見に行ったけど普通〜〜にこえぇ〜wwwwwわろた
後から脚本が大大大好きな野木御大やと知ってそらそう!!と思うなど
原作あり映像作品の脚本やらせたら世界一。原作
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

5.0

配役が天才
オーディオコメンタリーが好きすぎてそれだけ流し続ける一週間とかがあった ありがとう

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.0

画面が美しい。画面がって言うか顔面が、、
あるべき場所にパーツが配置されている顔の説得力、圧、すごいねぇ。美形って昔やったら迫害されていたのではないかしら…美しいものって恐ろしいよな

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.3

こういう、少女同士の繋がりにフォーカスした物語を求めていたのかも。最終的に散りばめられた点が繋がって円になる終わり方やったけど、私は別にそこに理由付けはなくて良かった。あってももちろんええんやけど、な>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.7

これってホラーではないよな?現代の人間(五体満足で生まれた人)の生理的な、反射で目を逸らしてしまう的な反応のこと考えたらある種ホラー的ではあるのか…?

観てよかった。傑作。
私は五体満足で目立った持
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

感想とかは無い、、というか、何を感想とすれば良いのかわからない。これは現実のことで、現実のことであるのを認識していない人はみんな見てほしい。

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃかっっっっっけぇ!!!!
画面の圧がすごい。とにかく画が凄くてサイバーパンク系、AKIRA映像版が好きな人は話が全く分からずとも楽しめる作品。音楽も素晴らしい。
攻殻機動隊シリーズ初見がこ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

ふむふむ考えながら観たからストーリーに集中しにくかった。好きな映画じゃなかったな。
主人公の女の子、その恋人、恋人の友人たち、全ての主要キャラクターが嫌いなタイプで終始イライラした。結果的に主人公は村
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

良かったね〜!
3時間あったけど全然気にならんかった。展開が早くて盛りだくさん。
ストーリーとキャラクター魅力的。ホラー感はゼロなのでホラー苦手な人でも見れます。びっくり系と汚い&虫系苦手な人は注意し
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.1

ブリッジいつするんやろと思ってたけど、ディレクターズカット版にしか無いのか!衝撃。
約50年前の映画とは思えん。面白かった。前半は展開が早く、ぶつ切りに画面が変わるからついていくのがちょっと大変やった
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

4.0

怖すぎる怖すぎるコンジアムの500倍怖い
自然の脅威に対する恐ろしさ、他に類するものがない、、古代の人々が大自然の諸々を「神」として敬うことで共存しようとした理由がわかる…怖すぎるもんこんなの…絶対叶
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.2

理不尽系。オモロ!
怖度はそんなに高く無いけど、密室空間、都会から隔離された郊外、戦闘能力高い奴おらん、怪異が鬼強い、で"詰み'感は強かった。
皮膚の下に文字がいっぱい書いてあるのは良い発想〜。魔女と
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.5

おもれぇ〜!!
時代的にツッコミどころが沢山あってウケた
貞子の出てき方動き方が生理的にめちゃくちゃキショいのと、音が怖い!人間の拒否反応に訴えかけてくる系
ストーリーも面白かった。名作。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最悪なんやがもう子どもが害されるの地雷や…そうやろなあと思った…嫌な予感しかしやん映画やった…すごく、凄く良い映画やった。
人間、生活する上で色眼鏡を外すことって難しい。私も含めて。とても愚かなことや
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ヒロアカ、アニメ・映画共に未見。原作本誌派。衣装が可愛い!かったので事前情報「黒いヒロス可愛い」のみで見てきた。
黒いヒロス、一瞬しか出てこやんやないか!!!!フード付きの爆豪勝己、アホほど可愛かった
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

マーベル作品、画面作りに絶対酔う!
ヴェノムくん、いつのまにそんなエディのこと好きになったん…??Twitterの受動喫煙で「エイリアンと主人公がイチャつく。主人公の元カノと元カノの今彼が良い奴」とい
>>続きを読む