6さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

6

6

映画(275)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

呪怨(1999年製作の映画)

3.2

荒い画像とか作りが雰囲気あって良いですね。
個人的には幽霊とかより、俊雄くんの家庭環境のヤバそうな感じとか、親父のイカれ具合とか、メンヘラぽい日記とかの人怖な部分が怖かったかな。

ブラック・ボックス(2020年製作の映画)

3.4

ホラーと思って見始めたらわりとサスペンス強めだった。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.3

期待値上がりすぎていたのか、思ったよりはハマれず。
ただ、後半の展開はちょっと予想を超えてきて面白かった。

レック(2007年製作の映画)

3.8

けっこう好きなタイプのホラー。
マンション内から出られないって設定で緊張感上がってる気がする。
ただ、このタイプの映画が手ブレがなぁ。

着信アリ(2004年製作の映画)

3.8

ガラケー懐かしいですねぇ。
子供の頃以来に観たけど、心霊的な怖さと人怖な部分もあってしっかり怖かった。

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

2.9

うーん、個人的にはあまりハマれず。
なぜか見ながら寝落ちしてしまった。
ちょいちょいコントぽい笑えるシーンもあった気がする。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.4

怖いというより、ヤバいの観ちゃった感ありましたね。

女優霊(1995年製作の映画)

3.1

思ってたほどは怖くはなかったけど、じわじわ攻めてくるタイプの日本のホラーって感じだったように思う。

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

ホラーというかダークファンタジーぽい印象受けたな。
ママのビュジュアルは怖かったけど、ストーリーにあまりハマれず。

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

人の悪意が連鎖する形でどんどん悪い展開になっていく話だったように思う。
終盤の復讐劇で立場が逆転するが、見え方は全然違うのが面白かった。
ラストはやるせない気分になる。
人に勧めづらい上に面白いとも言
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

怖くはないけど、面白かった。
見終わった後にイーサンホーク出てたんだと思った。

テリファー(2016年製作の映画)

3.2

ノコギリの切れ味が凄まじい〜。
レトロぽい映像の変態グロ映画な印象だった。

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

2.8

設定は良かった気もするけど、何故か引き込まれず眠気を誘われた。

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.6

よくあるホラーみたいに悪霊や悪魔が出てきて怖がらせる演出はほぼない。
固定カメラで寝ている間に地味な怪奇現象がエスカレートしていくだけだが、じわじわ怖かった。
彼氏の危機管理能力が無さすぎるのも怖い。

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.5

ヌルっと出てくる幽霊が不気味ですねぇ。
少女が誘拐されたあたりからツッコミたくなる場面がちょいちょいあった。
終盤はやるせない感じあったなぁ。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.4

なかなかの狂気を感じる映画でしたねぇ。
レザーフェイスのしつこさがすごい……スタミナあるなぁ。
まさかのおじいちゃん登場からの家族の狂った感じが印象に残る。

ドアロック(2018年製作の映画)

3.3

こういうのやっぱり怖いなぁ〜。
それにしても犯人のスニーキングスキル凄いな。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.3

思ってたほどは怖くなかったけど、後半の畳み掛けは良かった。
黒目のやつはインパクトあったな。
幽霊よりも金のためなら仲間の危険もお構いなしの隊長がある意味一番怖い。

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

3.0

序盤は認知症のおばぁちゃんの奇行が恐ろしかった。
ただ、ビックリさせてくる系の演出って感じかなぁ。
終盤は駆け足の急展開イマイチついていけなかった……。

ガール・オン・ザ・サード・フロア(2019年製作の映画)

3.1

怖くはないけどキモい感じでしたね。
前半は退屈しそうになったけど後半は楽しめたかな。

マーターズ(2007年製作の映画)

4.0

冒頭のシーンからヤバそうな映画の雰囲気あったけど、どんどんエスカレートする感じで精神ダメージ削られた。
怖い、痛い、エグい、の三拍子揃った感じの強烈なホラー映画だったように思う。
ただ、人にはおすすめ
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.0

あんまり怖くはなかったなぁ。
おじさんとアリスのキャラは良かったかな。
とりあえず、変な人形見つけても壊したらいかんね。笑

オーディション(2000年製作の映画)

4.0

怖すぎぃ〜!
観た後にけっこうメンタルくらった。
後半のたたみかけエグい。
キリキリキリ〜が耳に残る。
不気味に電話待ってて謎の袋動き出すシーンにビビり散らかした。

フロッキング(2015年製作の映画)

3.4

レイプ事件の真相どうこうより、村八分にする集団の悪意の方が怖いなぁと思った。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.1

とりあえず長かった〜。
おばあちゃんのシーンは狂った感じで良かった。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

尺長めだけど楽しめた。
単純に悪霊退治するホラーかと思ったら後半からの読めない展開に引き込まれる。
誰が良いやつで誰が悪いやつなの最後までわからない。

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.7

冒頭のシーンは雰囲気あって怖かった。
あとはビックリさせてくるやつで、そこまで怖くはなかったけどビビる。
尺が短く設定も面白かったのでわりと楽しめた。
オチは見たことあるような………オマージュなんです
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

色んなホラー演出があって飽きずに見れた。
母親のアザが増えていくのが地味に1番怖いかも。
このシリーズは最後は良い話風になりがちなのかな。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.6

こんなん実際に起こってたらシャレならんやろ〜と思いながら観てた。
取り憑かれる時の声ヤバすぎ……。
エドがギター弾いて歌うシーンが良かった。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.3

う〜ん、よくわからなかったけど終わりよければ良し的なやつかな。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.5

湿地帯の自然が美しい。
オープニングの事件からサスペンスの流れかと思ったら人間ドラマと恋愛要素強めな印象だった。
オチをだいぶ引っ張った感あったけど最後は、そっちか!ってなった。

エスター(2009年製作の映画)

3.4

思ったよりホラー的な怖さはあんまり感じなかった。
オチにはなるほどってなった。
そして、妹さんが可愛らしい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

哀愁あり狂気ありで引き込まれた。
毒をもって毒を制す的なカオスな展開が面白かった。