6さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

6

6

映画(275)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

何者(2016年製作の映画)

3.2

なんか途中から人の腹黒さ見えてきてホラーかと思った。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.6

ロックが好きなので最高に面白かった。
メチャクチャだけどこんな先生いたら楽しいだろうなぁ〜。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.5

設定が面白いですねぇ。
気軽に見てたらけっこう頭使わされました。
未来が見えたら未来に引っ張られちゃうのか〜。

ザ・レッスン 授業の代償/ザ・レッスン 女教師の返済(2014年製作の映画)

3.7

お金の問題で追い詰められていく主人公がなんとも不憫な話でしたねぇ…。
皮肉ぽいラストも少し考えさせられました。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半はなんか良い感じだけど後半につれて、そう上手くは行かないか〜ってなるのがリアルですね。
最後のステージでの歌はいい歌だし成長して上手くなってると思った。
ただ、しのちゃん最後すげー喋るじゃんってツ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.4

どことなくジブリぽいなぁ〜って思いながら見てたら、終盤そうなるか〜って展開でしたね。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

先が読めない展開に唖然とさせられた。
ちょっと腑に落ちないとこもあるけど、ラストのやるせなさすごい。

手紙(2006年製作の映画)

3.5

最後はなんだかんだ感動させられちったなあ。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

銃を持たない衛生兵の信念と戦地での凄まじい戦闘の対比がすごい。
なんとも言えない気持ちになりますねぇ。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.4

勝ちに取り憑かれた女性のしたたかさがスゲーって感じでした。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

とりあえず両親可哀想だなって思ちゃいました。
流れる音楽とかは良い感じ。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.4

都市伝説っぽい話だなぁと思いつつ、あれがどこに居るのか探しながらみてると割と楽しめた。

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.7

展開読めない感じなのは面白かった。
割と意味深なとこあるけど考察とか読むとなるほど〜ってなりました。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.9

楽曲の良さとキーラナイトレイの美しさ。
なんかちょっと楽器やりたくなる。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.6

2人のやりとりがひたすら楽しい。
演劇を観に行ってドリスがツボってるシーンで釣られて吹き出した。

怒り(2016年製作の映画)

3.9

テーマ重めだけど、最後まで犯人わからない展開は面白かった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

霧も怖いけど人も怖いですね。
オチの破壊力ありです。

ラブレス(2017年製作の映画)

3.6

なんとも言えない後味の映画でしたねぇ。
ロシアの寒そうな冬に心も寒々。
悲哀ですねぇ。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.3

すごい久しぶりに観た。
肉食系の恐竜怖いですねぇ。
恐竜映画といえばジュラシックパークってイメージあるからテーマ曲流れてきたらしみじみ。

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.5

きついシーンもあるけど、子供には優しくしないといけないなぁと思った。
そして、あげぱん食べたくなった。

母なる証明(2009年製作の映画)

3.6

ラストシーンの音楽と映像がいい感じ。
オープニングのおばちゃんダンスも印象に残る。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

これはヤバい映画見たなぁって感じなっちゃう。
ボディを透明にしちゃえばいいんだよって言うでんでんさん怖すぎる。

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実際の事件を元にしててオチも知ってるはずなのに見ちゃう感じ。
ずさんな捜査、田舎の夜道の怖さ、追いつめられない犯人、事件に取り憑かれた刑事。
ラストのソンガンホの顔が印象的。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.2

後半の展開は驚きありで面白かった。
ただ、ちょっと理解が追いつかない部分もあった。

疑惑(1982年製作の映画)

3.6

桃井さんの存在感がすごい。
最後の女のバトルみたいなシーンが好き。

悪人(2010年製作の映画)

3.4

主役2人の話より、おばぁちゃんと娘を亡くした父親のエピソードが印象に残りましたね。
あと、深津絵里が美しい。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

笑えるシーンもあったりして面白かった。
わがままで自分勝手に見えるけど、夢追ってたり人間臭いとこもあったりして助けたくなるのもちょっとわかる気もしますねぇ。
手に鈴をつけてもらってすぐ鳴らすくだりがツ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

ストーリーどうこうってより、ヤバそうな2人のキャラが面白いなぁと思った。
パン買うてきたで〜!メダカ買うてきたで〜!と色々買ってくるのちょっとツボ。
最後まで観ると会話の印象もだいぶ変わってくるのも面
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.6

里親の話がメインなのかと思ってたら、中盤から産みの親の話になってだいぶ見方が変わった。
途中からドキュメンタリー見てる感覚になっちゃった。
エンドロールの最後が少しだけ救い。