井口監督の映画を観ると日本人であることを誇りに感じる、こんなバカなアイデアでこんなバカな映画を作れるのは日本人だけだ、日本のバカ映画最高!
服部半蔵の子孫であるヤクザの息子に弟をイジメ殺されたぞ!姉>>続きを読む
カレー嫌いなら観なくてよし!カレー好きなら面白い面白くないではなく本能で引き込まれる香り高い1本!
新型の流行病にスパイスが効く!っつ〜ウソかマコトか?噂によって日本中でカレーの争奪戦が繰り広げられ>>続きを読む
1作目が当時結構好きで、続編楽しみにしていたんやが……え!今さら?マシンボーイってば当時ほど韓国映画に寛容ちゃうで?
正直いえばひよりちゃんが声やってる中国アニメか迷ったんやが、直前に観た違う映画始ま>>続きを読む
カンヌで脚本賞を獲ったらしいから観てみたぞ!
王様になるはずが、ワガママ過ぎてついていかれん!と国民達にそっぽを向かれブチ切れた怪物くんが、家出した先のインドで悪党と戦うハメになんよ!って話
う〜>>続きを読む
技術も演技(一部キャスト)も下手っぴやし、脚本や演出の都合の良さも相当やが……それを補って余りある魅力に溢れたご当地青春映画!こういう映画に思いがけず出会えるからインディーズ映画はやめられないんよねぇ>>続きを読む
我らが変態(天才)監督井口昇の完全復活を目撃せよ!
例えそれが世間のノーマルと違っても、純愛の形って人それぞれやない?って話
いやぁ……一時は、おや?あの異端の天才監督井口昇もメジャーに潰されてし>>続きを読む
ndjc(若手映画作家育成プロジェクト)のんが特集上映されていて、観たくてたまらんかった本作がかかっていたから観てきたんやが……優勝過ぎてほっぺがボタボタ落ちた!マシンボーイのぷっくらもちもちほっぺが>>続きを読む
「岸部町奇談 探訪編」の方が100万倍奇妙でハラハラしておもしれぇぞ!ゲラゲラ(ジョジョとは関係ありません)
黒い絵探しにルーブルいくぞ!って話
ジョジョはもちろん大好きやし、これの原作も持ってる>>続きを読む
小野莉奈と天音くん!小野莉奈と天音くん!もっかい言っとくか……小野莉奈と天音くん!
うん、このふたりがW主演っつ〜だけでも観る価値しかないっつ〜ね!ぺろぺろるんるん
ワケあって実家のガレージに絶賛引>>続きを読む
これ系のJC向けラブコメが大好物のピュアマシンボーイが、先日「マスタード・チョコレート」で知らんキャストばかりなんが逆に良かったんに味をしめて、これも観てみたぞ!
物の怪を見れちゃう特殊能力を持つ女>>続きを読む
この前のドンブラvsゼンカイのんは、ドンブラへの苦手意識が勝ち過ぎて、フリントちゃん(森日菜美ちゃん)とソノザ(タカハシシンノスケくん)への愛も及ばず微妙な評価になってしまったのやが
まだ観てなかった>>続きを読む
これ系のJC向けラブコメに目がないマシンボーイやが、キャスト誰一人として知らん!とスルーしていたやつ、でもJC向けラブコメを相当数観てしまったが故に、残っている作品でサブスクで観れるんが好きなキャスト>>続きを読む
もっふんも〜ふ〜もふもふ〜🎶もっふふもふもふ〜🎶
ついに〝もっふんのうた〟がリリースされましたね!ぺろぺろ(〝もっふんのうた〟とは、「王様戦隊キングオージャー」でマシンボーイが推しのパピヨンオージャー>>続きを読む
観たい映画なんも劇場でやってなかったからば、朝から家でこれ観ていたら、若き根津甚八のバブ味すら感じる可愛らしい顔面以外は全てが汚らしくて、うへぇ……なったからば、今や近所の居酒屋でヤケ酒しながらレビュ>>続きを読む
とてもポンコツなホラーオムニバスで、まぁ期待した通りのものが観れたと言えばそうなんやが、あまりに想定内の面白く無さにこれっつって書くことが思い浮かばないんが玉に瑕よ……スンスン
ライブ配信の人気配信>>続きを読む
「忌怪島」楽しみだなぁ〜!あ〜「忌怪島」も絶対ポンコツに違いない!って確信しかなくって最高やなぁ〜!凛香ちゃん出てるけどやっぱり心霊YouTuberアッキーナ役かなぁ?ますます楽しみやなぁ!亜飛夢くん>>続きを読む
旧沼津市立静浦中学校さんが出演すると聞いて観たんやが……
理想の女の子が転校してきた上に席も隣で部活も一緒になったんやが、彼女がちょいちょいドSでオッキオッキした僕を虐めてくんのよ……って話
そう>>続きを読む
もう周囲の景色だけでロケ地がわかる、一度は行ってみたいね旧沼津市立静浦中学校!大好き〜!
そうね、本作は短編ホラーのオムニバスシリーズの3作目なんやが、以前観た1作目に比べたらだいぶマシやった気もす>>続きを読む
東海林監督の短編「老ナルキソス」のセルフリメイク長編、観ながら短編の方が良かったかなぁ!思っていたんやが、改めて自分の短編の方のレビュー見たらスコア2.5の低評価……、あれ?本作はそこまで悪くはなかっ>>続きを読む
夏目大一郎監督の未見作品がU-NEXTに登録されたからワクワクしながら観賞するも……目隠し拘束されたおっさんが謎の怪人物に手コキされた挙句、赤玉を放出し果てる……っつ〜尋常ならざるオープニングにまずは>>続きを読む
マシンボーイがまだチビの頃にサントリーのCM出ていたペンギンやん!
そうね、そのテレビCMが放送開始したんはマシンボーイの生まれ年らしいんやが、マシンボーイの記憶にあるってことはロングランシリーズやっ>>続きを読む
あ〜!モトーラさんのんやってる〜!つって当時まだまだコロナが猛威を振るう2021年ふらふらとトリウッドまで観に行ったらば、まさかの満席で!ちぇ〜この未曾有の事態に映画観に行くとかアナーキーなヤツばっか>>続きを読む
「なんてこった異次元映画セレクション」2本目!コロナ禍にて映画を撮ろう!と集まった女子たちwith古澤監督の……4年がかりの超大作やぞ!
映画撮ろう!って集まったのにコロナのせいでなかなか進まないし>>続きを読む
古澤監督の新作2本が「なんてこった異次元映画セレクション」という魅力しかないイベントにて公開されてっからば気合い入れて観てきたぞ!
ボロアパートに幼い娘とふたりで暮らすヤスコは生活の為に風俗で働くこ>>続きを読む
あれ、マシンボーイってば五社監督もしかしたら合わんのんか?とも思ったが……そもそも代表作の「吉原炎上」も「鬼龍院花子の生涯」も「極道の妻たち」も「肉体の門」も観てないっつ〜ね!
上司の娘に手を出すの>>続きを読む
良作オムニバスホラー「現代怪奇百物語」シリーズの松本了監督のカルトミステリー!まぁ本作も「現代怪奇百物語」同様に安っぽさは否めないが、なかなかどうして悪くはなかったですね!
8年前にカルト教団によっ>>続きを読む
わ〜い!カバディ映画やぁ!ってドキドキしながら観たら……
半分くらいは就活生の憂鬱みたいなんでガックシきたけども、カバディの試合シーンは頑張ってカバディカバディしていたからば、そろそろメジャーでカバデ>>続きを読む
明日は女子でまんちきちんになるであろうからばそれを避け仕事終わりに深夜回へ!メインキャストにおっぱいちゃんと利久くんいるから楽しみにしていたんやが、おっぱいちゃんってこれ系チョイ役出演多くて心配やった>>続きを読む
前回レビューした時は2.6っつ〜なんとも言えないスコアをつけていた本作をもっかい観たぞ!なぜならヒロインを演じているんがマシンボーイが好きな数少ない海外の女優さんキム・ゴウンやってフォロワーさんのレビ>>続きを読む
はぁ…ただでさえゴールデンウィーク期間は観たい作品の公開少なかったのに、新作公開前日の木曜日に休みとか、全然観たいのやってないぞぉ!
なるも、困った時は「凪の憂鬱」!っつ〜事で3度目観てきたんやが、今>>続きを読む
斬新な設定にワクワクなシチュエーションコメディやが、後半になるにつれて暴れっぷりが過ぎてちょっとついていかれへん……なった
なんや1秒だけ過去に戻れる能力を身につけたぞ!短すぎるタイムリープにアタフ>>続きを読む
怪獣映画かと思って観たマシンボーイなんやが……コヨミちゃん増殖ホラーでキュンよキュン!
初代宇宙連邦大統領に酷いフられ方をしたコヨミちゃんの恨みつらみをハリケンブルーが忍術により暴走させんよ!って話>>続きを読む
さすがに新耳シネマティックユニバースフェーズ1の代表作だけあってクオリティ高めのホラーオムニバスでしたね!
特に大槻教授よりも荒っぽい方法で心霊現象を否定する彼の登場には興奮を隠しきれませんでした!>>続きを読む
長居はしないと思うけども東映特撮ファンクラブに入ったからさっそくヨドンナ様のん観てみたぞ!ぺろぺろ
ヨドン皇帝に裏切られて死んだヨドンナやが、なんやかんやあって幽霊として現世に帰ってきたぞ!あとは誰>>続きを読む
GWってやっぱり掻き入れ時なのか?話題作がいろいろ公開されっけど、毎年マシンボーイは特撮モノくらいしか観たいの無いのよねぇ……なんて休みの日に仕方ないからリバイバル上映あさっていたんよ、そしたら、あ!>>続きを読む
デビュー作の「19歳」も悪くなかったし、なにより若手映画作家育成プロジェクトで撮った「なっちゃんの家族」が鋭い感性と淡い映像の化学反応にビシビシ痺れた道本監督のんが、おや?U-NEXTにあるやん!つっ>>続きを読む