のるそるさんの映画レビュー・感想・評価

のるそる

のるそる

映画(88)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

まあ退屈せずに見れる。
『アベンジャーズの前にAIが新たな敵として立ちはだかる。人類を救うために開発されたはずのAIの目的は「人類滅亡」!?』
という分かりやすいあらすじ。
今までよりホークアイがフィ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

面白かった、サノスがちゃんと出てきたの初じゃない?
最後の4人で手繋いでパワー分担するシーン面白くて好き。
アライグマが加藤浩次すぎて顔が浮かんじゃう。

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.5

前作は面白かったけど今作は微妙やね。
スケールデカすぎて巻き込まれてる感しかないし、敵の造形もちゃっちいから戦隊ヒーローものみたいな雰囲気。
助手の助手がスーパーパワー持ってそうなのは何か繋がるのかな
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.7

普通に面白い、って感じ。
マーベル作品見慣れてきたからかもだけど1作品ごとの感動は薄れていく気がするなあ。
言うても大筋は一緒だし。
キャプテンもバッキーも前作の方がカッコよかったよ。

Flow(2024年製作の映画)

3.8

感じる系の映画。世界観特化型のゲームって感じ。映像めっちゃ綺麗だし音響も凄かったので映画館で見るべき。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

安定して面白いといった感じ。傑作!みたいな感じじゃないけど退屈せずに見れるね。
アベンジャーズの中で今んとこアイアンマンが1番好き。
今作は話の流れ上仕方ないけどアイアンマンが凄いデバフ食らってる感じ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

とりあえずフェーズⅠ制覇。
集結→仲間割れ→団結→勝利
の流れが綺麗で様式美すら感じるね。
どうしても1人ずつに割く時間が短くなってそれぞれの人間性が掘り下げられてないのが仕方ないけど寂しい。
ハルク
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.1

面白かったー
見るまでは自らキャプテン名乗ってる痛めのヤツかと思ってたけど、偶像として祭り上げられたのが始まりなんやね。
主人公が高潔なのは気持ちがええね、フォンデュを下ネタだと思ってんのはさすがに草
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.1

1に引き続きおもろい。
ローズの俳優変わったの悲しすぎ、何かヒョロいし頭長い。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.9

おもろいね、主人公が魅力的なことが映画において一番大事かもしれん。
アイアンマン2の最後と繋がってて良かった。
主人公の取り巻き4人衆みたいなやつ可愛いのでもっと掘り下げて欲しい。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

シンプルにあんまりハマんなかった
予備知識あって当然みたいな感じも腹立つし、絵も基本暗くて盛り上がりも大してない。
MARVEL全作制覇したいという気持ちがなければ見なくていい。いや、これを抜きで制覇
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

おもれえ~
MARVEL初視聴だけど、全部がこの面白さなら踏破も夢じゃないな。
やっぱり一番の魅力は主人公やね。
カッコよくて思想もわかりやすいしどこか愛らしい、あと吹き替えの声もいい。
お約束を逃さ
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.0

心温まったあ。
ラ・ラ・ランドの犬ロボバージョンって例えめっちゃしっくりきた。
出会いも別れもタイミングで最終的に別の道に進むことになっても、育んだ時間や気持ちが無駄になるわけじゃない。
犬とロボがお
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

3.2

どんでん返しが凄い映画と聞いて見たけどただの復讐劇。
目覚まさせるために腕切り落とすの訳分からんし、復讐の仕方もっとあったやろ。
途中まで緊迫感は確かにあったけど、終盤の話が纏まって来てからのチープ感
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

3.5

「カップルや夫婦は絶対見るべき!」みたいな口コミを多く見たので映画館にて視聴。
登場人物の言動に「なんで?」となることが多くて、あまり説得力のない映画と感じた。
このシーンを撮りたかったんだろうな、と
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

設定は史上最高レベルに面白いし、映画としての落とし込み方も最高。
途中までの段々と違和感が確信に変わっていく過程はゾクゾクした。
ただ終わりに向かっていくに従って誰にも感情移入出来なくなっていったのが
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.6

色々とざっくりしてるけど映像とか演出は綺麗でファンタジー感あってよかった。
洞窟のシーン少なめして復讐パート長めにして欲しかったな。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

前作から引き続き見やすいスパイもの。
かっこよさとギャグのバランスがよい。
悪い点も前作から引き続きで、キングスマンいっつも崩壊してるし、悪者の思想もよくわからない。
ハリーの記憶が戻ってくるところは
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ギャグ強めなスパイものって感じで序盤から終盤まで退屈せず楽しめた。
序盤のワクワクに比べて終盤のしっちゃかめっちゃか感がすごいのと、敵役のパーソナリティがイマイチ分からなかった。(特に義足の女の人)
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

序盤はちょっと退屈だけど後半はスピード感と絶望感あって良い。
でもリリス種が最強すぎて「最初からゲームオーバーだったってこと?」と思ってしまう。
謎のフェミ団体のトップと市長の無能感がすごい。
あと皆
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画のテーマである吃音とはレベルの違う話だけど、人前で話すと緊張で手が震える自分には刺さりすぎて最後のシーンでボロ泣きしてしまった。
吃音を持つ国王が言語障害専門の医師や奥さんに支えられながら、国
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

「もしもGTAのモブが感情を持ったら」というストーリー。ゲームの表現が映画にうまく落とし込められていて見ていて飽きなかった。
ストーリーは驚くような展開はないけど終盤の追い込みはいい感じ。
フリーライ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

ずっと暗い空気漂ってて気分悪い映画
主人公の境遇は不運だと思うし同情もするけど、特にこれで考えさせられるとかは無い。
ただの殺人鬼映画

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

観る人を選ばず面白いと感じられる爽快映画。
「どこまでがホント?」「どこからがウソ?」と最後まで思わせる工夫がとても良い。
キャラクター達が皆魅力的でキャラがたってて良い、特にリチャードが好き。
三浦
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

綺麗に纏まっていてとても良かった。
トニーの粗暴だけどお茶目でバカっぽいところが愛されキャラって感じで愛おしい。
手紙を2人で作るシーンがとても好き。

ただ差別のシーンはやっぱりキツい。良くないね。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

3までとは雰囲気も内容もガッツリ別物
メッセージ性が強くて単品では全然見れるけど3までの思い入れが強い人は拒絶反応出るかも
1番嫌だったのはバズがただの脳筋キャラに成り下がってたこと
相棒ポジションが
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.8

正統派の2作目って感じで大変良い。
バズのウッディへの信頼が厚いのが感じられて良い。