めちゃくちゃ面白かった〜!二人のユル過ぎるやり取りに何度も笑って、想像以上にキレキレのアクションに興奮!シリーズ初見でしたが、まひろとちさとが大好きになりました。これは続編も観なきゃ!
セリフの無いアニメーションで、主人公の黒猫やその他の動物たちがとても美しく生き生きと描かれています。明らかに人間が存在していた痕跡のある荒廃した世界、という雰囲気がものすごくツボでした。
美しい音楽に彩られた、重厚な人間模様を描いたミステリー。終盤に明かされる真実には心を揺さぶられました。日本各地の情景やラストの演奏シーンもすごく良かった!松本清張の原作小説、ぜひ読んでみたいですね。
ニコラス・ケイジ大好きな友達と一緒に観てきました!先が気になるサスペンスなストーリーや軽快な音楽も良かったけど、何より赤毛のケイジのビジュアルと怪演を堪能!90分できっちりと楽しめる良作でした。
さびれたラーメン屋を再建すべく最高の一杯を目指す仲間たち。豪華キャストが繰り広げるユーモラスで官能的な物語、楽しかったあ!ラーメン以外にも色んな料理のエピソードがあって、観終わる頃にはお腹ペコペコでし>>続きを読む
現代版のシンデレラストーリーかと思いきや、物語は意外な展開に。最後までアノーラの奮闘に共感しながら鑑賞できたし、道中のドタバタも楽しかった。イゴールいいヤツだったなあ。胸の内が溢れ出るラストが良かった>>続きを読む
大好きな映画なので、改めて劇場のスクリーンで鑑賞できるの嬉しすぎる!少年少女たちの一晩の狂騒、ストーリーを彩る音楽、何もかもがキラキラと輝いている最高の作品です!2枚組のサントラは今でもよく聴いていま>>続きを読む
美しいアニメーションで描かれる野生動物たちの可愛さと厳しい自然の対比、終盤のハラハラする展開、最後までとても楽しかった!どんどん人間味を増していくロボットのロズ、すごく良かったなあ。
素晴らしい作品でした。死をテーマにした悲しくてつらい物語ではあるけど、マーサとイングリッドの関係に希望を感じることもできました。これからの自分の人生や友人との関係を考えさせられる映画です。
アウトローな男たちの熱い絆とド派手なカンフーアクションを堪能できるエンタメ映画。特に理髪店の主人はカッコ良かったなあ。ラストのバトルも興奮した!九龍城の雑多な雰囲気もすごく好きでした。
話題の作品を友達と一緒に鑑賞してきました。笑って泣けるとても素敵な映画で、すごく良かった!時代劇に対する真摯な愛情をビシビシと感じて熱い気持ちになりました。特に最後の殺陣のシーンにはシビれましたね。
IMAXの大画面でノーラン監督作品を初鑑賞!もともとSFは大好きなんですが、それにしても壮大すぎるスケールと神がかったストーリーに打ちのめされました。本当に得難い映画体験。文句ナシの傑作です!
個性的な人ばかりが集まる辺境のカフェ、良いなあ。ゆったりのんびり時間が過ぎていく雰囲気がすごく好きでした。心が温まるとても素敵な映画です。主題歌の『コーリング・ユー』は鳥肌が立つほどの名曲!
原作の小説が大好きなのでようやく映画も観られて嬉しい!犯罪をテーマにした作品とは思えないくらい明るくて前向きな終わり方をするのが気持ち良いですね。なんと言ってもおばあちゃんの器のデカさがアッパレです。
ジャズと時代劇が融合した最高にゴキゲンではちゃめちゃな音楽映画!みんなが次々に楽器を手に取って演奏を始めるお祭り騒ぎ感、終盤の大合奏からのラストの古谷一行のシャウトまで、何もかもが楽しい!大好き!
アニメ映画の名作をIMAXで鑑賞してきました!子供の頃から何度も観ている作品だけど、改めて劇場の大画面で楽しめるのは嬉しいですね。おなじみのキャラクターの活躍や熱いストーリーに胸が躍りました!
家族それぞれが悩みや事情を抱えていて、悲惨な出来事も起こるんだけど、それを乗り越えて絆が深まっていく展開にグッときました。自分はお兄ちゃんが好きだったな。クライマックスのダンスシーンほんとに良かった!
しっかりと前作の世界観を踏襲しつつ格段にスケールアップ、迫力のある剣闘シーンも多くて大満足!ド派手なアクションとIMAXの大画面の相性もバッチリでした。双子皇帝のキャラすごく好きだったなあ。
すごくカラフルでポップなアニメなんだけど、切なくて泣ける話だったな…。ドッグとロボット、その他の動物たちもみんな個性豊かで良かった!『セプテンバー』を聴くたびにこの映画を思い出すだろうなあ。
素晴らしい映画!第二次大戦テーマの作品なんだけど、コミカルとシリアスの塩梅が絶妙でグイグイ引き込ませてくれます。印象的なラストシーンと最後に流れるデヴィッド・ボウイの「あの曲」に心を撃ち抜かれました…>>続きを読む
映画のドキドキ・ワクワク・感動がみんな詰まった、言わずと知れたSF映画の大傑作!ほんとに最高!改めて劇場の大きなスクリーンで鑑賞できるのは嬉しいですね。機会があれば2と3もまた観たいです。
悪ガキ三人組の思いがけない大冒険を描いた作品。きっかけがお母さんに頼まれたお使いなのが微笑ましかったなあ。ほんのりファンタジックな世界観と雄大な自然、モーターバイクを乗り回す子供たち、面白かった!
筒井康隆の小説をアニメ化した映画で、他人の夢の中に入り込める探偵・パプリカの活躍を描いた作品。平沢進の音楽も相まって、夢のシーンのカオスが圧巻でした。サスペンスフルなストーリーも良かったです。
前から友達にオススメされていた映画。普段はあまり恋愛映画は観ないのですが、この作品はファニーでファンタジックで、めちゃくちゃ刺さりました!二人の記憶を辿る過程とラストの展開が切なくて泣けました…。
終始ジメジメとした、暗くて不穏な空気が漂うサスペンス。なかなかに複雑で難解な作品だけど、先が気になって2時間半じっと見入ってしまう魅力もありました。ナオミ・ワッツがすごく良かった!
パトレイバーは初めて観たんだけど、特に前知識が無くてもすごく楽しめました。キャラもみんな魅力的だし、巨大メカのバトルもカッコよかった!ネット社会の問題点を先取りしまくったテーマもすごいです。
実話をベースにした物語で、ニセの殺し屋に扮する主人公グレン・パウエルの七変化が楽しい!アクション成分は無く、軽妙な会話で引き込ませるサスペンスコメディですが、ラストの展開にはちょっとビックリしたなあ。
思春期の少年少女たちのヒリヒリとした青春を描いた作品。タイトルの通り儚く切ない物語です。キルスティン・ダンストの喫煙シーンがめちゃくちゃ尖っていてカッコいい!使われている曲や音楽もすごく良かったです。
サイバーパンクな世界観が自分の好みど真ん中すぎて最高!『ブレードランナー』を彷彿とさせる雰囲気ほんと大好き!流麗なアニメーション、ハードボイルドなストーリー、声優陣の演技、どれを取っても一流の傑作です>>続きを読む
バーフバリ!バーフバリ!最初から最後まで見どころ満載でめちゃくちゃ面白かった!最後の方のアクションは笑っちゃうくらいテンション高かったです。前後編合わせてたっぷり5時間、堪能しました!
『RRR』があまりにも面白かったので、ぜひこの作品も観てみたいと思っていて、劇場で鑑賞できる機会があって嬉しい!歌とダンスとアクションで魅せる壮大なスケールのドラマ。続けて『王の凱旋』も鑑賞します!
映画を裏から支えるスタントマンを主役にした作品。ド派手なアクション、往年の名曲、コミカルな要素やエンドロール中も楽しめる爽快な娯楽作。クライマックスの盛り上がりがすごくて大興奮でした!
すごく良かった!マルチバース、カンフーアクション、お下品ギャグ、色んな要素が怒涛の如く押し寄せるカオスでワンダーな作品。SF好きにはたまらない映画ですね!普遍的なテーマに着地するラストもとても好きでし>>続きを読む
SFアクションの最高傑作のひとつ!手に汗握る本編からガンズが流れるエンディングまで、どこを取っても最高のエンタメ。シュワちゃんカッコいい!子供の頃に初めて観たときのドキドキと感動は今でも忘れません。
荒廃した近未来、改造車とバイク、イカれた野郎ども、やさぐれたメル・ギブソン、そして相変わらずスケールがでかいアクション!『デス・ロード』との共通点が色々あったりしたのも面白かったです。
夢と現実が入り混じったような、なんとも不思議な作品。分かりやすいエンタメではないですが、印象的なカットや音楽の連続で、観ていて楽しい気分になりました。幻想的で美しいラストシーンは一見の価値あり!