この時代の映画にしてはCGがすごい。
最後の方ニューヨーク壊滅しててひどい。パスオブネオのラストバトルレベルで街を壊しまくる。
スーパーマンとして活動してる段階ではなくて、スーパーマンになるまでの物語>>続きを読む
相変わらず映像は綺麗。
パトリックウィルソンの活躍もいい。博士も憎めないキャラで好き。
ストーリーもそこそこわかりやすいし、終わり方もラスボスあっさりなのは良い。
しかしアクアマンのくせに陸上戦闘のシ>>続きを読む
頑張ってはいるがシティーハンターの用語が出てくる別作品という感じ。
もっとシティーハンターの有名なテーマをたくさん使って欲しかったかも。
めっちゃ期待してたんだが、いまひとつだったかな〜。
面白かった。
一般人側と政府側にそれぞれ主人公がいるのでどのパートも見応えあり。
CGもこの年代にしてはすごい。あと主人公側が始まりから終わりまで運良すぎる。
ただ最後の最後でゴードンを犠牲にしたの>>続きを読む
ディザスタームービーの良作。
若かりしジェイクギレンホール、イケメン。
ジェイクギレンホールの恋人役、美人。
内容は薄いものの、ジェットコースター的な展開でダレることなく見れる。
余計な感動ドラマとか>>続きを読む
エミリーから電話がかかってきた時は面白くなりそうだったのになぁ〜。
911の中だけで展開される作品なんだが、もう少し上手く作れたような気がする。
ジェイクギレンホールが頑張って画を持たせているが、それ>>続きを読む
韓国映画はこういうザ・王道の映画でいいんだよ。
ちょっと犯罪の質はグロいけど、よくできているし面白かった。
主人公強すぎだけどボロボロになりながらも戦う姿はカッコいい!
罠にハマったとこで1人で8人く>>続きを読む
可もなく不可もなくという感じ。
犯人の人のウソつくときの迫真の演技がまさにサイコパスって感じ。
犠牲になった人たちは可哀想でならない。
こういう設定好きなんだけど、できたら混乱の始まりだけでなく、クローバーフィールドとかシビルウォーみたいに混乱真っ最中の展開も見たかった。
とかいいながら混乱真っ最中だと混乱の始まりも見たくなるんだよな>>続きを読む
よくできてるし面白かった。
こういう設定多いけど、場所が空港ってことがよりハラハラして見れた。
結局敵組織が何者なのかわからないとこはあったけど、場面の切り替わりも良かったし、ストーリーも二転三転して>>続きを読む
イカれた日本の新幹線でブラピがなんかややこしいことに巻き込まれる映画。
コミカル要素が多いというか基本それに則って進行するんだが、まぁ無茶苦茶すぎ。
ただ出来上がりはハリウッド映画の体をなしている。>>続きを読む
なかなかに見応えあり。
冤罪をテーマにしているがゾッとする内容。
現実世界でも起こっている事であり、人間が行う事だからミスはあれど、捏造はクソ。
しかし横浜流星、イケメンすぎる。特にこの作品では日本一>>続きを読む
アクション映画としては大作なんだけど、こんなストーリーならいくらでも作れるんだよな。
今回はそれぞれ別の場所でキャラが動いてて、今までよりもちょっと変えてきた感あったのは評価。
ジェイソン・モモアのイ>>続きを読む
ストーリーとしては悪くないが、流石にちょっと長いかな。
MCMAPの教官ということだが、動きが期待していたほど俊敏でなく、その辺は残念。
ランボー的な感じといえばそうだが、もっと規模は小さい。
ちょっ>>続きを読む
何回見てもこの辺からストーリーが面白くなくて思い出せない…だいぶダークな内容に変わっていくよな…
テレビ版だからか、場面の切り替えが雑すぎて???となるシーンも多かったのは残念。
途中のダンブルドアお>>続きを読む
可もなく不可もないという感じ。
個人的な推しポイントはマホーンとTバッグが一緒に仕事してるとこ笑
ストーリーはわかりやすくていいが、これシールズ内の寝取り寝取られのくだりいる?
その後全く関わってこな>>続きを読む
ルーサーとかいうバスケ選手でタグホイヤーの広告塔でめちゃ良いやつに救われてる映画。
あとスコフィールドがイケメン。
開始数分で前回のエンディングだった多数のアリスコピー兵がいなくなってて笑う。
あと野>>続きを読む
このシリーズ、この辺から辺な方向に行ったんだよな、という節目の作品。
オリジナリティを出すのは良いが方向性がな〜…
ステージ設定もずっと砂漠で変わり映えしないし、このとんでも超能力設定はなぜ…?
年末のテレビで。
世界観はマリオを上手く映像化しているが、内容は大人が楽しめるようなものではないかな。
子供が見たら楽しめるのかも。
ちょっと冗長感はあるが、楽しく見られた。
原住民側もマヤ帝国側もキャラクターが立っているし、演技も素晴らしい。
ジャングルがセットなのかわからないけど、素足で走ってるように見えるし、滝に飛び込むシーン>>続きを読む
個人的にはかなり面白かった。
ライブ会場から始まり、映画の大半がライブ中に進捗していくため、観ている側と時間がシンクロしてまさにライブ感がある。
ライブ会場で完結するのかと思ったら2部に続いていってワ>>続きを読む
面白かった。ゴジラ映画を最後までしっかりみたの初めてかも…笑
ゴジラの禍々しさも良かったし、熱戦打つ前のゴキッゴキッっていう背中の演出はかっこよかった。
そういう作戦で倒せるのかな、と思ったけど案外効>>続きを読む
映画3よりは相当良くできている。
こういうストーリーならいくらでも続編作れると思うな笑
出演者は豪華すぎるほど豪華。オープニングも踊るっぽさ全開で最高。
青島と室井さんの共演シーン、タッグシーンも多く>>続きを読む
ドラマ版の頃から踊る(というか織田さんの)の大ファンで、映画版1&2は楽しめた方です。
ですがこの3は踊るの悪いところが目立ってしまった感じ。
キャラクターは相変わらず活き活きしてるのだが、ストーリー>>続きを読む
映画の構成としては良かったと思う。
最後の戦闘シーンも迫力あり。
内戦の恐ろしさも感じるが、途中の真アメリカ人みたいな人たちのシーンがマジで怖かった…
あの全くこちらの話が通じないイカレっぷりときたら>>続きを読む
なかなかあっさりした作品だったが、飛行機の着陸シーンやドンパチシーンもしっかりあって良かった。
輸送される犯罪者役の人も良い味出してる(善人過ぎたが)。
ただし、反政府ゲリラの恐ろしさがいまひとつ。も>>続きを読む
久しぶりに見た。
話は分かりやすくて、ウィックというキャラクターも絶妙な味を出している。
悪役もちゃんと悪役(笑
三人を助けるために六人行って、結果あれだけしか残らないのは辛い。
ニトロで吹っ飛んだ>>続きを読む
日本の映画にしてはちょっと長いかな。
ただそんなに中弛み感はなく、映画館の音響で見たのでなかなか良かった。
満島ひかりのキャラクターも愛嬌がありかわいい。
ラストにかけてなかなかの盛り上がりであり、洗>>続きを読む
期待していたほど…と言った感じ。
見せ場全部予告で出しちゃってるじゃん。
なんか惜しい感があるのはストーリーが雑なんだと思う。
展開していくキーパーソンの紹介がかなり省かれてるもんだから、こいつ誰でな>>続きを読む
出演者はシリーズで一番豪華だったが、ストーリーはいまいちというかあまりにご都合主義というか。
アクションシーンも迫力はそこそこだが…。
アベンジャーズのように「うぉぉー!!」と鳥肌立つほどかっこいいシ>>続きを読む
王道のディザスタームービー。
ヒロインもアン・ハサウェイに似てて可愛い。グレンはちょっとイメージと違ったかも(笑
ハビが闇落ちしてなくて良かった。
オープニングからホラー映画かと思うほどの絶望感。>>続きを読む
こういう設定好きなんだけど、あまりにステイサムが強すぎて…。
大統領を守る側近たちを一人でボコすのはやりすぎじゃねぇか?これアメリカ的にええの?シークレットサービス(たぶん)殺しまくってるけど苦情くる>>続きを読む
単純に前作をパワーアップして帰ってきたのがすごい。
二作目はイマイチになることが多いハリウッド大作でここまで仕上げてくるのは脱帽である。
とてつもない生命力で生き残ったタイラーには乾いた笑いしかでない>>続きを読む
アクションエンタメ作品の良作。
思いの外、前作の続き感がしっかりあって、復習してから行けば良かった…。
ウィルスミスは相変わらずムービースターだし、マーティンローレンスも相変わらず(笑
ストーリーも王>>続きを読む
三作目となり、いよいよ凡作化してきた感がある。
宇宙戦争みたいな冒頭から、ボロボロになったNYは見応えあったけど、デカい音立てて観客を驚かすのは残念。
キャラクターが立っていたのは良い。猫も素敵。
た>>続きを読む
展開めちゃ早いけど、このくらい説明なしでもストーリーがわかるのはすごい(笑
香だったから食べ物隠してるというのを獠ちゃんがわかってるのが良い!