洋画、アクションが好きな大学生です。 基本的に0.5刻みで点数をつけてます。 ☆5:最高、何度でも見たい ☆4面白い、薦められる ☆3:普通 ☆2:つまらない ☆1:つらい、イライラ
雰囲気が良かったです。
ストーリーは良かったですが、すごいハマるほどのものではなかったです。
メアリーに生まれた瞬間を伝えるシーンやメアリーと猫の関係が好きでした。
終わり方も最初からそうすれば良かっ>>続きを読む
映像が綺麗でした。
話の内容は刺さる人には刺さる感じで、似たような体験をした人も多いかなと思います。
ロケットなど舞台をうまく活かしているなと感じました。
短い作品でしたが、水の上での生活感がしっかり描かれていて良かったです。
床の穴から釣りをするシーンは、床下が水ならではの表現で面白かったです。
下に行くに連れ、いろいろな思い出が蘇ってくるのもエモーシ>>続きを読む
序盤は話がどこに向かっているのかいまいちわからなかったですが、ファイトクラブに入ってからは見入ることができました。
ブラッドピットに革ジャンが似合っていて、タバコを吸うところがカッコ良かったです。
途>>続きを読む
キャスト陣の演技が良かったです。
殺し屋と少女、殺し屋とミルク、少女とタバコなど真逆の要素が多くあり、魅力的でした。
トランスフォーマーファンなので、ちょくちょく出てきて嬉しかったです。
考えさせられる映画でした。
差別問題は自分で思っているよりも根深いものだと改めて実感しました。
エドワード・ノートン、エドワード・ファーロング共に演技が素晴らしかったです。
このレビューはネタバレを含みます
冒頭のミッキーが17になるまでの過程がテンポよく、良かったです。
もう少しいろいろな死に方を見れたらさらに良かったです。
全体的なビジュアルや世界観が素晴らしく、コメディも面白かったです。
ストーリー>>続きを読む
オズの魔法使いを見たことがなく、filmarksのあらすじを事前に見た程度の知識でしたが、とても楽しめました。
ミュージカルシーンがかなり多く、一つ一つインパクトがあり、曲も良かったです。
ただ、少し>>続きを読む
ツッコミどころも多いですが、結構まとまっていたと思います。
前作、前々作と繋がっていると知らず、前々作だけ見た状態で視聴しました。
前の作品で謎だった、ディアルガとパルキアの喧嘩の理由が知れて良かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クライマックスが長く、ストーリーも冗長に感じるところが多々あり、体感時間的には2時間ぐらいに感じました。
ディアルガとパルキアの戦いもビームの撃ち合いばかりで盛り上がらなかったです。
物語の途中で幼少>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前作の「みんなの物語」がすごい好きで、同じ監督だったので見ました。
前作同様丁寧なストーリーでした。
ココがジャングルヒールを使えたのも種族という壁を超えたからこそ使えたものだったので納得感がありまし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
地味な映画でしたが、良かったです。
冒頭とラストが同じ演出で、普段は元気なベンジーの方にも、意図せずに周りとの差異や痛みがあるというのが伝わってきて良かったです。
男のための映画という感じでした。
尺が3時間近くあり、物語が深く描かれていました。
途中まではストーリー進行が遅く、冗長に感じましたが、銀行強盗あたりからかなり楽しめました。
アクションシーンは緊張感>>続きを読む
終始どことなく不気味な感じでした。
ロバート・デニーロの演技が素晴らしかったです。
どこまでが現実か妄想かがわからないのが不思議な感じで良かったです。
オープニングが素晴らしかったです。
主演の2人の演技もキャラクターが立っていて良かったです。
暗い描写は省かれていて、障害の辛さよりは2人の関係が強く描かれています。
コメディ強めなので、エンドクレジ>>続きを読む
新兵訓練所とベトナムでの2部構成になっていました。
どちらも過酷さや緊張感があり、素晴らしかったです。
新兵訓練所はかなりインパクトがありました。
フルメタルジャケットというタイトル通り人間の二面性が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
色彩がよく映像が綺麗でした。
序盤はありきたりで眠くなりましたが、飛ぶ練習を始めるあたりから面白くなりました。
渡りを行うシーンやクライマックスでは泣きそうになりました。
キラリとロズが再開したときの>>続きを読む
悪いとまではいきませんが、前作と同じ作りで新鮮さに欠けました。
それでもラストシーンは感動でき、エンディングも良かったです。
前作にも登場した尼僧が、もっと活躍する場面があると良かったなと思いました。
このレビューはネタバレを含みます
上映時間が短く見やすかったです。
全体通してダイジェストで振り返っている感じがあり、クライマックスの展開含めてルックバックというタイトルがピッタリあっていると感じました。
残された人がどう向かい合うか>>続きを読む
田園風景などの映像がとても素晴らしかったです。
特攻ロボットや巨大戦車などのデザイン面も良かったです。
ストーリーはツッコミどころがあり微妙で、所々に挟まれる音楽、ギャグも要らなかったかなと思いました>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
設定は面白いですが、無駄に長いアクションに疲れました。
グロいのが得意ではないので、主人公がエイリアンになっていくのも見ててきつかったです。
「君の名は」や「天気の子」同様に映像がすごく綺麗でした。
ストーリーはかなり微妙で、説明不足な点も多いです。
天気の子もそうでしたが、好きになるまでの過程が早すぎると思います。
挿入歌と広告が前作に比>>続きを読む
劇場版の問題点の根本的な解決はされていないものの、かなりわかりやすくなっています。
劇場版に入れるべき30分だったと思います。
このレビューはネタバレを含みます
音楽、アクション、画作りが素晴らしいです。
ワンダーウーマンの配役なども良かったと思います。
ただストーリーがわかりづらく、バットマンとスーパーマンが戦う動機も弱いです。
スーパーマンを問題視する公聴>>続きを読む
ハーレイクインのアクションは良かったですが、それ以外は微妙でした。
ストーリーは薄く、魅力的なキャラクターもいませんでした。
ヴィランも存在感が薄く、小物感が凄かったです。
ハーレイクインもただのいい>>続きを読む
ストーリーにはツッコミどころもありますが、とても良かったです。
サプライズが満載で、サム・ライミ版、マーク・ウェブ版両方へのリスペクトがありました。
このレビューはネタバレを含みます
ジョナサン・メジャースの演技が良かったです。
その他はかなり微妙でした。
量子世界での冒険は初なので、仕方ないところはありますが、全体的に説明的なセリフが多く気になりました。
背景も退屈な場面が多く、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
かなり微妙な作品でした。
監督が前作から変わったのでシリアス感が薄くなりました。
ストーリーはかなり酷く、緊迫感のないボックス争いや仲間割れなど残念なところが多かったです。
ザックスナイダーカットと比>>続きを読む
どこかで見たことあるの詰め合わせみたいな映画でした。
ドウェイン・ジョンソンを雇ったのに筋肉を使うアクションシーンが少なく、ずっと真面目な顔なのであまり演者を生かしきれていないように感じました。
ジャ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シリアスなソーが好きだったのであまりハマれませんでした。
全体的にコメディが強く、オーディンの死やムジョルニアの破壊が軽く感じました。
終盤ではソーが覚醒しますが、雑魚を倒すだけなのでいまいち強さが感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全体的にひと昔前の映画みたいな印象を受けました。
クライマックスでの謎の風はB級っぽく、流石に違和感がありました。
スティーブの別れと同時に流れだすテーマ曲やマックスのキャラクターはよかったです。