ホスピタリティ題材の参考にと観たけど、ホスピタリティの話というわけではなかった
黄色い膝丈のワンピースに細いしましまの靴下、スニーカー。宮崎あおいさんのスタイリングめちゃかわいかった〜!!
暴走するシンパイに感情移入してしまいラストスパートはずっと泣いてた 10代で本音を誤魔化すようになった頃にこの映画観てハッとしたかったけど、今からでも遅くないよね
このレビューはネタバレを含みます
エンドロールのあの怖すぎるシャトルランみたいな音楽、もう2度と聴きたくない。
犠牲者を写すシーンが一切なくて音とかあの、、煙だけで、、ていうのが、徹底してて気持ち悪くなった。自分たちが今なにをしてい>>続きを読む
とにかく終始画がかっこよすぎてガン見した。特にOPのかっこよさは異常。
あと日本の夏の嫌なかんじがすごいでてた。
健一郎さんのキャラデ、「なんかよくわかんないけどなんとなく怖い人」の解像度が高くてビ>>続きを読む
美月さんといちごちゃんというアイカツの全てのはじまりのひとつの終着点。であり、彼女らもまだ知らない新たな未来のはじまり。エンドロール最高、、、、。
本当に観に行ってよかった。
原作を読んで気付けなかったこと、私は彼らの声を聴いたつもりでいたけど、狂児が歌う「紅」が聡実君にとってどんな意味を成していたか、私は気付けていなかったんだな、、。聡実君、>>続きを読む
マジで話し合い!!話し合い大事!!あとそれができる関係を継続させる努力をすること!!マジで!!ひぐらしが教えてくれたから相手を信じたいなら話し合いが大事だって
会社のバディと渋谷でタイ料理の後に。誰にも私をジャッジさせねー、人生楽しませてもらうよ!!みたいなベラの態度が好き!
あとやっぱ勉強はしたほうがいい!これはマジ
会社のバディからの勧めで。
皆が歩くとき止まり皆が歌うとき沈黙したヌワンダ、破った教科書のページを口に含んでそのまま吐き捨てたヌワンダ、君には場所なんて関係ないんだ。“ヘルトン”じゃなくてもきっと君>>続きを読む
ブリーチャーの既視感の正体をずっと考えてたけどリトルナイトメア2のドクターだ!!!!!!!!!スッキリした!!!!!!!!!!
やっぱ音楽ってマジ偉大、超サイコーと思いました マジサイコーです 私も>>続きを読む
「なんか思ったより芝居とリアルがごっちゃになるみたいなの無かったな〜」とか思ったけど劇場から出て歩いてる間に「ん、、?」てなってどんどん怖くなってきた。私どこから騙されてたわけ、、?
オチで吹き出してしまいこれはコントだったんだと気付いた
キャラに魅せられた〜特に菜々緒さんとエンケンさんでてきたときは心で拍手した キャスティングも最高でした メイン2人以外がとにかく華やかで、だから>>続きを読む