shucoさんの映画レビュー・感想・評価

shuco

shuco

ドナルド・トランプの野望 大統領になる男の非公認ドラマ(2005年製作の映画)

3.0

見かけが1番大事

トランプさんの生涯ダイジェスト

前の奥様もアメリカ人じゃなかったんだ

たいがい本妻の方が美人だし、なんで夫じゃなくて浮気相手を責めるのか全く意味が分からない

だいぶ端折ってた
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

昔に観たような気もするけど。

ブログするのに写真を付けないのは当時できなかったとか?

毎日フランス料理なんてお金が持たなくないんだろうか

DEAN & DELUCA出てきてびっくりした←調べたら
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.0

発想は面白いと思うけど途中から飽きてきた
1人の人間にそんなに執着する意味がわからないけどいじめの加害者ってそんなもんか

倫理観もってない人間は歯止めが効かない

バック・イン・アクション(2025年製作の映画)

3.5

久しぶりのキャメロンディアスだしグレンクローズが走れてることに感激。
安定して楽しめました。

八犬伝(2024年製作の映画)

3.0

里見八犬伝は好きなので楽しみにしてました。
キャスティングいいな。
北斎が絡んでることは知らなかった。

間延びしちゃうところはあるんだけど、ドラゴンボールの歌をくちずさんでしまいました。
原作のほう
>>続きを読む

80 For Brady : エイティ・フォー・ブレイディ(2023年製作の映画)

3.0

昨日みてたのレビュー忘れてた。

アメフトは大好きなスポーツなので嬉しかった。
おばーちゃん達が応援してるのいいな。
テレビの中の人たちはファンの人たちにとって影響力があるからそれなりの責任みたいなも
>>続きを読む

ジャングル大帝 勇気が未来をかえる(2009年製作の映画)

3.5

娘に勧められて観た。
お父さんが分かりやすいヴィランだった。
けんいちと動物たちが微笑ましい。
松嶋さんだけ声わかった。

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.0

手話は目に見える美しい言語

屋敷しもべ妖精ドビーみたいな動物が出てきた

ほとんど闘ってた印象

アバウト・ライフ 幸せの選択肢(2023年製作の映画)

-

冒頭から退屈。
この映画みたら60歳になるのが嫌になる。

ダイアンキートンは好きな女優さんだけどタートルやらハイカットの襟が気になる。
特注ぽい。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

ヴィムベンダースさすが!
もちろん役所さんありきだと思うし出てきた俳優さんみんな素晴らしかった。

カセットBGMも最高だったな。

ひとつひとつのことに幸せを感じられる心があると豊かな毎日を送れるな
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

映画館で観たかった作品だけど、やっぱり前半寝ちゃってたので家で観て正解だった。

目的が世界平和からエゴに振り回される図式をみせられた感じ。
made in USAだからしょうがないのかな

ラストの
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

3.5

主人公の女性の変化を観るのが楽しかった。
移民問題は深刻。

劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年製作の映画)

3.0

娘のお供で鑑賞。
子連れは1組だけで他はほとんど高校生以上のカップルやら1人って人も多くて驚いた。

冒頭で墨やら彼岸花のクオリティが高くてエンドロールにufotableが出てきたからそうだったのかな
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

4.0

最近、家でオーレーオレオレオレーばっかり歌ってるせいか娘にこれ観る?と言われて観た。
私が歌ってるメロディよりとってもおしゃれな楽曲使ってるし絵も幻想的な効果が入るしすごいな。
めんどくさい子は永遠に
>>続きを読む

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年製作の映画)

-

新年明けましておめでとうございます🎍✨
今年もよろしくお願いします😊

新作映画を観たいからとゆう理由で娘にこの作品を観るように言われ仕事終わりで疲れていたせいかぜんぜん頭に入らずまた明日にでも再鑑賞
>>続きを読む

めがね(2007年製作の映画)

4.0

冒頭は主人公にイラってきてたんだけど、周りの人たちの合わせ方がそれぞれで客観的にみるとこれはこれでありって思った。

私の夢も海のそばで波の音を聴きながら本を読んで昼寝することだったりするので映画を観
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.0

冒頭から、詐欺なんじゃないかと疑ってみてて。怖いからみなさんのレビュー読んでたら優しいってワードがでてくるから安心してみれた。

仕草だけでキャラの分かる鈴木亮平さんはさすが。
包み込むような笑顔の破
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.5

寄宿生活してる子どもに休暇も学校に残れなんてありえない。

お金が無くて不幸なこともあるけど、あるからといって幸せとも限らないってことかな

未来のある子どもの為に犠牲になることを厭わない人間でありた
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.0

下した選択がその人を決める

子どもがいる大人は自分のいい加減な理論を子どもに伝えることは未来を暗くすることだと理解しておかないといけない。

ルックバック(2024年製作の映画)

3.5

一緒に観てた娘は号泣してた。
スケッチブックを1番使った人がえらいねん!って何度も言ってた。

OPみてたら椅子に背もたれ無くて、?って思ったけどちゃんと背中を見せたかったんだなって。
主人公さんが右
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.5

もっと軽めのものかと思ってたら結構。

無愛想な人が笑顔になるといいね。

母と子の話は切なかった。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

注文の多い料理店じゃないけど、なんとなく。
アニャさん痩せすぎ?
お顔の皮が骨に引っ付いてる感じで心配になった。
エルサ役の人が良い役どころ。

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

3.5

ゼンデイヤ、スタイルいい!足ながっ!
美人でもないしブサイクなお顔の時もあるけどチャーミングなんだろうな
おっぱいは見せない主義なんだ

ゼンデイヤのストロークかっこいいけどなんでボレーは見せないんだ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

レイノルズ夫人、めちゃくちゃ体柔らかくないですか?

ずっと同じ感じなので全然ストーリーも頭に入ってこないし面白くなかった

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.0

娘のお供で自宅鑑賞。

柳楽優弥さん、好きなんだけどこの声優ぶりはちょっと残念でした。
目ヂカラを伴った表情が見えないと彼の演技力は発揮されない様子。

ルカがイケメンで良かったしエンディングの平井大
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

オリジナルを観たことがあって良かったのを知ってるから観たいと思っては無かったけどなんとなく観たくなってみてみた。
SAABがFordになってる。
ご近所さん達がなかなか面白い。
主人公はあんなに無愛想
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.0

ドラマを一気見してからの映画。
後半はちょっと早送りしちゃった。
菜々緒さん、中条さんの高身長顔小さいペアが杏さん参加でトリオになった!

一気見したおかげでしっかり鈴木亮平さんを堪能出来ました。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

長い!
前半は楽しめてたけどラストあたりは何回か睡魔に襲われた。
とゆうか母親!
子どもに文句いうくらいなら産むなって!
それにそんなことにお金つかうんだったら寄付したほうがいいって!
っていう作品で
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.5

予算の関係なんだろうけど。
そこがかわいいとゆうか。
怒った顔もティアラもかわいかった。

カップルの関係性が希薄なところも斬新

内容はアレなんだけど最後まで気になってみれた

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.0

THIS is USのランダルが出てた

ローリーがしてた解読、めっちゃ楽しそう
でもローリーくらい賢くないと解けないだろうけど

グループ2いいね!

博士のベッドの上のシーン
みんなが7人の小人み
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.5

シリーズ10作目

キャプテンマーベルにアクアマンにジャックリーチャーまで出てる

あのー…
ハンに続いて…

まぁとにかくこれはポップコーンムービーだよね

Bのシーン、面白かった

モモアはかわい
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

キースがkeyだったなー

あとはもう帰って欲しいだけだったんだけどそうゆうわけにもいかないし

後から来た人もひどかった

春画先生(2023年製作の映画)

-

きっかけにも驚いた。

北さん、好きな女優さんだけどキャラと違って背が低すぎるのとちっぱいすぎるのが残念

柄本さんのTバックもひどい

後半につれてしんどくなって残念