よほさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

よほ

よほ

映画(71)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.9

神vs神 復活のFにより全然面白い
ストーリーがよかった。過去編がね!ギャグだけどw ストーリーの真ん中はドラゴンボールだし
もともとギャグ系だったし、かつ戦闘漫画になった辺り 満たされてるかなと
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.9

過去に何度もみた作品なのだが
やっぱりすごい話。
無意味に人々の手を切り落とすRUF
奴隷のように採掘させられる現地民
洗脳される少年兵達。
あんな小さな石になぜそれだけの価値があるのかはホントに疑問
>>続きを読む

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

4.5

感無量( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
夏目ファンにはたまらんボリュームと内容だと思います!
そして見たことも無い、今までで1番かわいいニャンコ先生が見れるとだけネタバレに含まれないと思うので(笑)
>>続きを読む

最低。(2017年製作の映画)

-

ん〜 レビュー見るに、女性の監督が作ったら全然いいものになったかもしれない。

ターミネーター4(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。
ターミネーター3の最後?が残念で熱が冷めていた所が、未来の話。
謎の男、マーカスの正体は!?
ジョン・コナーの父となる、カイル・リースに1でカイルが使う、片手でショットガンをリロードする手
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

オープニングクレジットの提供会社名とか、監督名から、全部ふざけてる(笑)
なんというか X-MENファンにはたまらない作品?
最後のクレジットのあとにも面白い事が待っていたので期待して良い作品。
あと
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.5

なぜか「永遠に美しく」と勘違いして見てしまった(笑)
こんな作品あったんやね。2もあるみたいでちょっと見てみたいけど評価がひくい。1は面白かった。
しっかしサンドラ ブロックの扱いがすごい(笑)

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.9

ピーターラビットのお家は♪
森の木の下にある、仲良しと住んでる〜

・・ではなくて人間とウサギのトムとジェリー戦争で最高に笑えましたw
鶏がいつも何を叫んでるのかわかった気がする(笑)

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

何度見ても面白い。
祖国の内乱により、ニューヨークの空港から出る事ができなくなった主人公だが、彼は少し変わっており、出国許可のスタンプは〇か×かの2択なので可能性は2分の1だと、あきらめない。毎日通え
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

2.0

ドラマは途中までしか見てなくて
ハッピーエンドで終わったら世間的にまずいんだろうなって思ったら昼ドラでした。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.7

過去 2 3度鑑賞。似てる題名はあるが内容は違う エンドオブホワイトハウスはジェラルド・バトラー
ホワイトハウスダウンは大統領が黒人さん。ただ 微妙な内容は間違いそうになる(笑) どちらも良作

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.5

デンゼル・ワシントンが悪役!てだけでなかなか見る価値はあるし、
過去にも見たのですが、BSでやってたんでまた見ましたね(。 ・`ω・´)
新人警官がデンゼルに教えられるというかクスリやらされたりエラ
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.5

アウトローって同じ題名がたくさんあるから探したw 家の人が借りてきたので見た、 強盗の多い街の悪人達とごつい警察官達、よくあるオーシャンズ的な奪う側だけの話ではなく、警察側もでてくる。パッケージみてな>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

-

過去録
この作品でキャメロン・ディアスが好きになる人が多いらしく、俺も知る
当時は録画を何回も見た。
またベン・スティラーも覚えて、ナイトミュージアムで主演の時は嬉しかった。
ケーブルガイにもでてたし
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.6

やっと見れた、なかなか原作にそっててアレを2時間でどうおさめるのか疑問に思いながら見てましたがお見事です。
終わり方が違いますがそういうエンドも期待はしてたので微笑ましかったです。
某朝ドラでタケルロ
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞。衝撃の実話であり、タリバンの中にも反対勢力はいる。
また生き残る主人公は最初言葉すら通じない子供とうまくコミュニケーションをとったり、エンディングロールにて実際に匿ったタリバン側の村民がまだ
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

4.3

攫われてしまったキム・ベイシンガーが壊された電話機からランダムでかかった相手に助けを求める、スゲー設定。
助けを求められた少年が、道中すごい方法で進んだり、悪に立ち向かう。
昭和風でダメっぽい刑事役の
>>続きを読む

16ブロック(2006年製作の映画)

3.8

wowowとかBSで3 4回は見てるけど割りと好きな作品。飲んだくれブルース・ウィリスと変わり者で兆しを気にする護送される男。また最後が予想外な感じで。ブルース・ウィリスが同僚の信じられない点にきづい>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

記録用。前作と比べたらミステリアスさがないとの声もあるがそれは仕方がなく
今回は最初からイコライザーしてるので
それゆえの面白さや、彼の過去のようなものも垣間見える。

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

うろ覚えだが最後がまぁ意外な結末に終わる。ミストほどぶっとんでないけど
予想はできないはず。結末ありきで
何年かぶりに見てみたい気もする

誘拐の掟(2014年製作の映画)

-

記録用。全体的に同じ誘拐犯を追う事件で特に女性は見ないほうがいい
あまりすっきりもしない(-.-)y-~

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

昔に他県の友人と何故かつまらない作品だったが、何がつまりなかったかわからない。といいながらロードショーで見た
シュワちゃんvsサタン、そして悪魔達。
時には味方をも悪魔についてしまったり
悪夢を見たり
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

中々のカーチェイス。主人公は諸事情って強盗等の車のドライバーをする。
つねに音楽を聴いている 障害なのか変わり者。運転しかできないどう問題と対峙していくのか
先は全然読めなくて、あーそうなるの?てなる
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.8

昔ならではのカセットテープを使った、ヒロインの魔法のような演出。主題歌の「瞳を閉じて君を探すよ、それしかできない」という言葉が亡くなったヒロインをまたテープで再生する所が本当にせつない。
劇場で泣きた
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.3

原作がかなり忠実に、そしてこれがジャパニーズゾンビ(ZQN)だという、ただ狂い人を襲う一般的なゾンビ映画とは違って、それがまた面白く。主人公達の人間くささ。よく1本におさめたなぁ〜

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

個人的にはかなり最高な作品。
80年代90年代の ファミコンや映画ネタが使われているので、わかる人はすごく好きなんだろうなと、また昔 ある種のオンラインゲームにハマった事がある人はなお共感する。そして
>>続きを読む

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

他の人の感想にもあるように
あらすじにある恋人を殺され、復讐に燃えた男が自己流に鍛え 執念を感じ。アドレナリンでまくりなんだが
前半が超最高なのに 最後がなんだか勢いをころしたような終わり?
いや 面
>>続きを読む

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

みなさん思ったより評価が低い(´・ω・`)
確かに今回はvsプレデターってよりは人間模様というかvs人間的な感じが多かったのかな。そういう点ではプレデターファンからすると物足りないのか
俺は新生物もで
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

チョベリグでした♪(笑)
前作とはまったく違ったテイストで
前作は現実に干渉するゲームだけど
今回はゲーム世界に入って、ライフの数だけマリオのように生き返る。そして1人ではクリア出来ないキャラクターの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

今までのシリーズとは違った展開で、最初からクライマックスぐらいの緊迫感。
昔ジュラシックパークを劇場で見て迫力感じたんだから これを劇場で見たらもっと凄かったんだろうなぁ。

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

-

不朽の名作ですっごい笑えるんだけど
大人になってからみると、経験から すっごく痛そうって思ってしまうのがチラホラ。コメディーだけどね(笑)

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

-

詩的なセリフがすごく好きでVHSを何度も見ました。俳優陣も他作品でその後よく見かけますし、個人的にはタイタニックよりせつないですね。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

最初はまわりが騒ぐ面白さが、??て見てたら なるほどそういうことか〜と
芸能人ほど評価する気持ちがわかるような