志麻凛

ガリレオ 禁断の魔術の志麻凛のレビュー・感想・評価

ガリレオ 禁断の魔術(2022年製作のドラマ)
3.4
沈黙のパレードを見たいと思っても台風の影響で、中々合う時間を見つけられてない今日この頃。その隙間を埋めるべく、SPドラマとして放送されてた今作を視聴。禁断の魔術自体、かなり前に読んだが為にマリアビートル(ブレット・トレイン)と共に、うろ覚え状態です。

ガリレオシリーズが好きなんですが、1年以上触れてきてなかったので見方を少しばかし忘れてましたが、湯川(福山雅治)の姿を見た途端に昔の自分が憑依したような感覚が来ました。即ち、見方を取り戻したということです。それをもっと鼓舞させたのは、「知覚と快楽の螺旋」が流れ始めた瞬間です。テーマ曲としてのアドレナリンが凄いんじゃ。これが流れてる時に、その場にある壁と呼べる概念に数式を書き綴る湯川の気持ちがわかるような気がします。

内容としては、語りすぎるとネタバレになってしまうので印象に残った部分を抜粋。まずは、湯川が好むインスタントコーヒーの所。誰が入れても味は変わらないという、物事の普遍性を大切にする彼から出た一言に非常にときめく。そして、それを提言してからのオチのひとくだりが最高なんだわ。ちな、今作を見るにあたってインスタントコーヒーはしっかり淹れたぜ。

次に、科学についてのいろはやらを教えた伸吾の為に動く湯川の姿。科学における師弟的な立ち位置になって来るので、その関係性が浮き彫りになるさまと師である湯川から教わった科学の向き合い方を凌駕する、伸吾のとある科学への執念が、見ていて面白かったです。

原作にあったクラブのシーンは全くなかったのは残念です。久々に原作に手を出してみます。
志麻凛

志麻凛