沈黙の自叙伝/自叙伝に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『沈黙の自叙伝/自叙伝』に投稿された感想・評価

nile

nileの感想・評価

4.0

久しぶりのインドネシア映画。自分がインドネシアに行ったときもイスラム教圏だけど飲酒はわりとオッケーだったけど、そういうのは暗黙の了解の話かと思っていたが、映画に出てくるくらいには許容されているらしい…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【過去を曖昧にして来た歴史】

映画の公式(たぶん)のあらすじの一節に“暴力と欺瞞に満ちたインドネシアの近現代史を寓話的に描いた”とあった。

独立戦争を経てオランダから独立、熱狂的な民族主義者で共…

>>続きを読む
reb

rebの感想・評価

3.6

農村に君臨する“将軍“に仕えてきた父親の後を継いで使用人となった青年ラキブ。
本作はインドネシアの独裁者もので、その戦慄に満ちた闇の歴史を、長編映画デビューとなるマクバル・ムバラク監督が描いた衝撃作…

>>続きを読む
鶏

鶏の感想・評価

4.0

2022年の東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞した本作は、軍を退役して地元に戻った一人の元将軍と、その召使いの青年の物語でしたが、よくよく見ると現代インドネシアの政治状況を赤裸々に描いていると思…

>>続きを読む
askey

askeyの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始暗くてジメジメして不穏な感じ。その空気感で最後ああこうなるかといった結果。

権力者の殺人の上に成り立っていた現代の村がインドネシアという国の辿ってきた道と言うことか。


監督が中部スラウェシ…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.7

「アウト・オブ・キリング」の文字を見て何も前知識なく鑑賞。
月曜の祝日ということで、イメージフォーラムのプログラム全部みてんな。それにしてもイメージフォーラムのスタッフの女の子、めちゃ好印象。顔が濃…

>>続きを読む
緑

緑の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

村の権力者に代々仕えてきた家の息子が、
父親が自分の土地を守るために
バッテリー泥棒をして収監されてから
権力者に仕えるようになり、
恩恵を受けたりショックを受けたり
セクハラを受けたりしつつ、
権…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.9

父のように慕う元将軍の暗黒面を知った青年の煩悶と決断。

雨中の葬列や露天掘り炭鉱の異景など、昏い画で魅せる巧さも宿すクライムノワール秀作。権勢奮う元将軍との対峙描写へ凝縮された当世諷刺が物凄い。

>>続きを読む
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.5

映画『自叙伝』
@東京フィルメックス
インドネシア、フランス、シンガポール、ポーランド、フィリピン、ドイツ、カタール

監督マクバル・ムバラク

主人公の青年は村の首長選挙に立候補した家主のキャ…

>>続きを読む
アジアらしいブラックな世界。
暴力と親戚関係と地方のボスの選挙、軍隊。
だがどちらかというと映像に目奪われる。
結末いささか平凡、物足りない。

あなたにおすすめの記事