月に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「月」に投稿された感想・評価

冬威

冬威の感想・評価

4.0
これは考えさせられましたねぇ。
「羊たちの沈黙」もそうだったけど、「こっちの人間でいられるか、あっちに行くか」って感じ。
磯村くんの粛々と壊れていくのが恐ろしかったです。
Kenta69

Kenta69の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

去年の邦画ナンバーワンて意見の人も居た『月』見逃してたので早稲田松竹で観てきたよ!なんと『福田村事件』と2本立てという、差別モノ社会派映画繋がり。

『福田村事件』のようなポップさやエロさは無しで、…

>>続きを読む
tan

tanの感想・評価

4.0

何もかも覚悟した上でこの作品の制作に携わり、向き合った監督や俳優陣に心から敬意を送りたいです

出演されていた二階堂ふみさんが

「私はこの作品について、
ずっと答えを出せずにいます。
そして、答え…

>>続きを読む

凄い作品だった。
登場人物全員のなかに、自分をみた。
まさに、人間の葛藤だった。

でも、これをふまえてもなお、言いたい。

全部、命なんだと。

幸せだとか不幸だとか、
正しいとか間違っているとか…

>>続きを読む
わみ

わみの感想・評価

3.9

ギリギリ見られてよかった!(2024.1.19鑑賞、下書き途中で眠ってた)
石井裕也監督の映画は心を抉られるような感覚になる(いい意味で)

かつて実際に起こってしまった、相模原障害者施設殺傷事件を…

>>続きを読む
rundes

rundesの感想・評価

4.0

磯村勇斗の演技が物凄かった
幸せの尺度も人間の尺度も誰が、どう、決めるのか、きっと誰も決められないようなことをみんなで考えていて、考え続けることも話し合い続けることも想像し続けることも大切、だけど、…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生産性がない者は生きる価値がないのか、意思疎通が出来ない者は心がないのか、そもそも心の定義とは何なのか考えさせられた。
さとくんの言動に対して共感は出来ないが、理解はできる。しかし、家族にとってはた…

>>続きを読む
きなこ

きなこの感想・評価

3.9

花咲か爺さんの紙芝居にある、
「臭くて汚いもの」

さとくんの言った、
「臭くて汚いものってなんだろうね」

これは、施設にいる障害者のたちのことではなくて、誰もが心の底に持って蓋をしている気持ちの…

>>続きを読む
実話を基にした作品は結構観るの辛いよね。
でもなんか観る価値はあるよね。

このレビューはネタバレを含みます

2016年7月26日未明。神奈川県相模原市にある障害者施設「津久井やまゆり園」にて元職員であった当時26歳の男が刃物を所持して侵入、入所者19人を刺殺、入所者、職員含め計26人に重軽傷を負わせた。日…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事