月に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「月」に投稿された感想・評価

実話を元にした、考えさせられる映画。


意思疎通がとれなければ人間じゃない。
さとくんの主張は声に出せば過激であるが、
みんな無意識に差別意識や区別意識は持っていたのではないだろうか。

山奥にひ…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

凄まじい内容の映画だった。
これは見たくない現実に蓋をする現代社会に対する挑戦的な作品だ。
この映画を観た誰しもが考えさせられる。
自分は見たくない現実に目を背けてなどいないと本心から言えるかどうか…

>>続きを読む
かヅき

かヅきの感想・評価

4.5

早稲田松竹の2本立て、福田村事件が本命だったんだけど、月があまりに恐ろしかった、
オッペンハイマーと同じく鑑賞者が対峙させられるシーンがあるのだけど、比にならないくらい、(オッペンは居心地の悪さくら…

>>続きを読む
rio

rioの感想・評価

4.2
誰もが背けること。重くのしかかってくる
正直、真っ当な、正義、なにが正しいんだろうか。年始にみて、みるタイミングを間違えたとおもった。まだ元気の金曜夜とかにみていただきたい
去年、とてつもなく心を震わされた映画だった。
キャストの皆さんが強烈な個性を発揮してて、とにかく素晴らしかった。この作品の二階堂ふみちゃんは、完全に憑依してるように見えたなぁ。

社会福祉や社会保障は「無知のベール」で

少し前に、意図せずやまゆり園(本作品のモチーフとなった)の付近を通り、起こった事件について思いを馳せました。
そういうタイミングで映画が公開されたので、見た…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

4.6
障害者に対してこう思ってない?って映画
とても攻めた内容
磯村勇斗が計画を話すところがすごいいい
鳥肌立った
めっちゃよかった
あむに

あむにの感想・評価

4.3
それぞれの正義があって、間違いなんてなかったことが苦しかった。現実をものすごく突きつけられた。
HOIHOI

HOIHOIの感想・評価

5.0
大卒や旅人の意識高い系は政治にハマりがち→陰謀論にハマる→スピリチュアルや快楽物質にハマりがち、大麻解放とかいいがち
低資産&低所得の人の陰謀論って余裕ないなー
mii

miiの感想・評価

4.1

自分を建前や嘘を許せないグレーを許容出来ない人間だと思ってた
だけど、その反面どこか常に都合が良くてダブルタンダードを振りかざす自分を思い知らされました。
分かった気になって満足してるだけの自分自身…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事