星のない男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「星のない男」に投稿された感想・評価

こっちはわりかし良さげ。とはいえヒロイン含め人物像がブレブレなんで牧場娘も俺は大嫌いだし、話に説得力がねぇ…。
珍しくカーク・ダグラスだけが良くて、肉体労働と資本主義の溝がここにも影響を及ぼしていた…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

3.2
カーク・ダグラス主演おちゃらけ西部劇。バンジョーとガン捌きがカッコいい。
有刺鉄線が嫌いな男が有刺鉄線を張ってる最後がなんとも珍妙。いったい君はどっちの味方なんだい?そして彼は去っていった(笑)
シネマ

シネマの感想・評価

3.3

バート・ランカスター主演の西部劇

バート・ランカスターは流れの牧童役
米国ドラマ『イエローストーン』で牧童達の生活の様子を垣間見たので、この作品もそのシーンが興味深かった

「星のない男」って意訳…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

デンプシー・レイという流れ者の牧夫とまだ青二才のジェフが貨物列車に便乗して西部のある町にやって来た巻き起こす西部劇。デンプシーは訳ありで争いを好まないできる男、かっこいいです。この手の西部劇にでてく…

>>続きを読む
SHIN

SHINの感想・評価

3.7

西部劇のジャンルでは、カークダグラスはイーストウッドの次に好きな俳優なんだけど、これまで観た作品では助演ばかりで、主演作を観たのは初めてかもしれない。

彼の飄々としたキャラクターと、バンジョーの演…

>>続きを読む
軽率

軽率の感想・評価

3.5

華麗な銃さばき、若者を指南し、陽気にバンジョーを弾き語り、良い女に蕩け、時にハッと真剣な顔をする。お調子者だけれどみんながなんとなく頼りにしてしまうデンプシー。自分は根を張らずに去っていく男前。カー…

>>続きを読む
Joe

Joeの感想・評価

3.3
公有地の牧草地を有刺鉄線の境界で牧草を取り合う話。カークダグラスは有刺鉄線に反対する。
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1955年”Man Without A Star”。私有地で馬・牛を飼う。共有地に放牧して草を食べさせることはどこまで許容されるのか。入らせないように有刺鉄線を張り巡らせる。領地をめぐるいさかい。「…

>>続きを読む
お調子者ぽいけど一本筋の通ったキャラで牧草地の取り合いに巻き込まれるカークダグラス
ドンパチ少なめ。ガントリック?ガン捌きが面白い
明るいノリだけどコメディでもなくて新鮮
>|

あなたにおすすめの記事