のだめカンタービレ 最終楽章 前編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』に投稿された感想・評価

舞台で上野樹里さんがまたのだめさんをやってくれたと知り、再度視聴。


のだめさんの魅力はなんだろう。
少し心配になる生活をしているけれど、お洋服もお部屋も可愛らしいし、色がない千秋くんとはお似合い…

>>続きを読む
リコ

リコの感想・評価

4.0

どんどん楽しくなっていく。

一番偉いでかいおじさんにめっちゃ感情移入してた。泣きそうだったー。
久しぶりのブラボー聞けたーとか思ったーー演奏してたー私も

映画となりパワーアップしてたいらんところ…

>>続きを読む
YAMADA

YAMADAの感想・評価

3.0

バレエ音楽が多くて嬉しみ〜♪
見てるだけで好きな曲たくさん流れて癒されぇ

映画版だけど、ドラマの延長そのままで面白い。
素敵な音楽に、変な映像(のだめ妄想)
まじ面白いwww
人形と上野樹里ちゃん…

>>続きを読む
みぃ

みぃの感想・評価

1.0
見たの前すぎてあんまり覚えてないんよなー
この時は玉木宏大好きだったけど

まあ可もなく不可もなく、かな
りょう

りょうの感想・評価

4.8

ドラマを見てから映画を見るとすごく感動する。ただ、前章は伏線回収があまりなくて…きっと後章に持ってくるのかな

このドラマを通して、音楽の歴史も知れたり、いろいろなヒントを得ることができました。

>>続きを読む
1812年、めちゃくちゃ好きどす
ロシアが戦争に勝ったのを祝う曲なので今のご時世では不適切らしいが。

ドラマは見たことない。キャスティングが素晴らしいとは思えない。
原作、アニメ版の千秋真一君は塩顔イケメン、上品、黒髪というイメージだけど、映画はなんかチャラく見える。茶髪だからか、華やかな玉木宏の容…

>>続きを読む
彩音

彩音の感想・評価

3.7

ちょー久しぶりに見返したけど、本当に素敵な映画。上野樹里がのだめでしかなくて、このキャスティング本当に大成功だと思う



公開された時、7歳とかでどうしてもイクスピアリの映画館で見たくて親と姉と見…

>>続きを読む
チロル

チロルの感想・評価

4.7
これほどまでに全てのキャストが漫画から飛び出てきたみたいな実写化はこれ以上は出てこないですね。
漫画の頃からクラシックを聴いてたけど実写での演奏シーンもすごく良かった。
チャイコフスキー/祝典序曲「1812年」
バッハ/ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」

が最高すぎた。

あなたにおすすめの記事