ダーケストアワー 消滅に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ダーケストアワー 消滅』に投稿された感想・評価

tomo

tomoの感想・評価

2.5

役柄の設定意味あったのかな?って思ったけど、何かの理由で海外に来てる最中に起こった事故ってことじゃないと話が進まないからまぁしょうがないのかな。
他人任せでやいのやいの言う人ほどすぐ死んじゃうのはあ…

>>続きを読む
ストーリーはとにかく低予算なのか、最初の数十分を除くと登場人物が激減。なんだか映画というよりゲームを見ているようだった。

でもムキムキになる前の貴重なスリムなヨエル・キナマンを見られるだけで嬉しい。

このレビューはネタバレを含みます

90分程度で見れる映画!!

エイリアンが人々を襲う話。

エイリアンからは人間が見えるものの、人間からはエイリアンが見えないという理不尽な戦い。

主人公たちがどう立ち向かうかが、ポイントです。

>>続きを読む

スタッフにベクマンベトフの名前が!
そりゃ面白いわけで。

「電気」をモチーフにした異色侵略SF
エイリアンの造形もなかなかよかった。
ちゃんと敵の弱点見つけて理詰めで対抗していく展開が熱い。

続…

>>続きを読む
muscle

muscleの感想・評価

1.0

低予算すぎて、というかなぜかモスクワでわちゃわちゃやっているからだと思うのだけれど、頑張って撮ったモスクワ観光スポットと(おそらく本国で撮ったであろう)そうでないセット撮影カットとの差がえぐい。よう…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

自宅で。

2012年のアメリカの作品。

監督は「クライシス」のクリス・ゴラック。

あらすじ

アメリカから仕事の関係でロシアのモスクワに訪れていた若者ショーン(エミール・ハーシュ「レッドライン…

>>続きを読む
こう

こうの感想・評価

3.0

ビジネスチャンスを掴もうとモスクワを訪れた主人公が、ナイトクラブで停電に襲われ、外にでると謎の光が空から降ってきて、その光に触れた途端、触れた人が粉砕し、現場はパニックに。その光が実はエイリアンで、…

>>続きを読む

2回目の視聴。コレを2回。

多分10年くらいぶりだけど、結構覚えていた。アイデアはせいぜいモンスターの設定くらいだけど、低予算をあまり感じさせない王道ストーリーを何となく完結させている点は上手。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

💡ダーケストアワー 消滅💡
〜ガチモスクワ〜

姿は見えないし銃も効かないけれど、触れたら一瞬で灰にされる。そんなスーパーチートエイリアンとモスクワで命懸けのかくれんぼをします。

初見時はエイリア…

>>続きを読む
気持ちは分かるが
あれこれツッコミを
入れてはいけないタイプ

エミール・ハーシュが
出演していてびっくり

しかし
奴らはいったい
何をしに来たのだろう

あなたにおすすめの記事