ダンケルクに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

戦争映画はドンパチや暴力にフェティシズムを感じる監督が撮りがちじゃないの?という点であまり好きではないのだが、描いている対象が撤退戦での生き死と紋切り型な捉え方から解放されて見ることができたのでめち…

>>続きを読む

90分間で戦争の一部分を知るアトラクションの様な感覚。ほんの一部なんだろうけど。
ノーラン節は控え目とはいえど、昼と夜がごちゃごちゃに出てくるから混乱はした。俺が悪いんだろうけど、ぶっちゃけ混乱した…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

-
時間軸の違う進行でそれぞれもうやばいやん…が重なる時の緊張がすごかった。
misuzu

misuzuの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時間軸でシーンを変えながらの映画、クリストファーノーランらしい。
誰かがコメントで書いてた、陸・海・空のそれぞれのスピードの時間軸で描いてる、という解釈、なるほどー!と思った。

ジョージの死が英雄…

>>続きを読む
Arshia

Arshiaの感想・評価

3.8

内容的におもしろさとか感動を求めても仕方ないところはあるけど、ストーリーがずっと淡々と進んでいく感じだった。でも台詞の少なさとかハンズジマーの音楽がいい緊張感を出してくれた。

個人的にケネスブラナ…

>>続きを読む

世界史を学んでこなかったので、私にとって映画は貴重な教材です。

当然のことなんだけど、日本人だけでなく他の国の人たちにとっても戦争は過酷な経験なんだと思い知らされます。

「プライベートライアン」…

>>続きを読む

ほとんど会話がなく、迫力あるシーンがある映画!!
ダンケルクの戦いの様子が鮮明に伝わってきた!
連合国といってもイギリス軍とフランス軍が一枚岩でない描写も描かれており、船底でのシーンはフランス軍の犠…

>>続きを読む
田山

田山の感想・評価

4.0
息をのむぐらい圧巻の映画だった
時系列は少し分かりにくいけど、それすらも気にならないくらい密度の濃い時間だった
なみこ

なみこの感想・評価

4.0

オッペンハイマーの後に鑑賞、同時代の銃後/最前線の人間を1人の監督が描いたことで特別な体験ができた。
連合国の人間が1つの飛行機に逃げ惑い、数千、数万の人間がバタバタと無力に死んでいく様子がしっかり…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0
163.2658

観客をいきなり戦場に放っぽり出し、説明もなく撤退戦に巻き込まれる体験型ムービー。セリフなんてクソ喰らえ、息の詰まる展開の連続。

あなたにおすすめの記事