Renzさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Renz

Renz

映画(865)
ドラマ(37)
アニメ(0)

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.5

毎年コンスタントに公開されるジェラルド・バトラー主演作品。
その諸作にはアクション映画が多いものの、大味なものは少なくて誠実に撮っている作品が多い印象。本作もその系統。

結構真面目で好感の持てる映画
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

離れて暮らす父と娘の、ひと夏の旅行の思い出を撮ったビデオテープを観ながら当時を思い出し、今は亡き父の気持ちを想像する娘の映画。

ここまではあらすじで情報があり、その他の情報は説明せずに映像でみせる。
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

バリー・コーガンオンステージな映画。
稀代の変態…じゃなくて天才若手俳優バリー・コーガンのヤバさを存分に楽しめます。

誰もが尊敬したり、憧れたり、自分もこうなりたいと思った人がいるだろう。同性か異性
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

3.5

スター・ウォーズの映画をやる予定だったザックが、その際に考えていた設定を流用して創ったSF作品。

スター・ウォーズは黒澤映画等、時代劇の影響を受けていることからその派生作品も時代劇の要素を入れる傾向
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.8

DCEUの残りかす扱いの作品にするにはあまりにも惜しいヒーロー、アクアマンの2作目。

前作のようなインパクトは無くても普通に面白い、重苦しいザックバース路線を諦めた後の、明るく楽しい単体作路線の映画
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

終わり方に触れるのでちとネタバレです。

ネットフリックスは毎年恒例行事にしたいのか(笑)な年末の終末映画。
趣旨はドント・ルック・アップに近い。

日常からいきなり世界(アメリカ)の危機になったらど
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.5

エクスペンダブルズの待望の4作目!🐦‍⬛💀
…のハズだったんだけど。

まず、本作を過去作と同じ感覚で観ないほうが良いです。
キャストの並び順をみてもわかるように、ジェイソン・ステイサム主演であり、彼
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.6

程よく楽しいDCヒーロー映画。
気軽に観るのにはちょうどいいやつです。
パワーグローブみたいなガジェットも出るよ。

宇宙人が作った謎メカ?に寄生された主人公。
巻き込まれタイプの主人公。程よく良い奴
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.5

ベニチオ・デル・トロ主演のサスペンス映画。大好物です。

だいたいこの時点である程度の面白さは保証されているわけです。過剰な期待をしない限りは。

登場人物は皆胡散臭く、特にデル・トロ主演の場合は主人
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

年末にこんなハッピーな映画を観れて良かった。
殺伐とした映画も悲しい映画も悪趣味な映画も良いけど、たまにはこの手の映画で心を浄化しないといけませんな。

本作はミュージカルで私はミュージカルは苦手なん
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.4

シャラメの映画の為の予習のつもりで観たけど、本作ではなくあくまで原作の前日譚なので設定がかなり違ってそう。ウォンカの母親は出てこないし。

ロアルド・ダールが原作なんだけど、本作のどこまでが原作準拠で
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.6

本作ではホアキン演じるナポレオンを英雄としては描いていない。
それは最後に死者数を出す事にも、戦争シーンにカタルシスが無い事にもあらわれている。
現代的ではあるけれど、映画として面白いかは別の話。
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

戦国+アウトレイジ+おっさんずラブ、な映画。

私は別に史実にこだわる人ではない。
秀吉役が武は老けすぎでしょとか、そういうのは大いに気になるもまあいいですよ。

なぜ信長だけ方言なの?とか、跡目はそ
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.4

ディズニーランドのアトラクション映画。ジャンルは一応ホラー?ってことでいいのかな?

なんせホラー苦手な私が怖くなさすぎて心配になるくらいだから。
コミカルなノリは嫌いじゃないので、それなりには楽しめ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自分語りする殺し屋。殺しの任務失敗で逆に自分の身内が襲われ復讐する殺し屋。
うーん。B級アクション映画で観たことのある設定だなあ。でもファスベンダーはカッコいい😊。

そんなお話でもフィンチャー力、フ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

※少しだけ内容に触れます。🤏

私はヒーロー映画、特にMCUには甘いです。
少々ストーリー上に問題があるとか、CGが微妙だとか、そんなことは気にしないのだ。…のハズなんだけど😑。

そして本作、性格の
>>続きを読む

ジャズ・ロフト(2015年製作の映画)

3.8

『MINAMATA』でジョニー・デップが演じた写真家ユージーン・スミスが住んでいたロフト。そこには様々なミュージシャン、特にジャズミュージシャンが集まり、夜な夜なジャムセッションを繰り広げていた。
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

「スペースバトルシップヤマト」、「STAND BY MEドラえもん」、「ドラゴンクエストユア・ストーリー」でお馴染みの山崎貴監督最新作!
なんて言っちゃうと観る気失せちゃうかもだけど今回は違うぞ。比較
>>続きを読む

テトリス(2023年製作の映画)

3.6

テトリス誕生物語ではなく、テトリスの携帯ゲーム化権に関するドタバタをアメリカ側(主人公はオランダ人)の主人公目線で描いた映画。契約ドラマ映画の部類にあたる。

正直、テトリス生みの親のソ連の開発者の人
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

上映時間90分台!短い!!

これだけで嬉しくなるぐらい昨今の映画の上映時間は長い!
内容が微妙でも許せちゃうぐらい温かい目で観ましたよ。ニッコニコよ。

監督はロバート・ロドリゲス。デスペラードやマ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

観客の膀胱を刺激することに定評のあるスコセッシ監督映画。

上映時間より短く感じたのは確かだけど、長いものは長い!あっという間だったとか言う人いるけど本当に?尿意との戦いは避けられなかったけど。漏らさ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

ローグ・ワンの監督作品といわれてもそこまで観たいという気にはならないけど、予告の映像だったりスター・ウォーズとかではないSF単独作というものに魅力を感じた。

後半までの主人公の目的が妻を探すことで、
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.8

ジャンルがスリラーになってるし、俺のブタ𓃟を返せという言葉に、ニコケイのパブリックイメージで、ジョン・ウィックのような内容と思い観た人も多いのではなかろうか。

そんな感じで観ちゃうと評価が下がるのも
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.4

う~ん…。ステイサム映画、というかそこそこのアクション映画ってこんな感じだったなあ、と思い出した感じ。

決してつまらないわけでなくて、それなりにアクションシーンもコミカルなシーンもあって面白いのは確
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

ようやくヴァチクソ観れた。

他の人の感想とかからすでに知ってたけど、怖がらせるようなホラーではなかった。むしろホラー苦手な自分的には大歓迎。
なんなら最近観たマッコールさんの方が怖かった😱。

ホラ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.8

ちょいネタバレありかな?程度あり

マッコールさんが悪人どもを根絶やしにするシリーズ3作目。
ストーリーは基本時代劇スタイルで、善良な市民が悪党に酷い目に遭い、マッコールさんが静かに怒り指数をためつつ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

ロアルド・ダールの意味があるのかないのか分からないお話は、ウェス・アンダーソンと親和性が高くて良いね。

短編なぶん、役者力が問われる。演技力というより役者力。
カンバーバッチがパジャマ姿で汗水垂らし
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソンの小品。

本作は面白動きが多く、エア缶にエア毒、エアフェレットにエアネズミ、の次におもむろにネズミの人形を取り出しちょっと動かしたり、その後いい年した大人二人がネズミとそれを噛み
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

3.6

以下ちとネタバレ?あり

ヘンリー・シュガーを観ようとネトフリをみたら他にもウェス作が追加されてて驚いた。

本作もロアルド・ダール原作の小品で他の作品とまとめて、映画一作分のオムニバス作品のようなイ
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.7

ウェス・アンダーソン監督のちょうどいい作品。主に長さとか。それがネトフリで観れちゃうんだから観ないてはない。

可愛らしい映像に舞台演劇のような演出、会話劇というより正面に向かって語るようなセリフ劇。
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.6

実写が上手くいかないのならCGでやればいいじゃないかって思ったのか、ちょくちょく作られているバイオのCG映画。

本作は主人公キャラの集合作品なのでホラー要素は少ない、皆経験を積んでる主人公たちが集ま
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.2

本作はエンディング後に1シーンあります。
映画が長かったからといって帰らないように。
観るとちょっとだけ印象が変わります。コンセクエンス。

長い上映時間にアクションをこれでもかと詰め込んだ贅沢映画。
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

ええっ!?ゲーマーがレーサーに!?
できらぁっ!!って映画。

ヤン・マーデンボローとかいう銀英伝みたいな名前の人が主人公。実在の人。

友情、努力、勝利、恋愛、師弟の絆、親子関係、意地の悪いライバル
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

ケネス・ブラナー版シベ超(私が勝手に言ってるだけです)3作目。

ケネス・ブラナーにポアロは合わない?
そんなこと言われても作りたいからしょうがない、演じたいからしょうがないのだ。
故水野晴郎氏も自ら
>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

3.0

今やセガール映画のかわりに観るようなアクション映画ばかりのリーアム・ニーソン映画。
でも近年のセガール映画ほどのB級感はなかったんだけど、本作はそっちよりの微妙な作品。

今回のリーアムはFBIの任務
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.8

ヴァイキングの王子の復讐物語。

アムレート(アムレス)という主人公の名前から連想できるが、ハムレットを元にしている、というよりハムレットの元になった北欧の物語の映画化。

復讐のカタルシスがあるよう
>>続きを読む