あちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.5

生意気でも反抗期でも
あなたが娘でよかった。一一


篠原涼子みたいな女の人になりたい
いい女ってこーいう人の事を言うんだろうな
こんなお母さんほしかったなあ

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

2.0

海は立ち上がり、都市は沈む
残るは希望のみ一一


ゼロ・グラビティ見たあとだから
CGがかなり雑く感じた

アイランド(2005年製作の映画)

1.7

生き延びろ
地上で最もピュアな魂一一


思ってたのと違った
SF好きじゃないからなあ〜
男の子は好きなのかな?

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.8

全財産21ドルから立ち上がった父子の
実話に基づいた感動作


これもまた名作中の名作
ウィル・スミスなだけで見る価値ある

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

僕達は世界で1番美しい魂を
握り潰そうとしていた一一


言うことなし
名作中の名作!!!
何度見ても泣けるなあ、、

どろろ(2007年製作の映画)

1.5

運命を超える旅へ一一

EDがすき
それ以外は。まあ。。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

彼は空港で待ち続けた
約束を果たすために一一


オチはイマイチだったけど
それまでの流れはすごくいい。
心がポカポカする。
監督がいいから安心して見れるね!

イキガミ(2008年製作の映画)

2.8

人生最期の24時間
あなたは誰のために生きますか一一

コマツナの回は大泣き
山田孝之に言うことなし
歌がすごくいい

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.1

本物の偽物を描いた真実のドラマ


スピード感がいい
オチもいい
話のネタがすき
ディカプリオ様が顔面強すぎて
17歳設定を忘れてしまう

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

今日を生きることが好きになる一一

後半怒涛の畳み掛け
人生やり直したくなるくらい素敵

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

1.0

こどもが消える街に"それ"は現れる
"それ"が見えたらおわり


え、これ面白い?何も怖くない

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

2.8

初恋の人が死んだ喪失感
それを拭うことは出来るのか一一


昔見た時は大泣きした記憶あるけど
最近見た時は泣けなかった。
心が荒んできたのかな

エスター(2009年製作の映画)

4.4

この娘、どこか変だ。一一


とりあえずネタバレなしで
何もクチコミ見ずに見て欲しい。
見終わってからもう1回見て欲しい。

漫才ギャング(2010年製作の映画)

2.0

もう半端じゃ終われない!!一一


上地雄輔の演技
好きじゃないなあって再確認。

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.5

ベッドリッジ駅、午後5時。
駅にはいつも君が待っていた一一


動物もの弱いから
絶対泣くの分かってたけどちゃんと泣いた

脳男(2013年製作の映画)

2.1

天才的な知能と
恐るべき身体能力を持つ美しき暗殺者


何がすごいって生田斗真が
作中1度も瞬きをしていないこと

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.0

人生は素晴らしい一一


この3時間は長い
ダラダラと伏線回収もなくどんでん返しもなく、人生遡っていくだけ

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5



言葉は要らない
見ればわかる
モーガン・フリーマンの囚人役好きだ

ドラゴンヘッド(2003年製作の映画)

1.0

2人という希望、絶望という未来一一

山田孝之出しといて良かったね
それ以外論外

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

1.0

小さな子供たちの
大きな奇跡の物語


なぜ私はこれを見た!!!
無理矢理感が否めない。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

男は死ぬまで正体を明かせない一一


いやマジか!って終わりかた。
私の好きなどんでん返しを
中盤からボンボンぶち込んできて
呆気なく終わるっていうドS映画

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

2.4

天才
裏切り者
危ないヤツ
億万長者


話があっち行ったりこっちいったりするつくりの映画苦手だからちょっと無理だった

マネーボール(2011年製作の映画)

3.1

常識を打ち破る理論で野球を変えた
一人の異端児の闘い


個性が強いだけで
才能がないとされるのは間違えてると
私も思う。

個性も才能だ。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

1.0

生き残るのは
人間を操れる男か、
それとも唯一操れない男か一一

なんだこの駄作(笑)
キャストいいのに勿体ない!!!
ギャグなのか?って思った

ビッグ・ダディ(1999年製作の映画)

2.8

無邪気な子供の人生が
一人の男に託された一一


なんも考えずに見ると面白い
長考するとダメ(笑)

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.9

37歳からある日突然17歳に!
人生二度目のスクールライフが彼にくれたものとは一一


面白かったー!!
何となく見た映画が当たりだと
テンションあがる
主人公クソイケメン

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.8

あの日をもう一度生きることが出来たら
今度は手を離さない一一


原作は見てないから面白いと思った。
キャストに生かされてる

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

2.4

ある1人のコーチが
僕達の未来を変えてくれた一一
彼は唯一リスペクト出来る人だった...


なんだろ、、
評価高すぎて期待値上がってたからか
イマイチ入ってこなかった

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

日本全国民が敵になる一一

オチを知ってから見ても面白い
藤原竜也様様✨

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

有り得ない出会い、
やがて2人は最強の友に。
人生に起こる最高の奇跡とは一一


真逆な2人に心がほっこりする
観たあと胸が熱くなる

チェンジリング(2008年製作の映画)

4.3

ある日突然消えた息子
5ヶ月後に帰ってきた彼は別人だった一一
どれだけ祈ればあの子は帰ってくるの,,,


大好きな映画のひとつ
何十回と見てるけど、
その度泣けてその度考えさせられる。
何度見ても何
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

本当の悪は笑顔の中にある一一


おお、、深い!
なんせ演技が凄くてそこに見入ってしまう
DC嫌いでもこれは好き

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.2

「俺は人を殺すのが好きだ」
この暗号を解いてはいけない一一

あ、なるほど
未解決事件だから落ちがしっくり来ないのか、よくわからんなと思った

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.3

恋人を失った元教師「鈴木」
憂える自殺屋「鯨」
若き殺人者「蝉」
この街は人を凶暴にする


伏線回収とどんでん返しは面白い
評価悪いけど嫌いじゃないな

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.8

日常と狂気が交差する緊迫の99分
未曾有の映画体験に貴方の心は耐えられるか


森田剛ワールド炸裂
殺しっぷりが清々しい。
超、森田くんだね