DKforceさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

ザ・ファブル続編

冒頭からKILL&アクションぶっぱ

ファブルの仕事っぷりをみせつけスタイルから始まる。

面白かった❗なにがってアクション&シリアスからのコーーーーーーンプリーーーーーート!笑
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.5

親愛なるエヴァン・ハンセン

色々誤解や嘘から始まり、主人公エヴァンは自分自身のあり方に苦悩して嘘を真実として通してしまう。

そんな悩むエヴァンの葛藤を音楽にのせて、訴え掛けるストーリー

顔を上げ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

イケオジによる、痛快、爽快、ストレス発散なハードボイルドなアクション映画。

最初からハードボイルドではなくだんだんと片鱗をみせてくるストーリー。ジェットコースターのように一気に走り抜けていく展開
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

メソポタミア文明時代に地球にやってきた、ようは元祖マーベルヒーローといっても過言ではない特殊な超能力(コズミックパワー)を使うマーベルヒーロー10人グループ
「エターナルズ」


宇宙の創造主セレステ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.1

ハロウィーン🎃にて観賞。


黒焦げチャッキー復活!なOPから始まり、前作でアンディは人形に殺されそうになったといい続け、可愛そうに信じてもらえない環境で、居心地悪い暮らしをしいられることになる。
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.4

前作は全盲退役軍人変態孤独じい様だった印象で、理由が娘を失った悲しみから、改めて娘をつくるべく鬼畜なコースに突っ走ったなかなかの形で終えたが、

今回は、全盲?元ネイビーシールズ正義感レイプを公表じい
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.3

本作は賛否両論と言われるが、間違いなく自分は良かったと言える作品でした。

今回の007は007であって、007ではない。。自分の率直な感想です。

こんなにもネタバレ厳禁な007はなかったはずだし、
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

101匹わんちゃんでおなじみのクルエラ・ド・ビルこと「クルエラ」誕生の単独物語

ディズニーにも「ジョーカー」ばりのスタイリッシュかつファッショナブルな映画が誕生

「ジョーカー」の残酷さを抜いて、ス
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

ブラックウィドウ単独作品

話しの時期はキャプテンアメリカシビルウォーの後の時期の話し。
アベンジャーズインフィニティーウォーにもつながるが、エンドゲームにいたるブラックウィドウのなかの後始末をしてき
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.8

ハッピーデスデイシリーズの監督による最新作

死ぬ度に時間が戻る展開ではなく、今回は殺人鬼と負け犬女子が入れ替わる展開が繰り広げられる。

まぁなかなかのグロありですが、それを越える?ストーリーはある
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.9

シーモンスターと呼ばれる魚人少年ルカ

ある日にいつもの作業をしていると何か落ちている。

目覚まし時計や、スパナや蓄音機、チケットなど人間が住んでいるものから、陸の世界への憧れを抱く。

そんな憧れ
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.1

カプコン大好きポール・W・S・アンダーソン監督と、その妻ミラ・ジョヴォヴィッチによる夫妻カプコンシリーズ作品。

今回は大人気カプコンゲームより「モンスターハンター」の実写化

正確には「モンスターハ
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

ハン・ソロの若き時代を描いたスターウォーズのスピン・オフ作品

ハン・ソロ役も良かったよ。良かったんだけど、、

名脇役の揃い踏み&L3のインパクトが強すぎ笑

キーラことエミリア・クラークの安定の美
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.3

9作品目となるジェットブレイク

キーポイントは、ドミニク・トレットの過去に焦点を当ててること。

過去に親父がなぜ亡くなったか、弟との決別した謎、そして、死んだと思われるハンの復活が意味するものとは
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.0

ヒロアカ劇場版第三弾

今回は指名手配されるデクだったが、それはほんのおまけ設定。真なるテーマは男のロードムービーがあったなと。

そしてデクに続いて主役級のかっちゃん、轟のバトルもかなりの迫力。
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.5

ダニエル・ラドクリフのハードコア映画。

カメラワークもハードコアにぐるぐるまわる笑

意外に嫌いじゃなかった笑

毎日をつまらない感じで生きていて、書き込みすることにある意味生きがい感じてるマイルズ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

2人の男の友情とロードムービーに乾杯

作品の時代はまだ黒人は差別される時代だった頃
の話

トニー・リップ・バレロンガは、家に来ていた修理屋の黒人が飲んだコップをゴミ箱に捨てるくらいに偏見をもってた
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.0

IMAXにて、音響バッチリ環境で鑑賞してきました👍

4人の登場人物が夢にむかって、自分の気持ちをしっかりミュージカルしちゃう作品。

ラ・ラ・ランドに近いOPスタート

親父が建ててた店があった島に
>>続きを読む

恋するベーカリー(2009年製作の映画)

3.3

恋するベーカリー

ただ、ベーカリーはさほどでらず、、

恋するばかり、、

恋に年なんて関係ないよって感じのはなし

離婚して色々悩んだりしてかれこれ10年くらいたって、やっと精神的にもバランスがと
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

可もなく不可もなく、、

髑髏島、キング・オブ・モンスターズなどの正式な続編で、見所はもちろん、ゴジラとぶつかるキングコング。

破壊神VS守護神という異名で、さらにもりあげる感じにしてます。

コン
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

原作は観てないです。

気になるJホラー感があったんでずっと観てみたかった

幽霊がはっきり見えちゃうナヨナヨな三角とかいて三角(みかど)くんこと志尊淳

その幽霊を払う能力をもつ不思議な人、冷川さん
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.9

待望の続編。もちろん前作を観た方が盛り上がるというか楽しめるし、ストーリーもしっかりわかる。なので、1観てからがおすすめします。

1日目、、全ての始まりから、どんな感じで地獄とかしたかがわかる

>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

簡単に言ったら「ジャスティス・リーグ~ディレクターズカット」

ザックスナイダー監督による、編集に編集、細かいところだけでなく深いところまで作り、挿入曲、衣装カラーや衣装、各キャラのストーリーなどなど
>>続きを読む

樹海村(2021年製作の映画)

3.0

犬鳴村からの続編

犬鳴村は後半失速していく展開で、「あ~あ、、」

ってなったが、今作品はどちらかというと良い感じ、、といってもやはり最後らへんは、「うーん、、」となんともいえない、、というかオチは
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.0

元々ワーナーブラザーズはスペースジャムという、バックスバニーアニメーションとマイケル・ジョーダン主役のコラボ実写映画があったこともあって、満を持してトムとジェリーが、実写とアニメの融合映画に!

冒頭
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

漫画は観ておらず、まさかの炎上したエンディングだったアニメは観てます。

どちらかというと原作観てない人が観た方が面白いのかなって、、

原作に近いキャラ雰囲気や場所の感じは近いものだったかなと。
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4

前作「新感染ファイナルエクスプレス」の続編で、時系列はそのパンデミックの時間帯からスタート。

ジョンソクは軍人で部隊に所属かつ生き残りで、姉夫婦と姉の息子とともに山道を車で移動。

道中車が大破して
>>続きを読む

フッテージ(2012年製作の映画)

3.3

フッテージ、、「映像による素材」

以前観ていたことはあるんですが、あるゲームで8mmフィルムの映像シーンをみて、改めて観たくなったので鑑賞。

鮮明に覚えていたのは、やはり芝刈機、、、😅笑

ストー
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.1

90年代の怪物シリーズ。

ある意味ケヴィンベーコンがいい役だったと思える唯一の作品の一つかなと。

幼少期にみた、地中から襲ってくる怪物が、二人のカウボーイ的なひとらが考えて倒すというのはなんとなく
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

久しぶりに劇場にて

なかなかのスピーディーアクション映画。

というか最早最近の方向性がアクション映画であって、探偵パートがおまけ

今回は赤井ファミリーというのがポイント。

いうて赤井ファミリー
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.8

福田ワールド・THE・三國志

新解釈、、色々世界観は福田監督の思惑どおりなんだけど、、なんか思ったほど世界に入りこめず、笑いもこなかったな~。

三國志キャラの有名な話を面白現代風に台詞とりこんであ
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.0

コナンの中では、1位2位を争う好きな劇場版コナンの作品

ポイントが劇場版でたぶん初めて、灰原哀と黒ずくめの組織にあてた作品だったかと

ときわ財閥との関連から毛利のおっちゃんが呼ばれた矢先にたまたま
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

4.0

おいおい、なんだこれ笑

タイトルのとおり「狩り」なんだけど、

グロは普通にあるんですが、不思議な面白さ。

冒頭からなにがなんだか、だけど、人狩りのはじまりはじまり、、

主人公かなと思われるエマ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.1

絶え間ないアクションをこなす32歳

佐藤健。

そして、華麗な足技をこなすしなやかなアクションを魅せる

新田真剣佑

二人だけのバトルのアツい展開は、原作を再現というよりも、ある意味オリジナリティ
>>続きを読む

スパイダー パニック!(2002年製作の映画)

3.0

その名の通り、蜘蛛による襲撃。。。

スパイダーーーーーーーーーーパニック!!

です。

まぁ巨大化した蜘蛛がでる原因としては、

中毒性のある薬品が入ったドラム缶が、たまたま池ポチャして、ドロド
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.6

久しぶりにピクサー作品

ソウルフル・ワールド

いつものごとくシンデレラ城によるOP

しかし、どこかぎこちないJAZZ調の星に願いを

ジョーが教えていた学生のでこぼこJAZZからの入りだったわけ
>>続きを読む