#★3.7_valy7に関連する映画 15作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

生きてるだけで、愛。

上映日:

2018年11月09日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

生きてるだけで、ほんと疲れる。鬱が招く過眠症のせいで引きこもり状態の寧子と、出版社でゴシップ記事の執筆に明け暮れながら寧子との同棲を続けている津奈木。そこへ津奈木の元カノが現れたことから、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の本谷有希子原作 杉下右京の娘である趣里主演 躁鬱や過眠症を患う主人公。 彼氏と3…

>>続きを読む

最初は、この映画好きになれないかも……と思った。 寧子の話し方はわたしの嫌いな人の話し方と似ているし、苛立ちを外に出す…

>>続きを読む

ゼイリブ

上映日:

1989年01月28日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

仕事を求めてある町に流れ着いたネイダは、教会で奇妙なサングラスを発見する。それを通して見えたのは、人間になりすましたエイリアンの姿。そして至るところに隠された洗脳標識の数々だった。ネイダは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇中の、サングラスをかけろかけないで5分間もの殴り合いを笑う人がいるようだが、マスクをつけろつけないで、三年間以上も叩…

>>続きを読む

「彼らの目的はみんなの意識を無くすことです。無我の状態へ誘いこみ、ちがう人間になったと思いこませるのです。欲に目のくら…

>>続きを読む

TAXi

上映日:

1998年08月15日

製作国:

上映時間:

85分
3.5

あらすじ

スピード狂のタクシー運転手ダニエルは、スピード違反を見逃してもらう代わりに、8回も運転免許試験に落ちているマヌケな新米刑事エミリアンと、ベンツに乗って銀行襲撃を繰り返しているドイツ人強盗団…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔、コレ観てめちゃくちゃゲラゲラ笑ってた。 フランスのカーアクションとコメディ要素が満載。 ある意味、これが完成系かも…

>>続きを読む

車好きに人気の映画TAXi。 TAXiはシリーズ化された5作ともリュック・ベッソン監督が脚本・製作を務めた「代表作」だ…

>>続きを読む

二ツ星の料理人

上映日:

2016年06月11日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

3年前、パリの二ツ星レストランから姿を消した料理人、アダム・ジョーンズ(ブラッドリー・クーパー)。一流の腕を持ちながらも大きな問題を抱えたアダムはトラブルを起こし、すべてを失った。もう一度…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうしても星がつく料理の作品はこう成るしか無いのかな~😵😵 私もコックをやっていますが料理長「シェフ」をやってきまし…

>>続きを読む

アダム・ジョーンズは完璧主義者のシェフ 料理も人も不完全だと許せない。自分をも許せない。 原題 Burnt 燃え…

>>続きを読む

エール!

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

フランスの田舎町。農家を営むベリエ家は、高校生の長女ポーラ以外、父も母も弟も聴覚障害者。ミスコンで優勝したこともある美しい母、口(手話)は悪いが熱血漢な父とゲーム好きの弟。 オープンで明る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子牛+自転車+ヘッドフォン+シエスタ+キス人形+マリア像◎ 監督:エリック・ラルティゴ 音楽:エフゲニー&サーシ…

>>続きを読む

街でお見かけする聾の方々の会話は 沢山の伝えたいって言葉に溢れていて その表情は言葉以上に多彩豊かであり 喜怒哀…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2000年代初期はわけわからんCGアニメが沢山作られていた印象。そのうちの一つ。 恐らく小さい頃に一度見てるけど全く…

>>続きを読む

この作品、なぜか影薄いですよね。 ロボット一つ一つが、とても個性がある出来栄えで、それを見るだけでも、すごいなぁという…

>>続きを読む

トイレット

上映日:

2010年08月28日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『かもめ食堂』の荻上直子監督、もたいまさこ出演作。ロボットおたくのレイは引きこもりの兄・モーリー、大学生の妹・リサ、英語が話せないばーちゃんと暮らしていくうちに……。バラバラだった家族の絆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母を亡くしたレイはパニック障害で引きこもりの兄 モーリーと小生意気な妹 リサ、そして母が日本から連れてきた“ばーちゃん…

>>続きを読む

2022.06.09/119/GYAO ママが遺したものは、心の病気で4年間引きこもったままの兄モーリー、人を小馬鹿に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ドライブ・仮免カー】 ニューヨーク・マンハッタンのアッパー・ウエストサイドで暮らす書評家ウェンディ(パトリシア・ク…

>>続きを読む

銀幕短評(番外) 残念映画(感想文を書く気がしない映画)が たまりすぎて、何を観たのか観なかったのか はっきりしませ…

>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密

上映日:

2017年07月29日

製作国:

上映時間:

75分
3.8

あらすじ

9世紀アイルランド、ケルズ修道院にバイキングの襲来を逃れた修道士が一冊の「聖なる書」を携え訪ねてくる。その本には隠された知恵と力が秘められていた。本を完成させるためブレンダンは魔法の森へ出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公ブレンダンと共にガチョウを追いかける大人達。ヴァイキングの襲来に備えて砦を建造するケルズの院長。 院長は彼らにも…

>>続きを読む

始まりと終わりのない永遠の循環 The Book of Kells「ケルズの書」 アイルランドの国宝であるラテン語で書…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 そこは強制労働させられる人々の収容所。広大で乾いた大地、見渡しても地平線のみ。壕の中で眠る労働者たち、夜が明けると誰…

>>続きを読む

【貧困による諦念と希望を疑似ドキュメンタリーで描く】 反右派闘争で餓死した夫の亡骸を探そうとする妻を描いたヒューマンド…

>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

カナダ東部の小さな町で叔母と暮らすモード(サリー・ホーキンス)は、絵を描くことと自由を愛していた。ある日、町の商店で買い物中のモードは、家政婦募集の広告を貼り出した男に興味を持つ。男は町は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「私は愛されていたの。ずっとあなたに。」 病や貧困と闘いながらも、豊かな色彩と素朴な作風でカナダを代表する人気女性画…

>>続きを読む

世界を見隊!のお時間です。 第8回目は、ワタクシ選定作品 アイルランド🇮🇪映画『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・…

>>続きを読む

捜査官X

上映日:

2012年04月21日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

指名手配中の凶悪犯が強盗殺人を犯し、現場に居合わせた製紙職人・リウと争った末に死亡。捜査官・シュウは、リウが正当防衛を装って殺害したのではないかと疑念を抱く。やがてシュウは、リウの隠された…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<あらすじ> 1917年、中国雲南省のとある小さな村にて。 製紙職人のリュウ・ジンシー(ドニー・イェン)の家に2人の強…

>>続きを読む

【XXXXXさんにエールを込めて!】 色々大変だろけど頑張れ〜📣📣 「香港見ようね会」お休み中だけど…。 『あの格闘…

>>続きを読む

愛と銃弾

上映日:

2019年01月19日

製作国:

上映時間:

134分
3.6

あらすじ

ヴェスヴィオ火山を望み、太陽もマフィアも元気な南イタリアの大都市ナポリ。 ハンサムなチーロは、相棒ロザリオとともに「タイガー」と呼ばれるクールな殺し屋二人組の片割れで、水産市場を仕切る「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギャングアクションミュージカルは結構レアちゃう?つって鑑賞したらば意外とナイスなフュージョンで「孤狼の血」も次は歌って…

>>続きを読む

みてる最中、何度も「だっせえ〜〜〜〜wwww」って指さして笑っちゃったけど、、、正直このダサさ、嫌いじゃない(笑)(笑…

>>続きを読む

薔薇色のブー子

上映日:

2014年05月30日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

2.7

あらすじ

いつかは少女漫画みたいな出会いがあると信じてきた、大学生の幸子。けれども夢見ていた華やかなキャンパスライフには縁がなく、部屋にこもって少女漫画を読む日々を送っている。思えば子どもの頃から何…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⛱ すごい1日やんッ(≧∇≦) 📍どっきり 📍改札口、色々ぶっこみすぎ、「このバカちんが!」 📍連発「結構で…

>>続きを読む

これはスゴイ。福田雄一的な大衆想いのお笑いメソッドに、テレビタレントなどの共時的で表層的でインスタントな記号性を大量に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3兄弟、イタリアンマフィア、ノワール、って聞いて期待するものとは大分違う、終始静かで渋いトーン。銃撃戦もない。前提とさ…

>>続きを読む

WOWOWで イタリアのアカデミー賞に当たる第60回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で作品、監督賞ほか最多9部門を受賞。…

>>続きを読む