#監督のドキュメンタリーに関連する映画 20作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男

上映日:

2023年08月11日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『レザボア・ドッグス』の伝説の耳切りシーンはこうして生まれた!『パルプ・フィクション』のジョン・トラヴォルタの役は、別の俳優の予定だった!『ジャッキー・ブラウン』の亡きロバート・フォスター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

よし良い感じだ もう一回撮ろう 一筋縄ではいかないタランティーノ作品を今まで関わってきたスタッフやキャストのエピソー…

>>続きを読む

♯115 映画を愛し、映画に愛された才能 鬼才タランティーノのドキュメンタリー。 語るのは往年のキャスト達 QT映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言ってよ🙌配信されていた! 長年ずっと観たかったこの作品🤩続けて2回観ちゃった。以下、内容に触れています 凄っ凄い…

>>続きを読む

地獄の黙示録のバックグラウンドを描いた強烈なドキュメンタリー。 監督はコッポラの妻、エレノアコッポラで先週亡くなられた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「マッドマックス:怒りのデスロード」のメイキングドキュメンタリー。YouTubeで公開されていたのでこの機会に観賞して…

>>続きを読む

いざ撮影しようとした時にオーストラリア、ブロークンヒルで記録的大雨発生、雨が上がったらあたり一面緑に覆われてたの本人た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界初のSFX映画「月世界旅行」(1902年度)で知られている、ジョルジュ・メリエス監督のドキュメンタリー作品。本作で…

>>続きを読む

特殊撮影(SFX)の創始者で、物語映画を製作した最初のひとりでもあるマリー・ジョルジュ・ジャン・メリエス。 最初期のS…

>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE

上映日:

2014年06月14日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『ホドロフスキーのDUNE』は、スタッフにバンド・デシネのカリスマ作家メビウス、SF画家のクリス・フォス、『エイリアン』『トータル・リコール』のダン・オバノン、H・R・ギーガー、キャストに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すばらしく面白いドキュメンタリーでした。 2024年3月現在、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督による『DUNE PART …

>>続きを読む

大いに笑った。良いドキュメンタリー。 超精鋭スタッフとキャストを集めながら製作中止となった幻の「DUNE」について、…

>>続きを読む

デヴィッド・リンチ:アートライフ

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アメリカの小さな田舎町で家族と過ごした幼少期、アーティストとしての人生に憧れながらも溢れ出る創造性を持て余した学生時代の退屈と憂鬱。後の『マルホランド・ドライブ』(2001年)美術監督であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デヴィッド・リンチの語る「アートライフ」とは…「煙草を吸い、酒を飲み、絵を描く。創造が最上の喜びである人生」。 映画監…

>>続きを読む

アトリエ、煙草、白髪。幼い娘ちゃん。デヴィッド・リンチは映画監督という肩書きに収まる人ではなくて、芸術家なんだ、と…

>>続きを読む

キューブリックに魅せられた男

上映日:

2019年11月01日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『バリー・リンドン』の出演をきっかけに、キューブリックに絶対的な忠誠を誓った若き俳優レオン・ヴィターリが、その後個人的なアシスタントに取りたてられ、無限とも思えるキューブリック監督の雑事に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題はFilmworker(フィルムワーカー = ”映画仕事人”) これは、彼が書類などの職業欄に書いていた職業名だそ…

>>続きを読む

2001レビュー⭐️は『2001年宇宙の旅』一択でしょう!と思っていたけど、ゴゼジューのリバイバル上映で既にレビュー済…

>>続きを読む

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「定本 映画術」の製作過程を主軸にしながら、ヒッチコック作品の深淵に迫っていく、ドキュメンタリー映画。筆者は「定本 映…

>>続きを読む

映画監督トリュフォーが尊敬する監督ヒッチコックの映画について書いた本「映画術 ヒッチコック/トリュフォー」を元に、実際…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画と恋とウディアレン 恋については、やはりあまり語られずであった。 彼の映画と人生観についてはよく分かったし、彼の…

>>続きを読む

ウディファンは絶対観たほうがいい作品♡ 彼がどうして映画監督になったのか、そのアイディアはどこからくるのか、周りのウデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名匠ブライアン・デ・パルマ監督が自身の過去作を振り返りながら言いたいことをぶちまけるドキュメンタリー。 先日上映され…

>>続きを読む

「殺しのドレス」の倒錯的でありながらもめくるめくカメラワークの美学に魅了され、一気に映画の虜となるきっかけを作ってくれ…

>>続きを読む

園子温という生きもの

上映日:

2016年05月14日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

時間がない!生きることを出し惜しみするな。映画監督・園子温その人を捉えたドキュメンタリー映画が登場!

おすすめの感想・評価

最近大島渚の息子さんと教えて頂いた、 大島新監督が撮った園子温のドキュメンタリー。 園子温は苦手で3作で止まってます。…

>>続きを読む

園子温をめぐるこのドキュメンタリーの制作が2016年で、心筋梗塞で倒れるより先んずること三年。 ドキュメンタリーは冒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これが年内最後の投稿になります。 今年観た作品は370本(未レビュー作品は宇宙の様に膨らみ続けて30本)。昨年とピッ…

>>続きを読む

SWシリーズが好きすぎて人生が変わったり、狂ったりした愛すべきファンたちのドキュメンタリー。好きすぎるがゆえに監督であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キューブリックの生涯を綴ったドキュメンタリー 私が人生で一番好きな監督の1人であるスタンリー・キューブリックのドキュ…

>>続きを読む

2001年宇宙の旅、時計じかけのオレンジ、シャイニング、フルメタルジャケット、アイズワイドシャットなどで知られるスタン…

>>続きを読む

キューブリックに愛された男

上映日:

2019年11月01日

製作国:

上映時間:

82分

配給:

3.5

あらすじ

キューブリックの専属ドライバーであったエミリオ・アレッサンドロの目を通して、奇妙な出会いや神経質なキューブリックの生活様式、動物に囲まれ穏やかな日常など、これまで描かれなかった巨匠の普段着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

誰よりもキューブリックの近くに寄り添い働いていた人物のドキュメンタリーをもう一つ🎥 キューブリック没後20周年を記念し…

>>続きを読む

長年スタンリーキューブリックの専属運転手兼雑用係として働いた男に焦点を当てたドキュメンタリー映画。 キューブリックに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

みんな大好きチャップリンのドキュメンタリー。 ナレーションはシドニーポラック。 語る人は、ロバートダウニーJr.、ジョ…

>>続きを読む

チャップリンの作品を紹介しながら、彼の映画人生の半生を語るドキュメンタリー 📽ヾ(^。^*) 完璧主義者と言わ…

>>続きを読む

BEYOND BLOOD

上映日:

2019年08月25日

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.4

あらすじ

2003年フランスである映画が製作された。その映画の名は『ハイ・テンション』。それは世界のホラー・ファンを驚かせ、ホラーの歴史を変える[ニュー・ウェイブ・オブ・フレンチホラー]ムーブメント…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューウェーブ・フレンチホラーのムーブメントを監督、俳優を交えたドキュメンタリー映画。 「ハイテンション」アレクサン…

>>続きを読む

2000年代中期から後期にかけて一時期流行ったフレンチホラームーブメントについてを各国の監督や関係者、評論家が紐解くド…

>>続きを読む

<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.9

あらすじ

2016年11月に始まった『この世界の片隅に』の公開からの約3年間、片渕須直監督は日本全国で行われた舞台挨拶や海外映画祭に参加していた。同時に、長尺版『この世界の(さらにいくつもの)片隅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『この世界の片隅に』『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の監督・片渕須直及び関係者の制作現場、舞台挨拶、海外での影…

>>続きを読む

『この世界の片隅で』は私のなかでもトップ3に入るくらい好きな映画だけど、 このドキュメンタリーは、私よりももっと『こ…

>>続きを読む

サム・ペキンパー 情熱と美学

上映日:

2015年09月26日

製作国:

上映時間:

120分
3.3

あらすじ

“血まみれのサム”と恐れられ、“バイオレンスのピカソ”と賞賛された、映画製作に一生を捧げたバイオレンス映画の巨匠――その孤高の生涯。生誕90周年・没後30年、日本初上映のドキュメンタリー映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・ウー監督の「心の師」サム・ペキンパーがどういう人だったかを掘り下げたドキュメンタリー映画。自分より強そうな俳優…

>>続きを読む

 「私自身や人生の全てをスクリーンにぶつけた」と冒頭でペキンパー監督本人が語るが、彼の人生を俯瞰して見てみるとまさに彼…

>>続きを読む

ロマン・ポランスキー 初めての告白

上映日:

2013年06月01日

製作国:

上映時間:

94分
3.4

おすすめの感想・評価

長年の友人がインタビュアーとなって語られる監督の半生は語り口は明朗ながらも、とても常人が一人では体験できないほど浮き沈…

>>続きを読む

もうワンハリ観れたけど、なんとなくまだポランスキーモードが抜けない今日この頃。 フォロワー様が観てたので、気になってド…

>>続きを読む

フリードキン・アンカット

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『フレンチ・コネクション』、『エクソシスト』など、ジャンルにとらわれず常に新しい映画を追求してきた巨匠、ウィリアム・フリードキンの素顔に迫るドキュメント。本人へのインタビューに加え、フリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱヤバいんだ、この人は!からの、貪欲な探究心に魅了された🤩振り幅端から端まで持っていかれました。嫌われ者かと思った…

>>続きを読む

亡くなってから意識するなんて、如何にもな俄かだけど💦でも追悼の気持ちで興味を持って作品を観るのであれば、天国でもブラッ…

>>続きを読む