#chicken1971に関連する映画 24作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

時計じかけのオレンジ

上映日:

1972年04月29日

製作国:

上映時間:

137分
3.8

あらすじ

喧騒、強盗、歌、タップダンス、暴力。山高帽の反逆児アレックスは、今日も変わらず最高の時間を楽しんでいた ― 他人の犠牲の上にのみ成り立つ最高の時間を。モラルを持たない残忍な男が洗脳によって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【永久不滅のマイベストフィルム】 スタンリー・キューブリック監督のウルトラバイオレンスSF作品。 〈あらすじ〉 近…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。「ロリータ」 「2001年宇宙の旅」のスタンリー・キューブリック1971年監督作品。アンソニー・…

>>続きを読む

フレンチ・コネクション

上映日:

1972年02月12日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

第44回アカデミー賞5部門受賞。ウィリアム・フリードキン監督による実話をベースとした刑事ドラマ。フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルートをニューヨーク市警の“ポパイ”ことドイル刑事と相棒のル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウィリアム・フリードキン監督、ジーン・ハックマン主演の有名作品、やっと観る機会が巡ってきた。 NY市警の2人がフラ…

>>続きを読む

遅まきながら、ウィリアム・フリードキン監督の追悼。ご冥福をお祈りします。 はるかむかーし、初見。 ただ、1ミリも覚え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

江戸川乱歩の短編「芋虫」の更に遥か上を行く生き地獄。第一次大戦に従軍し、四肢と顔を失い病院に運び込まれる主人公ジョニー…

>>続きを読む

オチまで知っていたけれど観るのはキツくて、しかしやっとこさ手を出してみました 70年代の強烈な反戦映画 戦争により…

>>続きを読む

小さな恋のメロディ

上映日:

1971年06月26日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

11歳のダニエルはバレエの授業を覗き見し、美しい少女・メロディに恋をする。惹かれあうようになった2人は、ある日学校をさぼって海に行く。このことが教師にばれ、「結婚します」と宣言したことから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自分が映画好きになる大きなきっかけとなった作品の一つ、「小さな恋のメロディ(71年)」。 強い思い入れがあるはずなの…

>>続きを読む

これは私が中学2年の時、1971年に公開された作品でしたね。主演のマーク・レスターは1958年生まれで、日本式だと私よ…

>>続きを読む

激突!

上映日:

1973年01月13日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.8

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグ監督のサスペンス映画。デイビットは仕事で急いでいたため、ハイウェイでタンクローリーを追い越した。すると再びタンクローリーがデイビットを追い越し、次第に彼の命を狙う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【煽り運転上等💪】 これがかのスピルバーグ監督のデビュー作。すでにこの頃から天才的技量を発揮している。何ともシュルレ…

>>続きを読む

あおり運転にフィーチャーしたサスペンス映画。あおり運転が取りざたされ始めたのはここ数年なので、この映画が製作された19…

>>続きを読む

ベニスに死す

上映日:

1971年10月23日

製作国:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

1911年、老作曲家のアシェンバッハは静養のためイタリアのベニスに訪れた。そして、宿泊先のホテルで美の化身のような少年・タジオを見かけ、一瞬で心を奪われる。想いを抑えきれないアシェンバッハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは完全に見る人を選ぶ映画ですね。 万人にはお勧めできない。 まずストーリーを大雑把に言ったら、中年のオッサンが美…

>>続きを読む

母が一番好きな映画。映画のパンフレットまで綺麗なまま実家に保管してある笑 映画は恐らく小学生の頃に母と観て(いや、見せ…

>>続きを読む

ダーティハリー

上映日:

1972年02月26日

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

サンフランシスコ。ビルの屋上のプールで泳いでいた女性が射殺される事件が発生。「さそり」と名乗る犯人から市当局に、10万ドル払わなければ、殺人を続けるとの脅迫状が届く。市警察の刑事ハリー・キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 ”ダーティハリー” 監督ドン・シーゲル 脚本 ハリー・ジュリアン・フィンク リタ・M・フィンク ディー…

>>続きを読む

監督 : ドン・シーゲルによるポリス映画といえば大概この映画のタイトルが出る。ポリスアクション決定版。 無駄を割く監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 321本目 2024年 319作目 前作までとは違い猿が人間の世界にやってきた設定 1作目程ではなかっ…

>>続きを読む

【大宇宙を、目もくらむ白色の閃光が走った 真赤な炎となって溶け去った地球 その時、このドラマが始まった!】 3955…

>>続きを読む

白い肌の異常な夜

上映日:

1971年12月04日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南軍兵に撃たれ瀕死の北軍兵士・マクバニーは、森で出会った少女・エミーに救われ、ファンズワース女学院に担ぎ込まれる。傷が癒えるまで面倒を見て貰えることになったマクバニーは、女だけの世界で欲求…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は南北戦争末期、女子学院近くの森の中で、傷だらけの北軍兵士(敵側)が保護される。そんな男子禁制の女の園に突然投げ込ま…

>>続きを読む

ビガイルド ストーリー 南北戦争末期、負傷した兵士がとある女子学園にかくまわれる。そこは男に餓えた女たちが棲んでい…

>>続きを読む

夢のチョコレート工場

製作国:

上映時間:

100分
3.8

あらすじ

世界中から美味しいと評判のウィリー・ワンカのチョコレート。だがその工場は、秘密を盗もうとする他社の行動を嫌って閉鎖されたまま。そんなある日、チョコレートに入った金のチケットを手に入れた5人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「現在公開中の『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』は本作の前日譚なんですよ」 ………え?そうなん? X、旧Twi…

>>続きを読む

原作が同じという事で、話の大筋は『チャーリーとチョコレート工場』と同じなんだけど、毒気強めなあちらとは違い、こっちはだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サム・ペキンパー監督作品。主演はダスティン・ホフマン。 サブスクで配信されてなくて宅配レンタルでも在庫少なくてなかなか…

>>続きを読む

"イギリスの片田舎へ引っ越して来たものの若者から嫌がらせを受ける日々を過ごしていたサムナー夫妻、ある時精神薄弱者のヘン…

>>続きを読む

ドラゴン危機一発

上映日:

1974年04月13日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

香港からタイへと渡り、従弟のシューが務める製氷工場で働き始めた青年チェン。だが、経営者マイが製氷工場で麻薬密売をしていることを知ってしまい、シューが殺され、その妹チャオを誘拐されてしまう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 過去に録画していたやつを観た。 ブルース・リー主演作品は、何か観たことがあるはず。でも今作ではないと思う。。。…

>>続きを読む

ブルース・リー主演第一弾! マリア・イー、ノラ・ミャオ共演。 JAIHOにて、北京語版ロングバージョン本邦初配信開始と…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たで。 去年の年末に観賞。この暗い時世でと悩みながらあえて感想を。本土の捨て石として島ごと利用されなにもかもが焦土と…

>>続きを読む

「日本のいちばん長い日」の岡本喜八監督とナレーターの小林清志さんに惹かれて鑑賞(先日亡くなられた「ルパン三世」次元の声…

>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る

上映日:

1972年10月21日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

4.0

あらすじ

死に憑りつかれた19歳の少年ハロルドは、たびたび狂言自殺を繰り返しては両親を驚かせていた。そんなある日、彼が出会ったのは80歳のおばあちゃん、モード。毎日を謳歌するモードの姿に心動かされた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19歳のハロルド(バッド・コート)は狂言自殺と見知らぬ人の葬儀への参列を繰り返していた。ある日、79歳のモード(ルース…

>>続きを読む

『毎日なにか新しいことを! その為の人生よ 人生は永遠には続かない』 閉塞的な退屈な 生 に飽きて 狂言自殺とも呼べ…

>>続きを読む

THX-1138

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

時は25世紀。人類はコンピューターによって支配されていた。番号による管理と精神安定剤の服用を義務づけられる中、THX-1138とLUH-3417は精神安定剤の服用をやめる。2人は愛し合うよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・ルーカスのデビュー作。 未来ディストピアSF。 クイーンの「Calling All Girls」PVの元ネ…

>>続きを読む

精神と肉体の管理からの卒業目指して。 スターウォーズの監督とは思えない(いい意味で) ディストピアな世界観。 機械…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス人青年とイギリス人姉妹の三角関係の恋を描いたラブストーリー。  ジャン=ピエール・レオが主演、キカ・マーカムと…

>>続きを読む

■ジャン=ピエール・レオ氏にラブ〜♡■     ジャン=ピエール・レオ氏が登場するとワクワクする〜♡   フランソワ・…

>>続きを読む

恐怖のメロディ

上映日:

1972年04月22日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

「ミスティをかけて…」今夜もデイブがDJを務めるラジオ局の電話が鳴った。やがてその女・イブリンと知りあったデイブは、誘われるまま一夜を共にする。だが、イブリンの異常な嫉妬深さと常軌を逸した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「『ミスティ』をかけて…」 今夜もデイブ(クリント・イーストウッド)が、DJを務めるラジオ局の電話が鳴った。 やがてそ…

>>続きを読む

快楽主義者のお時間です。 第54回目は、ワタクシ選定作品 『恐怖のメロディ』 クリント・イーストウッド監督の処女作品。…

>>続きを読む

荒野の千鳥足

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

オーストラリア、辺境の地、ティブンダ。プラットホームだけの駅の他には小さな小学校がひとつ、ホテルとは名ばかりの小さな宿屋一軒しか存在しない。若き小学校教師ジョン・グラント(ゲーリー・ボンド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

360度見渡す限りの荒野 オーストラリア🏜️ 12月のクリスマス休暇🎄だけどオーストラリアだから季節は真夏。 砂漠にぽ…

>>続きを読む

珍品と言われる作品には数多く出会ってきた僕ですが、この作品もなかなかのもの。 邦題からは、のんびりしたイタリア製の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日観た『デスプルーフ in グラインドハウス』の中で熱く語られていた本作が気になり鑑賞。 コロラド州デンバーから…

>>続きを読む

うおお。駆け抜けた。 駆け抜ける映画ナンバーワンじゃないすかこれは。 ただ走ってるだけなのにおもしろい。乾いた大地を…

>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に

上映日:

1971年12月25日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.2

あらすじ

アフリカから密輸された行方知れずのダイヤを探すため、運び屋に変装してアメリカ密輸シンジケートに潜入したボンド。やがて彼はティファニーという女からダイヤの運搬を依頼されるが、密輸組織の黒幕は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おかえりコネリーボンド。 大学生の頃一度観たはずなのに全く覚えてませんでした。 基本的にボンドガール基準で観てるので当…

>>続きを読む

 ショーン・コネリーおかえりー🤩!!背中から攻撃受けて気絶する、を何度か披露してくれて2作ぶりに帰ってきてくれたにも関…

>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ

上映日:

1971年07月24日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヘドロに汚染された駿河湾で巨大なオタマジャクシが発見された。海洋学者の矢野博士は、この生物と日本近海で頻発しているタンカー事故の関係を疑う。その予感は的中した。湾岸工業地帯に巨大オタマジャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

汚れちまった海 汚れちまった空 返せ返せ緑を青空を返せ 返せ青い海を返せ 命を太陽を返せ デザインが良すぎるヘドラ…

>>続きを読む

アヴァンギャルドジュヴナイル映画 水銀コバルトカドミウム〜♪と、一度聴いたら耳にこびり付くフレーズが秀逸な主題歌「か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第44回アカデミー賞 助演男優賞、助演女優賞受賞】 『ペーパームーン』ピーター・ボグダノヴィッチ監督作品。アカデミー…

>>続きを読む

久しぶりの再鑑賞。記憶は薄れていたけど、プールで女子が下着を脱ぐシーンだけは鮮明に覚えていた。どんな記憶力。 195…

>>続きを読む

夕陽のギャングたち

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

4.0

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。爆発物のプロで元IRAのジョンと出会った盗賊のフアンは、彼を利用して大銀行の襲撃を画策する。見事金庫の爆破に成功するが、そこには革命戦士たちが投獄されていた。フアン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギラギラしたロッド・スタイガーと激渋ジェームズ・コバーンの関係性に萌える映画。中盤ホチキス機関銃を手にしたスタイガーと…

>>続きを読む

ションション、ションション 西部劇だと思って見始めたら歴史壮大ものだった? 実際にあった戦いなのかな? ジェームズ…

>>続きを読む

黒いジャガー

製作国:

上映時間:

101分
3.5

あらすじ

ニューヨークを根城にする腕利きの私立探偵・シャフト。ある時、彼は黒人街のボス・バンピーから愛娘の救出を依頼される。誘拐したのはシャフトの旧友・ベンで、過激な黒人解放グループのボスになってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 🇺🇸映画 カラー作品。 第44回アカデミー賞 歌曲賞 受賞。 恥ずかしながら初見。有名な作品なの…

>>続きを読む

『ブラックイナフ?!?』に影響受け、早速、ブラックスプロイテーションの代表作の一つを観ました。黒人監督ゴードン・パーク…

>>続きを読む