恋は光のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『恋は光』に投稿されたネタバレ・内容・結末

漫画見て観たかったやつ。

神尾くん別のドラマで見たことあったけど本人って気づかなかった。
西野七瀬は可愛すぎる。あんな幼馴染そりゃ好きになる。

恋は光。たしかに恋する女性は光を纏ったようにキラキラ輝いて綺麗になっていく。
人それぞれ恋の認識は異なるから相手や状況でキラキラするのも違ってくるというのは納得。
自分にとっての恋や愛はどうだろうと…

>>続きを読む

西野七瀬が可愛くて鑑賞
メインの神尾くんの演技が苦手でちゃんと見よう!という気持ちが削がれた。あと西野七瀬。なんかセリフがラリーではなくて一言一言で終わってる、キャッチボールじゃなくてストラックアウ…

>>続きを読む


原作読んでたので視聴。
今回は北代が選ばれていた。原作と違うけど北代には報われてほしかったので良かった。ただ最初にシェイクスピアの、誠の恋をする者は皆一目で恋をする、を引用したなら学習的な恋ではな…

>>続きを読む
どう定義づけられるん、、と思ったけど、人それぞれって感じで納得ー!
恋とか、ちゃんと好きってどういうことかわかりたくなるけど、結局人それぞれっぽいよね

めっっちゃ面白かったです。

久々に凄くハマれる邦画でした!!

主人公が四畳半神話大系の「私」みたいで少し笑っちゃいました

やっぱ名字呼びは萌えるな〜

でも正直、主人公が能動的に恋をしたのは東…

>>続きを読む

途中からなんだか集中力が切れてだめだったけど設定はおもしろかった。
なあちゃんはほんとうにともだちににている。

集中力が切れてからはグリーナウェイのげてもの動物園のようなエッセイ?書き下ろし?を読…

>>続きを読む
恋がなんなのか散々考えてた男が最後の最後にわかんないけど好きなのだ!!!ってなるの良すぎ
原作読んだことあるから尺の足りなさと主人公がイケメンすぎて気になってしまうけど見たかった結末はこれ!

ヒロイン3人すごくいい感じで、 縁側のパジャマパーティーしたい

一人一人考え方や感じ方が違い、誰もが自分に問いかける"恋"というものに対して定義していくのが面白かったです。使う言葉も綺麗でしたし、共感できるものやできないものがあったりと様々でした。

ラスト幼な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事