カラオケ行こ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『カラオケ行こ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生きててよかった〜〜〜!!!!!

最後名刺確認するのいいなーーーー
副部長も後輩の子も映画部の子もすき

切な!てなったけどエンドロール後の終わり方ハピエンなの、最高
聡実のタトゥー、忘れない

原作も読みたいと思うくらいすごく楽しかった!!
綾野剛の濃すぎない感じとか、全体的な関西弁のおかげかヤクザが出てくる割に人情味溢れて穏やかだった。

聡実くんも部活のメンバーも普通の中学生感がって良…

>>続きを読む
「紅だーーーーーーーっ!!!」ってのが、地味にクセになる。

つか、オチよw
負けたんかいっ!w
そんで聡実って恋人かよ!w

めっちゃ笑いながら見てたけどところどころヤクザがちゃんと怖かった。
綾野剛のヤクザがなんというか色気がすごくて、一挙一動がほんとエロかったです。あとふわ〜っと懐に入ってくる感じ、めっちゃ怖かった。聡…

>>続きを読む
中学生とヤクザが二人きりでカラオケに…実写映画『カラオケ行こ!』が“アウト”にならなかったワケ「BL風味は原作より濃厚」 https://bunshun.jp/articles/-/68765
超良かった〜〜!!!
こういうシュールなシーンがある映画タイプすぎてすぐ脚本家さんチェックしちゃう
笑いあり涙ありで見やすい皆んな幸せになれる映画!ハッピー最高!
原作から膨らませてある部分含めて全てよかった。
印象的なのは聡美君が愛とは…と考えながら、両親が魚の皮を渡しているところを眺めるシーン
愛だなぁ
組長うそついてた時とか、
お誕生日会にうた下手王決めてるとか
全体的にかわいすぎ

尺伸ばしのためなのか頑張っていろいろ足した要素がすごいノイズだった あの合唱部の先生の無駄な明るい要素、つるとかめの傘、ラブ的な要素、全然必要ないと思っちゃった 
2人の会話劇と静かなギャグが魅力的…

>>続きを読む

 どうも好みに合わなかった。ヤクザがカタギにつきまとうのは害悪では? と気になってしまって気持ちが作品についていけなかったのだが、野暮なツッコミだろうか。
 合唱パートは本筋ではないのだろうが、それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事