マリウポリ 7日間の記録に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『マリウポリ 7日間の記録』に投稿された感想・評価

映画として成立しているのかと聞かれるとなんとも言えないし、退屈かどうかと聞かれればやはり退屈だと答えてしまうかもしれない。それでも、やはり、こういう映画が存在することに衝撃を覚えるし、そこには何か価…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

砲弾が鳴り響く中で暮らす人々を捉えた映画と言えば聞こえはいいが、
中身はyoutubeでライブ配信されている映像をただ見ているだけのようだった。

ストーリー性も主張も特になく、何がしたかったのか、…

>>続きを読む

2022年2月24日ロシアの全面侵攻開始「後」のマリウポリの映像記録。攻撃を受ける直接的な映像は無いが、常に爆撃砲撃の音が鳴り響いており、戦火にあることをまざまざと伝えてくる。
それにしてもたくまし…

>>続きを読む
oyu

oyuの感想・評価

3.4

階段の下に座って扉の外の光をみてるだけ、とか、朝方ベランダに出て、火が立ってる場所ってアレがあるところだよな、とか、すごくそこに自分がいる感じがした。

後半すごいトイレ行きたくて、でも、映画の前半…

>>続きを読む
たぬき

たぬきの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

みんな冬の格好してるから、3.11のときを思い出した。てか、ミュートで見てたらかなり近い光景だと思う。3月の東北、雪も舞うし普通に冬服だったから。
水汲みに行ったり、瓦礫片付けたり、避難所はいろんな…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.2
ストーリー★★★☆☆
映像★★★★☆
演出★★★☆☆
キャラクター★★★☆☆
音楽★★★☆☆

劇的なシーンは特に無く、廃墟にされた街の中で、爆弾の音にも慣れてしまった人々を傍観する感覚。

ただ悲痛で、戦争は何と嫌なものだろうということを静かに思い知らせてくる。

ロシアに渡航歴のある身とし…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【しぶとさ】

倒壊した家、瓦礫と化した煉瓦や鉄筋コンクリートの建物、抉(えぐ)られた地面から飛び出した土が石畳の道路を覆う。
わずかに原型をとどめた建物や教会で何とかやりくりして生活する人々の上空…

>>続きを読む

独裁者たちのときの鑑賞後に二本立てで鑑賞。
マジで戦地のマリウポリの町並みを定点観測してるだけなんですが、今まで見たどの戦争題材にした映画よりも印象残りました。
四六時中、側でドンパチの音が聞こえて…

>>続きを読む
木蘭

木蘭の感想・評価

2.5

 2016年にマリウポリのギリシャ系住民を記録した『Mariupolis』を撮ったリトアニア人監督が、開戦間もない2022年3月20日からの約一週間、転がり込んだバプティスト派礼拝堂とそこに避難して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事