ボストン・キラー:消えた絞殺魔の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボストン・キラー:消えた絞殺魔』に投稿された感想・評価

ganai

ganaiの感想・評価

3.0

キーラ・ナイトレイは好きなのだが事件が複雑過ぎて残念ながら話に入り込めなかった。

女性記者が周囲から圧力をかけられながら取材を進める辺りは「羊たちの沈黙」や「聖地には蜘蛛が巣を張る」、女性記者のバ…

>>続きを読む

女性記者としての観点から見た。

私もこの時代のキーラの立場やったら、命投げ打ってでも事件追いかけとるわ🤝

被害を防いで逮捕に繋げんと!とか、昇進したい!とかじゃないんよね。事件記者を奮い立たせと…

>>続きを読む
nmt

nmtの感想・評価

3.9

女性ばかりが狙われる連続絞殺事件を追う二人の女性記者。
男尊女卑がさらに色濃くあった時代に、真相究明のために奮闘する二人がカッコ良い。

特に凛とした佇まいでビシバシ物事を言うキーラ・ナイトレイに痺…

>>続きを読む
saku

sakuの感想・評価

3.6
ボストンで起きた未解決事件をキラーナイトレイ主演で

真実が見えているのに、このもどかしさ。彼女たちの活躍も然り、正義はいつも勝つとは限らないんだよね、、
ふー

ふーの感想・評価

3.4
そんなに昔でもなくて、そういう時代があったんだなと改めて感じるとともに、犯人本当だれ。
ゆー

ゆーの感想・評価

-
記録
【1275作目】2024/6/8
2024.610作
Collin

Collinの感想・評価

2.7
キーラさまがたっぷり見れてよかった。

ジャーナリズムを履き違える男よりも学級委員長やりたがるような女が記者に向いてると思った。

このレビューはネタバレを含みます

1962年から64年にかけて発生した『ボストン絞殺魔事件』を、事件を追う二人の新聞記者の視点から描いた作品。

計13名の女性が立て続けに絞殺されるという猟奇殺人事件であり、ケネディ大統領の喪中でも…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.3
実話に基づくストーリーという点は面白いが、登場人物が多すぎ&俳優の顔が覚えられなく、内容がなかなか入ってこなかったのが残念だった。
二転三転した結果、真実がわかっても消化不良気味。

あなたにおすすめの記事