私がやりましたに投稿された感想・評価 - 122ページ目

『私がやりました』に投稿された感想・評価

jasmine

jasmineの感想・評価

3.9

どこか懐かしさを感じる雰囲気と、キャストのビジュアルが素晴らしい。特にポーリーヌの服装とキャラクターがとても好きだったな。

トーキー映画が始まった頃のようなテイストの犯行再現映像だったり、演劇的な…

>>続きを読む
Popo

Popoの感想・評価

2.9
試写会にて観ました
冒頭から激しめでくすっと笑えるシーンもありおもしろかった
何か情報を知ってから観る方がおもしろいなと感じた… 色々気になるからもう1回みたいっ!!!笑
こすけ

こすけの感想・評価

3.7

オンライン試写会で視聴です。

正当防衛での殺人事件が無罪になった、無名の女優と、親友の弁護士は、その事件で話題になり一躍有名人に。その殺人事件の真犯人を名乗る女優と、殺人事件の犯人の座を奪い合うこ…

>>続きを読む

誰が言うかが全てで、何を信じるかが重要だった時代。
でもそれって、現代も変わりないよねと思ったりして。

私たちがいかに「見たいように見ているか」を「見せたいように見せる」に再構築して全部を嗤おうと…

>>続きを読む

フランソワ・オゾン監督が、映画プロデューサー殺人事件の“犯人の座”を巡る3人の女たちが繰り広げる騒動をユーモアたっぷりに描いたクライムミステリーは、#MeTooやジェンダー不平等を題材に女性たちのピ…

>>続きを読む

試写会鑑賞。

公正より、正義を重んじる時代。
したたかな女性たちがピンチを乗り越えていく様は、痛快さを覚える。

女性軽視なジェンダー問題を抱えながら、重くならないブラックユーモアに、クスっと笑っ…

>>続きを読む
Ayu

Ayuの感想・評価

4.0

2019年TIFFの上映イベントのサイン会にて、あまりのキュートさに密かにずっと応援している主演のナディア・テレスキウィッツちゃんの推し活🫶もちろん劇場にも観に行きます(ムビチケ買わなきゃ)Pint…

>>続きを読む

こぶとり爺さんの様な展開になるのかと思いきや⁉︎ そこはフランソワ・オゾン監督、劇中の役者にはニヒルに笑わして、観客にはニヤリと笑わせてくれます。
1930年代のフランスの滑稽なまでの男尊女卑な社会…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

1人の女性が殺人事件を起こすことによって社会に評価され物語が進んでいく。
殺人事件を犯した人がヒロインとして展開していく物語。

いわゆる冤罪者でそれを解決するのとは逆の物語です…

>>続きを読む
koo

kooの感想・評価

-
GAGA試写室
プロデューサー殺しの無名女優が
友人の若手弁護士と組んでスターへ
イザベルユペールの存在感
映像がおしゃれで衣装が可愛い
大きすぎるジャンボンブールが美味しそう

あなたにおすすめの記事