夜空に星のあるようにに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『夜空に星のあるように』に投稿された感想・評価

PARLIAMENT

PARLIAMENTの感想・評価

3.5

2024 4

悪人が 更生される 事はない

若くして結婚し出産するも相手は泥棒の暴力男。夫は逮捕され、またまた泥棒の男デイヴと恋仲となるも、彼も逮捕。彼女はデイヴとなら幸せにな…

>>続きを読む
YKR

YKRの感想・評価

-

「女には男が必要」と話すジョイ。
幼い子供がいながらも貞操観念が緩いところに女の寂しさが描かれている。
「今が幸せって思うしかないの」言葉に彼女の運命を感じる。

そして、モデル撮影のシーンでのジョ…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

3.6

ジョイの息子ジョニーのほっぺが赤くてお尻丸出しでてこてこ歩いてて可愛い、、、今で言う毒親に育てられているということだよな。ジョイよりもジョニーが不憫でならない。
ジョイは行き当たりばったりの生活、す…

>>続きを読む
ケンローチの長編デビュー作品。さすが。このあとが、ケスか、、、。最初から、完成されている。金銭だけでない貧しさがある
tk

tkの感想・評価

3.4
Blu-rayを入手したので視聴。
社会派ケンローチの初期作、長編デビュー作らしい。イギリス労働階級のリアル。
空に星があるようにみたいな邦題。
リン

リンの感想・評価

3.8

最初の歌に全てが詰まっているような気がする。“そんなに責めないで 人生は短いから”
途中でその街で生活してる人々を映すシーンが何回か入るけど、それがすごく良くて泣きそうになった
「その時その時で私を…

>>続きを読む
emu

emuの感想・評価

4.0
バーバラ・ローデンのWANDAと同じ孤独と気怠さの密度、くすんだ青の色彩がたまらなく好きです。キャロル・ホワイトの美しさ。
K

Kの感想・評価

4.5

ドノヴァンの「カラーズ」が心地良い

上流階級ではないニュアンスカラー
ピーコート、タートルネック、シャツ、コットンパンツ、ジーンズ、これら何の味気もないオーセンティックなアイテムを着てもサマになる…

>>続きを読む
ケンローチの長編デビュー作。

ケンローチは最初から一貫してテーマがブレてないんですね。
素晴らしいです。
あ

あの感想・評価

3.0

うーん、これは劣化版WANDA...
WANDAを少なくとも5回以上はVHSでダビングし続けたような解像度の映画でした。

明らかにどのシーンもカットもダラダラと長く、貞操観念の低い女の悲哀や、カメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事