JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】」に投稿された感想・評価

メル

メルの感想・評価

3.9

ジョン・F・ケネディ大統領の暗殺をテーマにした「JFK」から30年以上経ての、このドキュメンタリー。
「悪は必ず現れる」と「JFK」の中のケビン・コスナーの台詞のとおり、オリヴァー・ストーン監督の綿…

>>続きを読む

『ジャッカルの日』をOS劇場で観て映画好きになった自分には”大統領暗殺“は大好物なキーワードでした。
そのすぐ後に公開されたダルトン・トランボの『ダラスの熱い日』も阪急プラザ劇場で当然鑑賞しました。…

>>続きを読む
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

4.0

1991年の『JFK』公開後からこれまでの間に新たに明らかになった事実と、変わらず謎のままであったり、解消されていない矛盾点を改めて洗い出し、ケネディ暗殺事件の真相に迫るドキュメンタリー。

映画の…

>>続きを読む

1991年の映画『JFK』のオリバー・ストーン監督が、その後機密解除された膨大な文書を検証し、自身で「答え合わせ」を行ったような印象。事件の調査に携わった人々や専門家等の数々の証言に驚愕の連続。つい…

>>続きを読む
アー君

アー君の感想・評価

3.3

皆さま無沙汰しております。久しぶりの更新で緊張をしておりますが、体調不良やプライベート等でなかなか映画を見る機会がございませんでした。体調を考慮しながらダラダラやって行ければと思います。(せめて区切…

>>続きを読む
kajiyann

kajiyannの感想・評価

3.5
2023年 劇場鑑賞181本目

魔法の銃弾〜似たような狙撃事件が日本でも最近あったような…🤔

ケネディ大統領〜暗殺されずに任期満了してたら今の世界がどう変わっていたのか…
ほんと残念でならない。。。
か

かの感想・評価

3.8

「もし一人のアメリカ人が、肌が黒いという理由で、誰もが望む自由を享受できなかったら我々の中の誰が彼と同じ立場に立とうとするだろうか」

JFK暗殺事件の真実を追究するオリバー・ストーン監督による、各…

>>続きを読む

JFK暗殺はその先のアメリカを示す分水嶺だった。
彼は本国の利益のみに留まらず、世界のあるべき姿、あるべき理想を描き、実現に手応えを感じ邁進していたが、その若き大統領の想いは遊説地、ダラスで潰えた。…

>>続きを読む
まさと

まさとの感想・評価

3.7
彼が生きていればアメリカはもちろん、世界は大きく変わっていただろう・・
さくRA

さくRAの感想・評価

3.6

オリバー・ストーン監督の執念とも言うべきJFK暗殺陰謀説、衝撃映像とかもあるけど、一番可愛そうなのは犯人にでっち上げられ無実も語れなくなってしまった容疑者とその家族なのでは…
でもJFKが生きてたら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事