JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】」に投稿された感想・評価

1991年公開のオリバー・ストーン監督作「JFK」は当時鑑賞済。その原作も落合信彦著「2039年の真実」も当時既読です。
何もかもが懐かしい(by沖田艦長)
忘れてるけど😑

2039年の暗殺に関す…

>>続きを読む
まーぼ

まーぼの感想・評価

3.9

このテーマに対するオリバーストーンの執念がそのもの凄い情報量とともに叩きつけられた。終盤に差し掛かる頃に彼の映画「JFK」の一場面の台詞が実にうまく機能していた。ケネディが公民権運動について語るラス…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.6

ケネディ暗殺は、NHKの特集は基本的に見ている感じで、かなり興味あります!
という前提でみました。

医師たちの話や、検死写真の話はしらなかった。

やはり世界が平和になってしまったら、組織を存続で…

>>続きを読む
awasakana

awasakanaの感想・評価

3.9

新たに解禁された、膨大な機密文書を丹念に洗い直し再検証した、オリバーストーン監督渾身のドキュメンタリー映画。
 様々な不可解な謎を、開示された最新情報を元に研究者へのインタビューにより明らかにしよう…

>>続きを読む
ヒロF

ヒロFの感想・評価

3.7
やはりアメリカ政府の組織の権力抗争。国内問題だ。しかしトップの大統領暗殺するかね〜💦
飛鳥

飛鳥の感想・評価

3.7

あのオリバー・ストーンがケネディ暗殺の陰謀に迫るドキュメンタリー
事件から今日で丸60年だし(日本時間)
この件に多大なる関心があるので鑑賞

①銃弾はどこから撃たれたか
②単独犯か複数犯か
③黒幕…

>>続きを読む

ケネディ大統領が暗殺されてからちょうど60年の今日、JFKの新作を観る。インタビュー中心なので、やや飽きるところもあるが、きっとこういうことはあったんだろうなぁと思う。

かなり前だが、出張でダラス…

>>続きを読む

登場人物多くて、大変。ただ、オズワルド、CÍA,FBI、ベトナム戦争、あたりがつながって、消したがってる、という感じか。クリアヒットしてるから、凄腕スナイパーがいたんだろう。
存命なら、今見てる世界…

>>続きを読む

2023年映画日記241
.
新たに解禁された機密文書を基に、銃弾が飛んできた方向、容疑者オズワルドの逃走経路などを膨大な情報から再検証。検死に関わった医師の元同僚、歴史学者にもアプローチしながら、…

>>続きを読む

1963年11月22日はJFKが暗殺された日
それからちょうど60年後の今日
JFK/新証言 知られざる陰謀 を鑑賞

JFK暗殺事件に関するオリバーストーン監督の執念と
JFKへの敬愛が伝わる作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事