成功したオタクに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『成功したオタク』に投稿された感想・評価

Naoki

Naokiの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

気になってたから観に行った!面白かった!

私は件の“推し”のことは知らず、予告の内容で気になったので観に行った。そしたらちゃんと映画の中で顔も実名も出てきたのでビックリした。オタクの覚悟は違う。

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

3.9

オタクと観に行った。

意味のわからないオタク仕草・語りが本当に大好きで愛おしい。

共感できる面も多くありつつ、真っ直ぐに怒りを示せる人々を少し羨ましく思った。私はいつも失望して離れるだけだから。…

>>続きを読む
TomoFuna

TomoFunaの感想・評価

3.4
ファンになった側のその後の人生視点が面白い。映画としての満足度というより記録としての映像観点で満足感ある

2023-39
盲目的に突っ走ったからこそちゃんと立ち止まって悩んで怒って考えられる監督やファンの人たちの姿勢は、眩しく写った

「その人」を好きになって、その言葉に思考に表現に行動に一喜一憂してい…

>>続きを読む
千恵

千恵の感想・評価

3.6

これはKPOPや韓国文化にある程度の馴染みがないと
出てくるオタクたちのことが全く理解できないのではないかなと思った

第三者視点のドキュメンタリーというよりも
監督も渦中のオタクである当事者視点で…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

3.0

興味深い題材ではあるものの、監督の若さゆえの作りの甘さでやや退屈な仕上がりに。要領を得ない一人に対するインタビューの長さと、思ったよりも掘り下げが甘く、同じ内容の話が重複しているような印象で、もう少…

>>続きを読む
むら

むらの感想・評価

3.0

誰かの熱狂的オタクをした経験のある人にとっては、身につまされる話だと思う。

「影響力のある人」が作り出す「イメージ」を信仰して、自身の生きる糧とする。

「彼らだって普通の人間。」
そう分かっては…

>>続きを読む

「ある日、推しが犯罪者になった…」このキャッチから、新しい。監督と撮る対象の近さ。ドキュメンタリー映画というと、対象を、なるべく客観的に撮るものだと思ってた。でもこの映画は、急に出てきた難題を、監督…

>>続きを読む
芋

芋の感想・評価

3.5

昔推していた過去まで否定する必要は無い、という境地に達したのが良かった。
監督が朴槿恵の支持者と接した中で、今も応援する人々を撮ることの暴力性を感じ、そこはバッサリ省いたのがドキュメンタリーとしては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事