美味しんぼに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『美味しんぼ』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

5.0
たしかな画面の連鎖で語っていく上手さ。鰹節の削りの繋ぎだけでも楽しい。
森崎東の素晴らしい語り口が本当に面白いけど、どこかはみ出した演出も顔を見せるのも最高。
いな

いなの感想・評価

3.0

三國連太郎と佐藤浩市の共演が感慨深い。料理対決が味や技術ではなく思い出や記憶の断片によって勝敗が左右するのも凄く良いなあ。田中邦衛演じるホームレス達と囲む食事シーンなんてお腹も胸もいっぱい。面白かっ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.2

アジの開き定食は岡星/京極接待回、満州帰りは富井副部長、もてなしの心(米を一粒一粒選別)黒豆はお相撲さん嫁決め回(ビールと枝豆要素もある)アンキモ回、佛跳牆は究極のメニュー側の料理、エピソードの選び…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

4.0

見たことないかと思ってたけど鯛貰ってくオープニングで完全に思い出した。
フォアグラよりあん肝のほうが美味しいのは当然じゃんと思うけど。
三國さんのキャラづくり流石に凄い。
「お茶汲みしなくていいよ」…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.5

佐藤浩市が目覚めベランダに出てホースで水をかぶる清々しいオープニングに始まり、完璧なフレーミングと編集のリズムで画面を捌いていく上手さは商業映画を学ぶ学生への教材とすべきではと思う一方で、丹波篠山で…

>>続きを読む

山岡が樹木希林演じる叔母の家を訪れるシーン、山岡が素性を明かさずにお互い他人として煮豆の話だけをする
そして山岡が煮豆を口にした途端樹木希林が急に山岡の素性に気づく
これが良い
この作りによってこの…

>>続きを読む
jack

jackの感想・評価

-
財津一郎が中華スープを飲んで、満州にいた貧しかった頃を思い出して泣く場面が良い。それとやはり、煮豆の桶に入り込んでくる三國連太郎の手。

血の争いに全員が巻き込まれる。ルーツを辿るロードムービーに仕上げる森崎の美味しんぼ。生きてるうちに少しだけわかりあえる親子なんて夢のような世界。山岡は雑居ビルの屋上のプレハブに住んでいる。これもドリ…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

4.5

まさか煮豆に感動させられるとは思わなかった。序盤のお吸い物調理の場面から画面捌きが素晴らしく調理することを上手く捕らえている。三國、佐藤の距離を感じさせる演出から、煮豆調理場面での擬似的な切り返しが…

>>続きを読む
おてつ

おてつの感想・評価

4.0
【アニメ鑑賞 メモ代わり】

・直火の威力
・もてなしの心
・鮮度とスピード
・旅先の知恵
・ハンバーガーの要素
・あわび尽くし
・トンカツ慕情
・ビールと枝豆

あなたにおすすめの記事