キングコングの逆襲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『キングコングの逆襲』に投稿された感想・評価

吹雪の場面、怖かったなー。

(小学生の頃、映画館で観ましたー)
Boss2054

Boss2054の感想・評価

4.8

もう、何度も何度も観てますが、
コノ歳、66歳になってもワクワクドキドキしますね。
初見は13歳の時ですから、
どれだけ興奮して観たんでしょうね❣️

ホンが面白いのは、もちろんですが、
とにかくド…

>>続きを読む

キングコングの版権をアメリカに返すギリギリに造られた作品。初代のオマージュが随所に見られる。メカニコングがそんなに活躍していないのが残念。後に怪獣総進撃に出演したゴロザウルスがデビュー作として登場す…

>>続きを読む
記録漏れ

キングコング対ゴジラを記録して、こっちはすっかり忘れてました。
むしろこちらのメカゴングのほうが印象に残ってる。
kazu1961

kazu1961の感想・評価

3.5

▪️Title : 「キングコングの逆襲」
Original Title :※※※
▪️First Release Year:1967
▪️JP Release Date :1967…

>>続きを読む
まさお

まさおの感想・評価

3.3

個人的にはハヤタ🔛ウルトラマン(黒部進)に悪役はさせたくないけど→時代劇や刑事ドラマは仕方ないにしても⁉️浜美枝は存在感あり‼️「007は二度死ぬ」と同じ年やったんや···ハヤタと同様ボンドガールに…

>>続きを読む
メカニコングの出番がイマイチ無いのが残念だった。
それと、天本英世演じるドクターフーが、仮面ライダーの死神博士にしか見えない(笑)

ゴロザウルスさん、無残に殺されるけど原作再現の犠牲になったのだ…

しれっと2機作られてるメカニコングさんとかやたら堅い東京タワーとかなんか色々あるけど、
めちゃくちゃノリノリの天本英世が見られるの…

>>続きを読む

日本のキングコングシリーズ?キングコングの逆襲!!

とある国のエージェントと科学者が、希少鉱物「エレメントX」を奪い兵器を作るため、ロボを作り掘り出そうとするがあえなく失敗。キングコングに掘らせる…

>>続きを読む
【soutaの特撮つぶやき No.38】
"キングコングの逆襲"


キングコング vs メカニコング。

本家のオマージュもありますね。
恐竜ポジションが、ゴロザウルスだね。。

あなたにおすすめの記事