キングコングの逆襲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 16ページ目

『キングコングの逆襲』に投稿された感想・評価

古代の生態系が残されている孤島を調査する日米合同チーム(宝田明&ローズ・リーズン)が、キングコングを利用して放射性物質の採掘を企んでいる科学者(天本英世)の存在を知らされる。ハリウッドの「キングコン…

>>続きを読む
hideharu

hideharuの感想・評価

2.5

2018.10.24 スペイン版ブルーレイで再見。
ここには上映時間103分と書いてありますがスペイン版は約91分と短めでした。
確かに日本語版で鑑賞しているとセリフが途中で途切れてたりしてた。録画…

>>続きを読む
キよ4

キよ4の感想・評価

-

コングは南洋の孤島モンド島から悪の天才科学者ドクターフーに捕獲されて北極へ そして脱出して海を泳いで東京へ上陸
コングはドクターフーの作ったロボット メカニコングと東京タワーに登って対決
北極で核兵…

>>続きを読む

鋭い眼光!メカニコング現る!
キングコングと東京タワーで対決!
美女を片手に、コングはメカニコングを倒せるのか⁉

みんな大好きゴロザウルスも初登場!

本作には“甲状腺ホルモンの異常で巨大化した猿…

>>続きを読む

東宝特撮映画としても本当に訳わからない変わったストーリーだ!キングコングのメカ、エレメントX、跳び蹴りできる恐竜、吸血鬼みたいな狂った学者、秘密工作員、吹き替えされた外人たち、なんでもかんでも入って…

>>続きを読む
キングコングもメカニコングも妙にかわいい
天本英世や浜美枝をはじめとした人間たちに魅力がある怪獣映画

タイトルがキングコングの逆襲でも、キングコング対ゴジラの続きではない様だ、しかしキングコングのルールである、綺麗な女性が好きなのと、高いところに上りたがるところは守られている。

キングコング型ロボ…

>>続きを読む

今にして考えればセットも典型的な昭和で、怪獣の動きもセッティングもCGも、当時はハリウッドより何十年も遅れていたんだなと思わせるある意味凄い作品。出演者の台詞も演出も突っ込みどころ満載で、どうしても…

>>続きを読む

東宝製のコングって何かコミカルで愛らしい(笑)。
子供の頃は怪獣映画が大好きで(今もですが)テレビで放送される度に観てました☺️
日本映画専門チャンネルでは毎月2本「東宝特撮王国」と銘打って特撮作品…

>>続きを読む

キングコングとメカコングが戦う話。

東京タワー、キングコングとメカコングと時々スーザン・・・

メカコングの顔が割とかわいめの顔。

島でキングコングに遭遇するけど、恐竜も出てきてどれに驚けばいい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事