果てなき路の作品情報・感想・評価

『果てなき路』に投稿された感想・評価

noelle

noelleの感想・評価

5.0

DVD買ったので再見。さいっこう。。。。最近色々見てるけどもう次元違うくらいに好き。3、4回目だけどまだ分からないメタメタ構造映画作りノワール。これをFor Laurieとローリーバードに捧ぐミッチ…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

4.0

アメリカン・ニューシネマの伝説的作品『断絶』(1971)のモンテ・ヘルマン監督の21年ぶりに手がけた長編監督作にして、監督の遺作。

本作は、『断絶』のローリー・バードに捧げられ、アメリカの若手映画…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.5

『瞳をとじて』を思い出しつつ観ていたら、『ミツバチのささやき』が出てきた。主人公が"fuckin masterpiece"いうてた。笑った。

冒頭劇中劇内の、窓越しに撮られた道路に車がフレームイン…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

モンテ・ヘルマン21年ぶりの監督作品にして最後の映画となった本作は複雑怪奇なプロットで進行する映画内映画とも呼べるある種の到達点。ただの映画撮影の裏側のドラマかと思いきや怪しい影が立ち昇る映画である…

>>続きを読む

実際に起きた事件を映画化することになり、善悪のはっきりしない主人公を演じる女優をオーディションで選ぶ。
選ばれた新人女優が監督といい仲になり、現場が微妙に変化していく。
映画のシーンと撮影シーンが入…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
映画撮影裏側ものはディテールをしつこいぐらい詰めないと面白くない…
Shizka

Shizkaの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

起きた出来事だけを追えば単純ではあるけれど、途中の映画と現実が入り混じるところがとても難しい。

これはどっちなんだ?と考えさせるのが監督の目的だろうが、続きすぎ。飽きて見るのが嫌になった。もうやめ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

主人公たちスタッフが撮影している劇中劇とその舞台裏、そしてその作品のモデルとなった女性の過去が複雑でわかりずらい編集によりまるで一つの話のように混在化して後半は劇中劇で主人公の女性=それを演じる女優…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.0

モンテ・ヘルマン監督が21年ぶりに撮った長編。すべてCannon一眼レフで撮影。

映画監督と女優を主演とした劇中劇で、現実と過去と劇中劇のストーリーが交錯した複雑なプロット。主人公の映画監督にはヘ…

>>続きを読む
ちょっと苦手な映画だな。
全然追えなかった。
なんの話しだっけ?ってなって考えてると話追いつけなくなった。

あなたにおすすめの記事