007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号』に投稿された感想・評価

山田

山田の感想・評価

3.6
BGMに合わせてドラムしてるの草
これでもかとメインテーマ曲流してるわね...
他のシリーズより諜報員のイメージが強く出てるね
クソみたいなドラゴンは草

やはりショーン・コネリーのボンドは良いね
007の原点
カーアクション、銃アクション、格闘、ボンドガールと最初から確立してる印象
結構楽しめた
花山薫

花山薫の感想・評価

3.2
ジェームズボンドってもっと派手なアクションとかするのかと思ってた
なんか思ってたのと違った

007シリーズ第一作 Dr.Noでした。 4Kレストア版のリバイバル上映にて劇場で見ました。 
自分はクレイグ版しか見てなかったのでいいタイミングでリバイバルされていたので一作目から記念に、今後ちょ…

>>続きを読む

1作目から観ていく。

このシリーズは数年前にコンプリート目的で見た事があったんだけど、2作目で脱落してしまったため、再チャレンジ。

やっぱり音楽だけでテンション上がるのはキャスト交代しながらも今…

>>続きを読む
007の映画シリーズ1作目
007のこととか全然知らない身としては正直めっちゃ好きってわけではなかったけど、今後の変化にも期待しながらシリーズ全作コンプリート目指してみます

順番通り見ていこうと思い先日007デビューしました!!

1961年は今まで見た中で一番古い映画で、映像はもちろん男尊女卑の塊の様なセリフも出てきて驚きました笑

ツッコミどころもありますが怒涛の展…

>>続きを読む

1作目。BS日テレにて吹替で鑑賞。

これぞ、って感じでした。派手なカーアクションや銃撃戦ではなく、もっと根底にあるプロのテクニックを見せつけられました。
ショーン・コネリー格好良かったし、女優さん…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.5

ボンドやりたい放題かい!
昨今のスパイ映画はどれだけ最先端のガジェットを見せられるか、際どいカーチェイスシーンを見せられるか、という感じだけど、これほど昔の映画だと植物の茎で酸素取りながら沼に潜った…

>>続きを読む
tetto

tettoの感想・評価

2.8

今まで007はダニエル・クレイブ版しか観たことがなく、それ以前のものはなんか古くさいイメージで避けてたけど、BS日テレでシリーズ24作品を毎週放送するとのことでいい機会なので1作目から順に鑑賞してみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事